ここから本文です。
1月13日 |
|
12月11日 |
|
9月23日 |
|
8月27日 |
|
8月26日 |
1月19日 |
|
1月19日 |
|
1月17日 |
|
1月14日 |
|
1月13日 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。皆様方の御協力をお願いいたします。
○次の症状がある方は「新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口」(飯田保健所 0265-53-0435)に御相談ください。(24時間対応中)
【新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口に御相談いただく目安】
○少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに御相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等のいずれかの症状がある場合
☆重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
☆上記以外の方で発熱や咳など風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに「新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口」に御相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、小児科医による診察が望ましく、「新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口」やかかりつけ小児医療機関に電話などで御相談ください。
※なお、この目安は、県民のみなさまが相談・受診する目安です。これまで通り、検査の実施については医師が個別に判断します。
【相談後、医療機関にかかるときのお願い】
〈詳細はコチラ〉
新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(長野県ホームページ)
フォトギャラリー
やむを得ない事情で飼えなくなった犬・ねこなどの新しい飼い主さんを探しています。詳しくは「飼い主探し」のページをご覧ください。
飯田・伊那保健福祉事務所の公式インスタグラムアカウント「伊那谷 Health Letter(@letter_from_inadani)」を開設しました。健康づくりや日々の生活に役立つ情報を投稿しています。運用方針(PDF:136KB)
お知らせ