ホーム > 文化財情報(国・県指定等文化財)
ここから本文です。
更新日:2025年7月10日
令和7年3月31日現在
区 分 |
件数 |
備 考(主なもの) |
|
---|---|---|---|
国 指定 |
国宝 |
10 |
安楽寺八角三重塔(上田市)、松本城天守(松本市) 大法寺三重塔(青木村)、仁科神明宮(大町市) 善光寺本堂(長野市)、旧開智学校校舎(松本市) 土偶(縄文のビーナス・茅野市) 楽焼白片身変茶碗(諏訪市)、土偶(仮面の女神・茅野市) 紙本墨画寒山図(諏訪市) |
〃 |
重要文化財 |
181 |
神明社(麻績村)等建造物83件 絹本著色弥陀如来聖衆来迎図(長野市)等美術工芸品98件 |
〃 | 重要無形文化財 |
0 |
|
〃 |
民俗文化財 重要有形民俗文化財 重要無形民俗文化財 |
17 |
七夕人形コレクション(松本市)等有形7件 大鹿歌舞伎(大鹿村)、新野の盆踊(阿南町)等無形10件 |
〃 |
特別史跡(一覧(PDF:34KB)) |
1 |
尖石石器時代遺跡(茅野市) |
〃 |
特別名勝特別天然記念物 |
1 |
上高地(松本市) |
〃 | 特別天然記念物(一覧(PDF:46KB)) |
4 |
白馬連山の高山植物帯(白馬村)、ライチョウ、カモシカ 白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石(松本市) |
〃 | 史跡(一覧(PDF:84KB)) |
37 |
集落跡14件、城跡7件、古墳5件、学校等2件 等 星ケ塔黒曜石原産地遺跡(下諏訪町) 上田城跡(上田市)、弘法山古墳(松本市) 旧文武学校(長野市)等 |
〃 | 名勝(一覧(PDF:43KB)) |
5 |
寝覚の床(上松町)、天龍峡(飯田市) 光前寺庭園(駒ケ根市)、姨捨(田毎の月・千曲市) 米子瀑布群(須坂市) |
〃 | 天然記念物(一覧(PDF:83KB)) |
24 |
植物11件、動物6件、地質・鉱物6件 等 霧ヶ峰湿原植物群落(諏訪市、下諏訪町)、柴犬 大鹿村の中央構造線 等 |
<国指定計> |
280 |
||
国 選定 |
重要文化的景観(一覧(PDF:38KB)) |
2 |
姨捨の棚田(千曲市) 小菅の里及び小菅山の文化的景観(飯山市) |
〃 |
重要伝統的建造物群保存地区 |
8 |
妻籠宿(南木曽町)、奈良井(塩尻市)、海野宿(東御市) 青鬼(白馬村)、木曾平沢(塩尻市)、稲荷山(千曲市) 戸隠(長野市)、須坂(須坂市) |
〃 | 選定保存技術(一覧(PDF:40KB)) |
2 |
屋根板製作(南木曽町)、在来絹制作(飯島町) |
<国選定計> |
12 |
||
<国指定、選定計> |
292 |
||
国 登録 |
登録有形文化財(一覧(PDF:371KB)) |
646 |
藤屋旅館(長野市)、高遠閣(伊那市)等建造物644件 諏訪地域考古資料 その他(建造物以外)2件 |
〃 | 登録有形民俗文化財(一覧(PDF:40KB)) |
2 |
諏訪湖の漁撈用具及び舟大工用具(下諏訪町)他1件 |
〃 | 登録記念物(一覧(PDF:43KB)) |
9 |
今井氏庭園(長野市)、半田氏庭園(長野市) 等 |
国 選択 |
選択無形文化財 |
0 |
|
〃 | 選択無形民俗文化財(PDF:86KB) |
30 |
雪祭りの芸能(阿南町)等 |
<国指定等計> |
979 |
||
県 指定 |
県宝 建造物(一覧(PDF:127KB)) 美術工芸品(一覧(PDF:197KB)) |
248 |
上田城(上田市)、池口寺薬師堂(大桑村)等建造物77件 木造蔵王権現立像(松本市)、真田家文書(長野市) 等美術工芸品171件 |
〃 | 県無形文化財(一覧(PDF:36KB)) |
1 |
日本刀制作技術 |
〃 | 県民俗文化財(一覧(PDF:96KB)) |
38 |
蚕糸資料コレクション(岡谷市)等有形 8件 |
〃 |
県史跡(一覧(PDF:100KB)) |
67 |
集落跡6件、城跡27件、古墳16件、陣屋跡3件等 中越遺跡(宮田村)、飯山城跡(飯山市) 下諏訪青塚古墳(下諏訪町) 中野県庁(中野陣屋)跡(中野市)等 |
〃 | 県名勝(一覧(PDF:41KB)) |
6 |
田立の滝(南木曽町)、中田氏庭園(松本市) 三本滝(松本市)、奥裾花峡谷(長野市) 御三甕の滝(南相木村)、山口家庭園(安曇野市) |
〃 | 県天然記念物(一覧(PDF:143KB)) |
104 |
植物59件、動物20件、地質・鉱物8件、化石14件、湿原3件 戸隠神社奥社社叢(長野市)ミヤマシロチョウ 中央アルプス駒ケ岳(駒ケ根市、宮田村) 穴沢のクジラ化石(松本市)等 |
<県指定計> |
464 |
||
県 選択 |
県選択無形民俗文化財(一覧(PDF:83KB)) |
25 |
おたや祭りの習俗(長和町)、味の文化財等 |
県 選定 |
県選定保存技術 |
0 |
|
<県指定等計> |
489 |
||
<国・県指定等計> |
1468 |
(注)重要文化財には国宝は含まれていません。
(注)地域を定めないものも含みます。
文化財指定等の状況(国・県指定等)
令和6年度(PDF:54KB) 令和元年度(PDF:134KB)
令和5年度(PDF:54KB) 平成30年度(PDF:170KB)
令和4年度(PDF:69KB) 平成29年度(PDF:142KB)
令和3年度(PDF:55KB) 平成28年度(PDF:78KB)
令和2年度(PDF:51KB) 平成27年度(PDF:83KB)
長野県内の文化財情報がこちらのページにも掲載されています ◆ |