ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 道路管理課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年3月23日

道路管理課紹介

新着情報

3月27日

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等の皆様を支援する道路占用の許可基準緩和措置の終了について New!

3月27日

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等の皆様を支援する道路占用の許可基準緩和措置を終了します(建設部道路管理課) New!

3月24日

県道(中信地区)

3月14日

県道(南信地区)

3月14日

県道(北信地区)

新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて

長野県が管理する道路において、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等の皆様を支援するための緊急措置として、地方公共団体と地域住民・団体等が一体となって取り組む沿道飲食店等の路上利用についての占用許可基準を緩和します。

R4信州ロード観察隊員の募集について

信州ロード観察隊員の募集について(PDF:595KB)

応募書および問い合わせ先(ワード:25KB)

業務の内容

  • 道路管理
  • 道路占用許可
  • 通行規制
  • 維持修繕事業
  • 舗装事業
  • 電線類地中化
  • 交通安全対策・道路災害防止対策
  • 市町村道整備支援

掲載情報一覧

 

課・係業務紹介

課長:栗林一彦

企画幹:松本康一

企画幹:岩垂宏明

管理係
係長:松本康一
  • 電話:026-235-7301
  • ファックス:026-235-7369
  • 道路の管理
  • 道路区域の決定・変更、道路の供用
  • 道路占用許可
  • 通行規制、道路情報
  • 道路愛護(アダプトシステム等)
  • 道路に関する統計・調査
  • 特殊車両の通行許可事務
維持舗装係
係長:下平晃稔
  • 電話:026-235-7302
  • ファックス:026-235-7369
  • 道路の維持修繕事業
  • 道路の舗装事業
  • 雪寒地域道路事業
  • 電線類の地中化事業
  • 道の駅
安全防災係
係長:岩垂宏明
  • 電話:026-235-7303
  • ファックス:026-235-7369
  • 道路の災害防止対策
  • 交通安全対策事業
市町村道係
係長:渡辺秀明
  • 電話:026-235-7303
  • ファックス:026-235-7369
  • 市町村道整備の支援

現地機関・関係先へのリンク

フロア案内

本館6階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部道路管理課

電話番号:026-235-7301

ファックス:026-235-7369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)