ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 食品・生活衛生課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年11月17日

食品・生活衛生課紹介

新着情報

12月1日

食品・生活衛生課オープンデータ New!

11月29日

ながのけん「食品の安全・安心情報」掲示板 New!

11月29日

「食品衛生関係行政処分等事務処理要領の一部改正(案)」に対する県民の皆様からのご意見を募集します(健康福祉部食品・生活衛生課) New!

11月29日

「食品衛生関係行政処分等事務処理要領の一部改正(案)」に対する県民の皆様からのご意見を募集します(健康福祉部食品・生活衛生課) New!

11月27日

「食品等の年末一斉取締り」を行います(健康福祉部食品・生活衛生課)

 

業務の内容

  • 生活衛生関係営業施設(興行場、旅館、公衆浴場、理・美容所、クリ-ニング所、住宅宿泊事業、飲食店等)の衛生確保
  • 食中毒の防止等、食品の安全・衛生確保
  • 牛乳・乳製品、食肉、魚介類の安全確保
  • BSE対策
  • 狂犬病予防、動物愛護

掲載情報

県職員【獣医師】採用に関する情報

正規職員の
採用選考考査

 

臨時的任用職員の募集案内

 

新型コロナウイルス感染症対応ガイドブック(宿泊施設用)について

新型コロナウイルス感染症を疑う宿泊者が確認された場合等の基本的な対応方法について下記ページに記載してあります。

住宅宿泊事業(民泊)関係

住宅宿泊事業(民泊)については、下記のページをご覧ください。

生活衛生に関する情報

生活衛生関係

生活衛生関係営業(全般)
クリーニング
理・美容
ホテル・旅館
  • 旅館業を営まれる皆様へ
    宿泊者名簿への記載等管理の徹底
    について掲載しています。
  • 「民泊サービス」は、サービス提供日数や提供場所等により、住宅宿泊事業法の届出若しくは旅館業法の「営業許可」が必要です!!
公衆浴場

レジオネラ症
対策

衛生動物
(害虫)対策

建築物環境
衛生対策

遊泳用プール

  • 遊泳用プールについて

食品衛生に関する情報

 

動物愛護・衛生に関する情報

その他情報

  • 入札情報
    食品・生活衛生課が調達する業務に係る一般競争入札の情報を掲載しています。

 

課・係業務紹介

課長:久保田耕史

〔プロフィール〕
令和4年4月から食品・生活衛生課長

生活衛生係
 

  • 電話:026-235-7153
  • ファックス:026-232-7288

生活衛生関係営業施設(興行場、旅館、公衆浴場、理・美容所、クリーニング所、住宅宿泊事業)の衛生確保やビルの衛生管理について指導等を行っています。

食品衛生係

 

  • 電話:026-235-7155
  • ファックス:026-232-7288
食中毒の防止等、食品の安全・衛生確保のため指導・検査を行っています。

乳肉・動物衛生係
 

  • 電話:026-235-7154
  • ファックス:026-232-7288
  • 牛乳・乳製品、食肉、魚介類の安全確保のため指導・検査を行っています。
  • 動物の愛護と正しい飼い方の普及、狂犬病の予防や危険動物の安全管理を行っています。

現地機関・関係先へのリンク

フロア案内

本館4階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部食品・生活衛生課

電話番号:026-235-7153

ファックス:026-232-7288

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)