5月9日 |
「チアフルながのライフデザイン等情報発信強化業務」の受託事業者を募集します(県民文化部次世代サポート課)  |
5月9日 |
~虫をだまして受粉するために進化~ザゼンソウなどの花が臭いニオイを生み出す仕組みを解明!(環境保全研究所・環境部環境政策課)  |
5月9日 |
オンライン開催「インターンシップフェア」に参加いただく企業を募集します(産業労働部労働雇用課)  |
5月9日 |
【訂正版】~虫をだまして受粉するために進化~ザゼンソウなどの花が臭いニオイを生み出す仕組みを解明!(環境保全研究所・環境部環境政策課)  |
5月9日 |
こども若者局次世代サポート課紹介  |
5月9日 |
ツキノワグマ対策  |
5月9日 |
「チアフルながのライフデザイン等情報発信強化業務」の受託事業者を募集します  |
5月9日 |
「ツキノワグマ出没注意報」を長野地域に発出します(林務部森林づくり推進課)  |
5月9日 |
助成金情報  |
5月9日 |
飯伊地域医師求人医療機関  |
5月9日 |
パスポート(旅券)のご案内  |
5月9日 |
令和7年度地域計画調査分析業務の受託事業者を募集します  |
5月9日 |
令和7年度 長野県優秀技能者表彰式を5月16日(金曜日)に行います(産業労働部産業人材育成課)  |
5月9日 |
“農業大学校と農業機械メーカーとのコラボ企画”農業大学校で最新田植機の操作実技の授業を行います(農政部農業技術課・農業大学校)  |
5月9日 |
信州の木活用課紹介  |
5月9日 |
ヤングケアラーに対する支援について  |
5月9日 |
令和7年度地域計画調査分析業務の受託事業者を募集します(農村振興課)  |
5月9日 |
5月12日(月)から5月18日(日)は「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」です(健康福祉部地域福祉課)  |
5月9日 |
令和7年度スマート林業構築普及事業(先端林業技術公募・実証事業)業務委託について  |
5月9日 |
長野県ヤングケアラー実態調査業務の受託事業者を募集します(県民文化部次世代サポート課)  |
5月9日 |
長野県ヤングケアラー実態調査業務の受託業者募集  |
5月9日 |
令和7年度病院機能再編・連携強化支援事業業務の受託事業者を募集します  |
5月9日 |
20歳以上の独身者向け 自分アップセミナー&出会い・つながる交流イベント「ながのMATCH日和」を開催します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)  |
5月9日 |
DX推進のノウハウを体験しながら学んでみませんか?「DX実践ワークショップ」を開催します(産業労働部産業技術課)  |
5月9日 |
自動車税環境性能割について  |
5月9日 |
多文化共生推進メインページ  |
5月9日 |
産業労働部産業政策課紹介  |
5月9日 |
建築確認関係  |
5月9日 |
介護サービス事業者の指定、廃止及び辞退  |
5月9日 |
事業計画協議の公表(産廃処分業・施設)長野  |
5月9日 |
公募型プロポーザル方式公募公告一覧  |
5月9日 |
長野県山小屋情報ポータルサイト(その他)  |
5月9日 |
UIJターン就業・創業移住支援事業支給要件等のご案内(令和7年4月1日以降に移住された方又は移住をご検討中の方)  |
5月9日 |
UIJターン就業・創業移住支援事業のご案内  |
5月9日 |
第20回長野県外国人県民による写真展示会「写真TEN」の写真募集について  |
5月9日 |
失語症者向け意思疎通支援事業勉強会等の開催について  |
5月9日 |
不動産取引に関する注意点について  |
5月9日 |
「ツキノワグマ出没(目撃)マップ」を掲載しています  |
5月9日 |
令和7年度病院機能再編・連携強化支援事業業務の受託事業者を募集します(健康福祉部医療政策課)  |
5月9日 |
県内支援機関ご担当者様向けに【米国関税措置等を踏まえた支援策説明会】を開催します(産業労働部経営・創業支援課)  |
5月9日 |
北陸新幹線建設促進同盟会等による中央要請日程等をお知らせします(企画振興部交通政策局交通政策課  |
5月9日 |
「信州つばさプロジェクト」(高校生海外留学支援事業)芸術コース参加高校生がスペシャルコンサートを開催します(教育委員会事務局学びの改革支援課)  |
5月8日 |
「しあわせ信州」ロゴデザインの使用について  |
5月8日 |
信州の屋根ソーラー事業者認定制度  |
5月8日 |
県事業の委託事業者において個人情報を含むファイルを誤送信する事案が発生しました(健康福祉部地域福祉課)  |
5月8日 |
大阪・関西万博催事出展事業の業務受託事業者を募集します  |
5月8日 |
台湾から訪日教育旅行生が長野県を訪問します(5月分)  |
5月8日 |
長野県感染症情報  |
5月8日 |
長野地域医師求人医療機関  |
5月8日 |
学校等のインフルエンザ様疾患による休業状況  |
5月8日 |
感染症情報(2025年第18週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
5月8日 |
県営都市公園初! レンタルスペース「インスパーク若里公園」がオープン(建設部都市・まちづくり課)  |
5月8日 |
アツモリソウの保全再生活動を推進するための生物多様性保全パートナーシップ協定の期間延長を行います  |
5月8日 |
長野県内企業採用担当者向けセミナー「魅力的なインターンシップ・仕事体験の設計方法」企業セミナーを5月30日(金)に開催します(産業労働部労働雇用課)  |
5月8日 |
色鮮やかな長野県産のプラム(ソルダム・太陽)を使用した信州育ちの完熟プラムパイ誕生!  |
5月8日 |
下水汚泥肥料『アクアピア1号』を利用した水田で南安曇農業高等学校の生徒が田植えを行います(犀川安曇野流域下水道事務所、環境部水道・生活排水課)  |
5月8日 |
薬事管理課紹介  |
5月8日 |
令和7年度長野県登録販売者試験のお知らせ  |
5月8日 |
長野県報 令和7年5月目次  |
5月8日 |
長野県報 令和7年(2025年)5月8日(木曜日)定期発行第606号  |
5月8日 |
試験結果の口頭による提供等について  |
5月8日 |
商品開発実践プログラム「Session信州」発の新商品 加糖タイプの「オブセヨーグルト」が発売!(産業労働部営業局)  |
5月8日 |
公募型プロポーザル方式による技術提案書の公募一覧(委託)  |
5月8日 |
医療機関等届出・申請様式  |
5月8日 |
長野県伝統的工芸品  |
5月8日 |
介護給付費の算定に係る届出様式関係  |
5月8日 |
水質汚濁事故を防止しましょう  |
5月8日 |
長野県森林整備業務の入札参加資格  |
5月8日 |
生活保護制度  |
5月8日 |
島崎三歩の「山岳通信」  |
5月8日 |
【信州の山を安全に楽しもう!】  |
5月8日 |
政策会議  |
5月8日 |
シューカツNAGANO応援助成金  |
5月8日 |
長野県山小屋情報ポータルサイト(八ヶ岳)  |
5月8日 |
知事副知事交際費等執行状況  |
5月8日 |
地域と調和した太陽光発電事業の推進に関する条例対象事業の手続状況  |
5月8日 |
令和7年度電子処方箋普及・活用促進事業補助金について  |
5月8日 |
私立学校関係諸様式集 ※令和7年4月1日以降  |
5月8日 |
不正大麻・植えてはいけない「けし」にご注意を!  |
5月8日 |
道路施設の定期点検要領の策定について  |
5月8日 |
特定非営利活動促進法第25条第4項の規定による定款の変更の認証申請  |
5月8日 |
長野県国民健康保険運営協議会  |
5月8日 |
長野県保育士・保育所支援センターについて  |
5月8日 |
シューカツNAGANO応援助成金審査事務局運営事業の業務受託者を募集します【募集は終了しました】  |
5月8日 |
安心の蛇口  |
5月8日 |
令和7年度長野県地域日本語教育の体制づくり事業  |
5月8日 |
令和7年度保育所管理職マネジメント研修事業(プロポーザル参加申し込み)  |
5月8日 |
令和7年知事交際費等執行状況  |
5月8日 |
令和7年関副知事交際費等執行状況  |
5月8日 |
令和7年新田副知事交際費等執行状況  |
5月7日 |
東北信地区 多様な発達特性を有する若者の就労促進事業業務の受託事業者を募集します  |
5月7日 |
中南信地区 多様な発達特性を有する若者の就労促進事業業務の受託事業者を募集します  |
5月7日 |
道路啓開計画  |
5月7日 |
「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくい」が開催されます(企画振興部総合政策課)  |
5月7日 |
JOC ジュニアオリンピックカップ 2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 アルペン競技 回転種目 優勝報告(観光スポーツ部スポーツ振興課)  |
5月7日 |
「信州型フリースクール認証制度」に係る 認証マークが決定しました(県民文化部こども若者局次世代サポート課)  |
5月7日 |
上小地域医師求人医療機関  |
5月7日 |
松本地域医師求人医療機関  |
5月7日 |
台湾・裕毛屋での長野フェアの参加事業者を募集します!(営業局)  |
5月7日 |
長野県公共交通活性化協議会  |