ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 食品・生活衛生課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年2月14日

食品・生活衛生課紹介

新着情報

3月24日

松本保健所管内の魚介類販売店でアニサキス(寄生虫)による食中毒が発生しました(健康福祉部 食品・生活衛生課) New!

3月24日

食品衛生情報発信により配信した資料 New!

3月23日

「令和4年度長野県食品衛生監視指導計画案(案)」に対する県民の皆様からの御意見を募集します New!

3月23日

「令和5年度長野県食品衛生監視指導計画」を策定しました New!

3月22日

食品衛生のホームページ

 

業務の内容

  • 生活衛生関係営業施設(興行場、旅館、公衆浴場、理・美容所、クリ-ニング所、住宅宿泊事業、飲食店等)の衛生確保
  • 食中毒の防止等、食品の安全・衛生確保
  • 牛乳・乳製品、食肉、魚介類の安全確保
  • BSE対策
  • 狂犬病予防、動物愛護

掲載情報

県職員【獣医師】採用に関する情報

正規職員の
採用選考考査

 

臨時的任用職員の募集案内

 

新型コロナウイルス感染症対応ガイドブック(宿泊施設用)について

新型コロナウイルス感染症を疑う宿泊者が確認された場合等の基本的な対応方法について下記ページに記載してあります。

住宅宿泊事業(民泊)関係

住宅宿泊事業(民泊)については、下記のページをご覧ください。

生活衛生に関する情報

生活衛生関係

生活衛生関係営業(全般)
クリーニング
理・美容
ホテル・旅館
  • 旅館業を営まれる皆様へ
    宿泊者名簿への記載等管理の徹底
    について掲載しています。
  • 「民泊サービス」は、サービス提供日数や提供場所等により、住宅宿泊事業法の届出若しくは旅館業法の「営業許可」が必要です!!
公衆浴場

レジオネラ症
対策

衛生動物
(害虫)対策

建築物環境
衛生対策

遊泳用プール

食品衛生に関する情報

 

  • 安全な食肉を提供するために
    食肉衛生検査所では安全な食肉を提供するために牛・豚などを1頭ごと検査しています。
  • 牛海綿状脳症(BSE)に関する情報
    牛海綿状脳症の発生に伴う長野県の対応状況などを掲載しています。
  • 食品衛生法の一部改正の内容
    食品衛生法の一部改正により、大きく制度が変わります。

動物愛護・衛生に関する情報

その他情報

  • 入札情報
    食品・生活衛生課が調達する業務に係る一般競争入札の情報を掲載しています。

 

新型コロナウイルスに係る宿泊施設営業者等の皆様へのお願いについて

現在、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大しており、国内においてもヒトからヒトへの感染が確認されている状況です。

こうした中で、厚生労働省から、宿泊者名簿への正確な記載など営業者が日頃留意すべき事項や、新型コロナウイルスへの感染が疑われる宿泊者が発生した場合等への対応について、以下のとおり通知が発出されています。

【厚生労働省通知】旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(PDF:123KB)

令和2年8月31日付けで、同省から、上記通知の「1営業者が日頃留意すべき事項」の内容について、宿泊者が帰国前等に滞在していた場所等の「中華人民共和国湖北省」の記載を、「WHOの公表内容から新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域※」の記載に改める旨の事務連絡が以下のとおり発出されています。

 

※WHOの公表内容から新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域(令和2年8月31日現在)

インドネシア、シンガポール、タイ、韓国、台湾、中国(香港及びマカオを含む。)、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、モルディブ、インド、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、ブータン、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、コロンビア、セントクリストファー・ネービス、チリ、ドミニカ国、ドミニカ共和国、パナマ、バハマ、バルバドス、ブラジル、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、アルゼンチン、エルサルバドル、ガイアナ、キューバ、グアテマラ、グレナダ、コスタリカ、ジャマイカ、セントビンセント及びグレナディーン諸島、ニカラグア、ハイチ、スリナム、パラグアイ、ベネズエラ、トリニダード・トバゴ、ベリーズ、アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イタリア、英国、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、クロアチア、コソボ、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア、キルギス、タジキスタン、ジョージア、ウズベキスタン、アラブ首長国連邦、イスラエル、イラン、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、トルコ、バーレーン、アフガニスタン、イラク、レバノン、エジプト、カーボベルデ、ガボン、ギニアビサウ、コートジボワール、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ、ジブチ、赤道ギニア、モーリシャス、モロッコ、ガーナ、ギニア、南アフリカ、アルジェリア、エスワティニ、カメルーン、セネガル、中央アフリカ、モーリタニア、ケニア、コモロ、コンゴ共和国、シエラレオネ、スーダン、ソマリア、ナミビア、ボツワナ、マダガスカル、リビア、リベリア、エチオピア、ガンビア、ザンビア、ジンバブエ、チュニジア、ナイジェリア、マラウイ、南スーダン、ルワンダ、レソト

 

また、同事務連絡より、上記通知の「2、新型コロナウイルスへの感染が疑われる宿泊者が発生した場合」の(1)中の「宿泊者から、発熱など体調に異変が生じており、かつ、中華人民共和国湖北省から帰国・入国した又はこれらの者と接触した旨の申し出があった場合は」の記載を、「宿泊者から、発熱など体調に異変が生じている旨の申し出があった場合は」の記載に改めております。

【厚生労働省事務連絡】旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(PDF:152KB)

厚生労働省は、2月17日「新型コロナウイルスを防ぐには」を発表し、国民に「咳エチケット」や「発熱等の風邪の症状がみられるときは、学校や会社を休む」等を呼びかけました。参考にご覧ください。

【厚生労働省作成】新型コロナウイルスを防ぐには(PDF:163KB)

上記発表の内容は、同省ホームページに掲載されています。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

ついては、宿泊施設営業者(旅館業営業者、住宅宿泊事業者)等の皆様におかれましては、上記の通知に基づきご対応いただきますようお願いします。

なお、ご不明な点は、営業等施設を管轄する保健福祉事務所の相談窓口へお問い合わせください。

相談窓口(PDF:78KB)
 

  • 新型コロナウイルス感染症対策の詳細について

令和元年度台風19号の対応等について

※令和元年12月20日をもって終了しました。

  • 長野県と長野県ホテル旅館生活衛生同業組合との協定に基づき、被災者(高齢者・乳幼児等の要援護者)に宿泊施設を提供いただく取組を始めました。

 

課・係業務紹介

課長 久保田耕史

〔プロフィール〕
令和4年4月から食品・生活衛生課長

生活衛生係
係長:樋沢和幸

  • 電話:026-235-7153
  • ファックス:026-232-7288

生活衛生関係営業施設(興行場、旅館、公衆浴場、理・美容所、クリーニング所、住宅宿泊事業)の衛生確保やビルの衛生管理について指導等を行っています。

食品衛生係

係長:矢島康宏

  • 電話:026-235-7155
  • ファックス:026-232-7288
食中毒の防止等、食品の安全・衛生確保のため指導・検査を行っています。

乳肉・動物衛生係
係長:髙井剛介

  • 電話:026-235-7154
  • ファックス:026-232-7288
  • 牛乳・乳製品、食肉、魚介類の安全確保のため指導・検査を行っています。
  • 動物の愛護と正しい飼い方の普及、狂犬病の予防や危険動物の安全管理を行っています。

現地機関・関係先へのリンク

フロア案内

本館4階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部食品・生活衛生課

電話番号:026-235-7153

ファックス:026-232-7288

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)