ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > こども・家庭課 > 保育士等キャリアアップ研修について

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

保育士等キャリアアップ研修について

 保育現場における職員の資質向上を図るため専門的な知識及び技術に関する研修を実施し、保育士等のキャリアアップを図るため、「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付け雇児保発0401第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知)に基づき、保育士等キャリアアップ研修を開催します。

1 県が主催する保育士等キャリアアップ研修について

 令和4年度に長野県が主催する保育士等キャリアアップ研修については、以下をご参照ください。

 実施要領(ワード:62KB)

 開催日程及び会場(PDF:97KB)(R4.11.18現在)

 ※11月30日、12月5日、12月14日の研修は、参集型からオンライン形式に変更されました。

2 保育士等キャリアアップ研修の指定について

 長野県で保育士等キャリアアップ研修の実施機関として指定した機関及び研修内容は、以下のとおりです。研修内容の詳細は、開催要項等をご参照ください。研修へ参加を希望される場合は、直接、実施機関へ申込んでください。

 

 

実施機関

研修分野

開催要項等

研修日

1 ながの子どもを虐待から守る会

障がい児保育

保護者支援・子育て支援

開催要項(PDF:132KB)

研修カリキュラム(PDF:66KB)

研修受講申込書(ワード:22KB)

6月18日

10月15日

※いずれも定員に達したため受付終了。

2 (一社)日本保育チームマネジメント協会 マネジメント

研修カリキュラム(PDF:152KB)

申込み先について(ワード:14KB)

令和4年6月13日~

令和5年3月31日(オンデマンド形式)

3 長野市 保護者支援・子育て支援

開催要項(ワード:14KB)

受講者名簿(申込書)(エクセル:15KB)

令和4年6月25日
4 (一社)保育のデザインアドバンス

乳児保育

幼児教育

障がい児保育

食育・アレルギー対応

保健衛生・安全対策

保護者支援・

子育て支援

マネジメント

保育実践

 

研修カリキュラム(乳児保育)(ワード:23KB)

研修カリキュラム(幼児教育)(ワード:23KB)

研修カリキュラム(障がい児保育)(ワード:22KB)

研修カリキュラム(食育・アレルギー対応)(ワード:22KB)

研修カリキュラム(保健衛生・安全対策)(ワード:22KB)

研修カリキュラム(保護者支援・子育て支援)(ワード:22KB)

研修カリキュラム(マネジメント)(ワード:23KB)

研修カリキュラム(保育実践)(ワード:22KB)

申し込みについて(ワード:97KB)

※申込みは専用サイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)から行っていただきます。(6月27日から申込み開始予定です)

※実施機関のホームページはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

令和4年7月4日~12月16日(期間中にeラーニングで受講)
5 信州幼児教育支援センター

幼児教育

マネジメント

キャリアステージ研修開催要領(幼児教育(1))(ワード:25KB)

キャリアステージ研修開催要領(幼児教育(2))(ワード:25KB)

キャリアステージ研修開催要領(幼児教育(3))(ワード:25KB)

キャリアステージ研修開催要領(幼児教育(4))(ワード:25KB)

キャリアステージ研修開催要領(マネジメント(1))(ワード:26KB)

園小接続研修1.開催要領(幼児教育(5))(ワード:25KB)

園小接続研修2.開催要領(幼児教育(6))(ワード:25KB)

5月12日、10月20日、11月9日、7月13日、8月31日、6月2日、8月2日

6 長野市 障がい児保育

開催要領(ワード:16KB)

研修カリキュラム(エクセル:15KB)

申込書(エクセル:14KB)

6月23日、8月25日、10月28日
7

社会福祉法人 

長野県社会福祉協議会

乳児保育

障がい児保育

マネジメント

実施要領(乳児保育)(PDF:111KB)

実施要領(障がい児保育)(PDF:110KB)

実施要領(マネジメント(1))(PDF:106KB)

実施要領(マネジメント(2))(PDF:107KB)

実施要領のとおり
8 長野市 食育・アレルギー対応

開催要項(ワード:31KB)

受講者名簿(申込書)(エクセル:15KB)

7月23日
9 一般社団法人いとぐち

障がい児保育

保護者支援・子育て支援

研修カリキュラム(エクセル:139KB)

パンフレット(申込書)(PNG:666KB)

第1回 6月3日

第2回 7月1日

第3回 8月5日

第4回 9月2日

第5回 10月14日

10 全国認定こども園協会長野県支部 障がい児保育 開催通知(ワード:22KB) 7月16日
11 上田市私立保育園・認定こども園協会 保護者支援・子育て支援

開催要綱(ワード:21KB)

参加者名簿(エクセル:12KB)

8月20日
12 長野市 保護者支援・子育て支援

開催要綱(ワード:18KB)

参加者名簿(エクセル:19KB)

9月3日(オンライン)
13 長野市私立保育協会 マネジメント 開催要綱(ワード:36KB) 7月25日
14 長野県保育連盟 幼児教育 開催要綱(ワード:79KB) 11月1日~11月30日
15

公益財団法人

全国私立保育連盟

保護者支援・子育て支援

開催案内(PDF:1,009KB)

※令和4年度保育カウンセラー養成講座のうち「ステップ2.第48回」のみがキャリアアップ研修の対象です。

11月7日~11月11日

(4泊5日)

16 清泉女学院地域連携センター マネジメント・保育実践

開催要綱(マネジメント)(ワード:25KB)

開催要綱(保育実践)(ワード:27KB)

※保育実践は、処遇改善等加算2.の要件を満たす ための研修として取り扱うことができませんのでご留意ください。

11月5日

17 長野市私立保育協会 保健衛生・安全対策

開催要領(ワード:34KB)
申込書(会員用)(エクセル:14KB)

申込書(非会員用)(エクセル:12KB)

11月2日
18 全国認定こども園協会長野県支部 障がい児保育

開催要領(ワード:18KB)

参加者名簿(エクセル:12KB)

11月12日

※オンデマンド配信あり。

19 特定非営利活動法人すずらんチャイルドケア 幼児教育
障がい児保育
食育・アレルギー対応保健衛生・安全対策
保護者支援・子育て支援

研修概要(PDF:1,107KB)
申込用紙(FAX送信)(PDF:115KB)
研修カリキュラム(エクセル:71KB)

 

〇実施機関のホームページから申し込む場合 

 は、以下のURLから手続きしてください。

 https://www.suzu-lan-port.com/

 

研修概要のとおり
(オンライン)
20 長野県保育連盟 乳児保育・幼児教育・障がい児保育 開催要綱(PDF:79KB)

12月1日~12月31日

(オンデマンド配信)

21 上田市私立保育園・認定こども園協会 マネジメント

開催要項(ワード:22KB)

申込用紙(エクセル:15KB)

研修カリキュラム(エクセル:20KB)

1月28日
22 長野市私立保育協会 食育・アレルギー対応

開催要綱(ワード:34KB)

申込用紙(エクセル:14KB)

1月23日
23 上田市私立保育園・認定こども園協会 障がい児保育

開催要綱(ワード:21KB)

研修カリキュラム(エクセル:32KB)

受講者名簿(エクセル:12KB)

2月18日

令和3年度のキャリアアップ研修一覧についてはこちら(PDF:81KB)をご参照ください。


 

※幼稚園・認定こども園にお勤めの方はこちらもご覧ください。

※関連通知等についてはこちらに掲載しています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 こども・家庭課

電話番号:026-235-7098

ファックス:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)