ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 健康増進課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年2月27日

健康増進課紹介

新着情報

3月27日

長野県食育推進計画(第4次)(案)に対する意見募集結果を公表します New!

3月22日

信州食育発信「3つの星のレストラン」

3月20日

歯科医師について

3月20日

歯科衛生士について

3月20日

歯科技工士について

業務の内容

  • 健康増進
  • 高齢者の生きがいづくり

掲載情報一覧

健康増進

信州ACEプロジェクト

 

 

 

高齢者の生きがいづくり

  • 「人生二毛作社会」の確立
    長野県では、シニアの皆さんが培ってきた知識や経験を活かし、社会活動や就業などの社会参加を通じて、誇りを持って暮らすことができる「人生二毛作社会」の確立を目指しています。
  • 人生二毛作推進県民会議」について
    「人生二毛作社会」の実現を目指し、幅広い機関等の参画を得て設置された会議について紹介します。
  • 人生二毛作通信
    「人生二毛作社会」の実現に向けた取組事例を人生二毛作通信として紹介します。

 

課・係業務紹介

課長:久保田 敏広

健康づくり・

歯科口腔保健推進係

企画幹兼

課長補佐兼係長

中澤 敏正

  • 電話:026-235-7112
  • ファックス:026-235-7170
  • 健康づくりの推進
  • 高齢者の生きがいづくり
  • 庶務・人事・予算

食育・栄養係

課長補佐兼係長
小林 晶子

  • 電話:026-235-7116
  • ファックス:026-235-7170
  • 栄養・身体活動・たばこ等対策
  • 県民(国民)健康・栄養調査
  • 特定給食施設指導
  • 食品表示
  • 食育
  • 食生活改善推進協議会

現地機関・関係先へのリンク

県内の各保健福祉事務所の業務案内、保健福祉事務所からのお知らせ等を掲載しています。

保健福祉事務所

 

関係先

フロア案内

本館4階

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康増進課

電話番号:026-235-7112

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)