ここから本文です。
更新日:2023年8月29日
飯田保健福祉事務所
医療に関する相談/児童・思春期精神保健相談/精神保健相談/くらしと健康の相談会
覚せい剤等薬物乱用相談/食品の衛生・安全・表示の相談/犬・ねこの相談
飲食店のテイクアウトやデリバリーについての相談(PDF:539KB)
飲食店営業での仕出し、弁当、テイクアウト等の注意点について(PDF:121KB)
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:総務課(電話直通0265(53)0442)
開設日:奇数月第2火曜日9時~11時(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
開設日:第3木曜日10時~12時(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
開設日:令和5年6月、9月、12月、令和6年3月 毎週木曜日(6月は第1、3、4、5木曜日のみ) 10時~12時(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
開設日:毎週火曜日9時~11時30分(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
開設日:毎週火曜日9時~11時30分(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
開設日:随時*要予約 (月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(52)0812)
阿南支所(電話直通0260(22)2206)※相談のみ
開設日:毎週火曜日13時~14時(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(52)0812)
開設日:毎週火曜日9時~11時(要予約)
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
ドナー登録窓口のご案内
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:健康づくり支援課保健衛生係(電話直通0265(53)0444)
阿南支所(電話直通0260-22-2206)
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:健康づくり支援課予防衛生係(電話直通0265(53)0443)
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:健康づくり支援課予防衛生係(電話直通0265(53)0443)
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:健康づくり支援課予防衛生係(電話直通0265(53)0443)
開設日:随時(8時30分~17時15分)
担当:食品・生活衛生課生活衛生係(電話直通0265(53)0445)
開設日:随時(月曜日から金曜日 8時30分~17時15分) 祝祭日及び年末年始は除く
担当:食品・生活衛生課食品衛生係(電話直通0265(53)0446)
開設日:毎週水曜日(受付時間13時~16時)
担当:食品・生活衛生課乳肉・動物衛生係(電話直通0265(53)0446)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください