ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 森林づくり推進課紹介
ここから本文です。
更新日:2022年12月23日
3月16日 |
|
3月14日 |
|
3月13日 |
(公財)コカ・コーラ教育・環境財団様から「水と緑の森づくり」を推進するための寄付金を贈呈いただきます(林務部森林づくり推進課) |
3月10日 |
|
2月28日 |
【林業公社に関する情報】
【造林事業等に関する情報】
生産事業者講習会についてはこちら
【山火事の予防等に関する情報】
【緑化運動等に関する情報】
【森林について学ぼう!!】
森林づくり推進課長 中島 治
【プロフィール】
令和4年4月1日から林務部森林づくり推進課長
企画幹兼課長補佐兼係長 羽賀 淳一
企画幹兼係長 小林 聖一
保安林係 企画幹兼係長: 小林 聖一 |
|
水源を守り、災害を防ぐなど、暮らしを守るため特に重要な役割を果たしている森林を保安林に指定し、その機能の維持管理を行います。また、松くい虫被害対策事業も行います。 |
---|---|---|
治山係 課長補佐兼係長: 萩原 淳 |
|
安全で住み良い環境を守るため、山で起きる災害を防いだり、水資源を保護できるような森林を作る治山事業を行います。 |
造林緑化係 井出 政次 |
|
水を供給したり、土砂流失を防ぐなどの森林の機能を十分発揮させるための整備などをお手伝いをいたします。 |
県営林係 企画幹兼課長補佐兼 係長: 羽賀 淳一 |
|
持続可能な森林管理の推進、多様な森林の造成等の長期基本方針のもと、長野県の県有林・県行造林の管理、経営を行います。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください