6月8日 |
長野県中小企業融資制度のご案内  |
6月8日 |
売却予定物件一覧  |
6月8日 |
公益事業に関する争議行為予告の公表  |
6月8日 |
長野県報 令和5年6月目次  |
6月8日 |
県有地売却のご案内  |
6月8日 |
長野県報 令和5年3月目次  |
6月8日 |
長野県報 令和5年(2023年)3月31日(金曜日)号外3  |
6月8日 |
県内事業者向け「第1回カーボン排出量算定説明会」を開催します(産業労働部産業技術課)  |
6月8日 |
「長野県食品製造業振興ビジョン推進協議会」令和5年度総会を6月13日(火曜日)に開催します(産業労働部日本酒・ワイン振興室)  |
6月8日 |
長野県報 令和5年(2023年)3月31日(金曜日)号外4  |
6月8日 |
長野県報 令和5年(2023年)6月8日(木曜日)定期発行第412号  |
6月8日 |
~信州で暮らそう 信州の森林で働こう~ 信州就林セミナーを銀座NAGANOで開催します(林務部信州の木活用課)  |
6月8日 |
アニメ「めぐみ」と「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」の 上映会を開催します(企画振興部国際交流課)  |
6月8日 |
島崎三歩の「山岳通信」  |
6月8日 |
介護職員等のたんの吸引等の実施について  |
6月8日 |
信州プラスチックスマート運動  |
6月8日 |
意見募集予定案件案 信州みちビジョン改定(案)について(r5.6月上旬月からr5.7月上旬)予定  |
6月8日 |
須坂都市計画道路の変更案に関する公聴会を開催します(建設部都市・まちづくり課)  |
6月7日 |
第1回長野県消費生活審議会及び長野県消費者教育推進地域協議会を開催します(県民文化部くらし安全・消費生活課)  |
6月7日 |
買物環境向上支援事業実施事業者一覧  |
6月7日 |
長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向  |
6月7日 |
新型コロナウイルス感染症患者の状況について  |
6月7日 |
長野県感染症情報  |
6月7日 |
学校等のインフルエンザ様疾患による休業状況  |
6月7日 |
感染症情報(2023年第22週)(健康福祉部感染症対策課)  |
6月7日 |
信州健康ゼロエネ住宅普及促進協議会(第4回)を6月14日(水)に開催します(建設部建築住宅課)  |
6月7日 |
~海の恵みを享受される事業者からの森林づくりへの応援~焼津鰹節水産加工業協同組合様に感謝状を贈呈します(林務部信州の木活用課)  |
6月7日 |
知事との県民対話集会を開催します(南箕輪村)(企画振興部地域振興課・上伊那地域振興局企画振興課)  |
6月7日 |
知事との県民対話集会を開催します(伊那市)(企画振興部地域振興課・上伊那地域振興局企画振興課)  |
6月7日 |
知事との県民対話集会を開催します(御代田町)(企画振興部地域振興課・佐久地域振興局企画振興課)  |
6月7日 |
「シューカツNAGANO応援隊」の結成式を開催します(産業労働部労働雇用課)  |
6月7日 |
環境月間に合わせ、研究成果等を発表する「第50回長野県環境科学研究発表会」を開催します  |
6月7日 |
長野県みどりの食料システム戦略推進計画を策定しました  |
6月7日 |
シンガポールで開催される国際食品見本市への長野県ブース設置・運営業務の業務受託者を募集します  |
6月7日 |
「長野県将来世代応援県民会議」総会を開催します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)  |
6月7日 |
信州・志賀高原から始まる市川團十郎「いのちを守る森」づくりABMORI(エビモリ)2023の参加者を募集します(林務部森林づくり推進課)  |
6月7日 |
第10回中野総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)  |
6月7日 |
再生可能エネルギー普及総合支援事業  |
6月7日 |
令和5年度「再生可能エネルギー普及総合支援事業」の対象 事業を募集します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)  |
6月7日 |
令和4年度長野県公共事業評価について  |
6月7日 |
令和4年度公共事業 新規評価結果 箇所一覧  |
6月7日 |
骨髄バンク  |
6月7日 |
住宅関係統計調査  |
6月7日 |
危機管理部消防課紹介  |
6月7日 |
大規模小売店舗立地法の届出状況(法第6条第2項)  |
6月7日 |
保健・疾病対策課紹介  |
6月7日 |
上小地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)  |
6月7日 |
諏訪地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)  |
6月7日 |
松本地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)  |
6月7日 |
北信地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)  |
6月7日 |
小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」について  |
6月7日 |
合宿誘致・スポーツコミッションについて  |
6月7日 |
信州自然留学(山村留学)について  |
6月7日 |
農業農村整備事業に係る国庫補助事業の要綱・要領等  |
6月7日 |
人権学習会開催要領  |
6月7日 |
長野県医療審議会  |
6月7日 |
危機管理防災課紹介  |
6月7日 |
教えて!!新型コロナウイルスワクチン(初回接種について)  |
6月7日 |
令和5年度長野県庁インターンシップについて  |
6月7日 |
「信州 火山防災の日」情報  |
6月7日 |
令和4年度第2回長野県公営企業経営審議会を開催しました  |
6月7日 |
「インターネット広告を活用した自殺対策広報業務」を委託する業者を募集します(健康福祉部保健・疾病対策課)  |
6月7日 |
小児・周産期医療ワーキンググループ  |
6月7日 |
令和5年度長野県医療審議会(第1回)  |
6月7日 |
令和5年度NPO法人運営セミナー「NPO法人解散セミナー」を開催します(オンライン及び松本合同庁舎で開催)  |
6月7日 |
長野県教育委員会定例会を6月13日(火)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)  |
6月6日 |
産業労働部長交際費等執行状況  |
6月6日 |
産業労働部長交際費執行状況(令和4年度)  |
6月6日 |
フランスで開催される国際見本市への長野県ブース設置・運営業務の業務受託者を募集します  |
6月6日 |
産業労働部長交際費執行状況(令和5年度)  |
6月6日 |
信州まつもと空港のイベント情報  |
6月6日 |
信州まつもと空港の駐車場は満車になることがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。  |
6月6日 |
令和5年度「地域と未来をつなぐゼミ」を実施します!~子どもたちに地域企業・地域産業の魅力を紹介~(産業労働部産業人材育成課)  |
6月6日 |
こども若者局次世代サポート課紹介  |
6月6日 |
デジタルインフラ整備室の公募情報  |
6月6日 |
令和5年度信州ワインバレー構想推進協議会総会を開催します。今年は北海道余市町齊藤町長による講演会を開催!(産業労働部日本酒・ワイン振興室)  |
6月6日 |
指定医の指定について  |
6月6日 |
試験研究  |
6月6日 |
長野県原産地呼称管理制度/GI長野  |
6月6日 |
産業技術課日本酒・ワイン振興室(食品産業振興担当)紹介  |
6月6日 |
人事課紹介  |
6月6日 |
長野県庁の職場を体験してみませんか?~令和5年度長野県庁インターンシップのご案内~(総務部人事課)  |
6月6日 |
長野県の高校生を海外へ!信州つばさプロジェクト クラウドファンディングで寄付を募集します(教育委員会事務局学びの改革支援課)  |
6月6日 |
耐震改修事業者等の技術力向上のため「木造住宅耐震リフォーム達人塾」を開催します(建設部建築住宅課)  |
6月6日 |
長野県中小企業振興審議会  |
6月6日 |
建設業者の監督処分について  |
6月6日 |
法人事業税について  |
6月6日 |
法人県民税について  |
6月6日 |
長野県社会福祉審議会について  |
6月6日 |
長野県の組織一覧(現地機関)  |
6月6日 |
長野県がん対策推進協議会  |
6月6日 |
産業労働部産業政策課紹介  |
6月6日 |
農業技術課紹介  |
6月6日 |
長野県内の患者会のご案内  |
6月6日 |
政府主催の慰霊巡拝について  |
6月6日 |
【信州の山を安全に楽しもう!】  |
6月6日 |
令和5年度社会福祉法人の現況報告書等の届出及び社会福祉充実計画の承認申請について  |
6月6日 |
長野県山小屋情報ポータルサイト(北アルプス)  |
6月6日 |
信州の屋根ソーラー事業者認定制度  |
6月6日 |
福祉用具の重大製品事故報告について(情報提供)  |