ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース)

ここから本文です。

発表資料(プレスリリース)

閲覧される方の利便性向上と職員の個人情報保護を図る観点から、問い合わせ先欄について、令和5年6月1日より担当職員の複数名記載に努めるとともに職員名をフルネームから名字のみの記載とします。

6月1日

「長野県インターンシップ・業界研究フェア」を開催します!(産業労働部労働雇用課) New!

6月1日

知事との県民対話集会を開催します(宮田村)(企画振興部地域振興課・上伊那地域振興局企画振興課) New!

6月1日

知事との県民対話集会を開催します(飯島町)(企画振興部地域振興課・上伊那地域振興局企画振興課) New!

6月1日

長野県水防協議会を6月8日(木曜日)に開催します(建設部河川課) New!

6月1日

6月7日(水曜日)に各会派代表者との打合せ会議が開催されます(議会事務局議事課) New!

6月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として5社を認証!(産業労働部労働雇用課) New!

6月1日

長野県農業大学校の令和6年度入学生の募集日程をお知らせします(長野県農業大学校・農政部農業技術課) New!

6月1日

長野県プラス補助金(第2弾)の事業計画書提出期限を令和5年9月29日(金)までとします(経営・創業支援課) New!

6月1日

長野県プラス補助金(第1弾)の事業計画書提出期限を令和5年9月29日(金)までとします(経営・創業支援課) New!

6月1日

令和6年度長野県林業大学校の学生を募集します(林務部信州の木活用課) New!

6月1日

小諸高原病院を薬物依存症専門医療機関に選定します(健康福祉部保健・疾病対策課) New!

5月31日

長野県高校教育の現状を語る会 New!

5月31日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症患者の状況について New!

5月31日

新型コロナウイルス感染症患者の状況について New!

5月31日

感染症情報(2023年第21週)(健康福祉部感染症対策課) New!

5月31日

南信州の特性を活かしたウェルビーイングに関する調査研究・実証実験及び情報発信事業の受託者を募集します(企画振興部地域振興課) New!

5月31日

長野県退職職員の再就職状況を公表します(総務部人事課、企業局経営推進課、議会事務局総務課、教育委員会事務局教育政策課、監査委員事務局) New!

5月31日

長野県退職教員の再就職状況を公表します(教育委員会事務局教育政策課) New!

5月31日

令和2年度(2020年度)長野県の県民経済計算の概要をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) New!

5月31日

令和4年度企業局事業の決算がまとまりました(企業局経営推進課) New!

5月31日

「長野県認知症施策推進懇談会」の構成員を公募します New!

5月31日

台湾と香港から訪日教育旅行生が長野県を訪問します(6月分)(観光部国際観光推進室) New!

5月31日

「長野県こども・若者モニター事業」の業務受託事業者を募集します(県民文化部次世代サポート課) New!

5月31日

「長野県林務行政人材バンク」を開設し、地域林政アドバイザーの募集と市町村とのマッチングを行います(林務部森林政策課) New!

5月31日

長野県の人口と世帯数(令和5年5月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) New!

5月31日

毎月勤労統計調査結果(令和5年3月分)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) New!

5月31日

長野県福祉大学校『オープンキャンパス』を開催します(健康福祉部地域福祉課) New!

5月31日

6月は土砂災害防止月間です(建設部砂防課) New!

5月31日

令和4年度流域下水道事業の決算がまとまりました(環境部生活排水課) New!

5月31日

6月5日は環境の日、6月は環境月間 みんなで環境のことを考えよう!(環境部環境政策課) New!

5月30日

長野県内19会場において教科書展示会を開催します(長野県教育委員会事務局学びの改革支援課) New!

5月30日

阿部知事と土屋軽井沢町長が林外務大臣を表敬訪問します(企画振興部国際交流課 G7外務大臣会合準備室) New!

5月30日

循環器病予防普及啓発事業委託業務の受託者を募集します(健康福祉部健康増進課)

5月30日

第1回特色ある県立高校づくり懇談会を開催します

5月30日

2023年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会を開催し、国土交通省への要望活動を実施します

5月29日

2023年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会を開催し、国土交通省への要望活動を実施します

5月29日

将来世代応援知事同盟が実施する「将来世代応援企業表彰」において株式会社シーテック長野支社が将来世代応援企業賞を受賞しました(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

5月29日

令和4年度政務活動費収支報告書の閲覧について(議会事務局総務課)

5月29日

「第3回長野県歯と笑顔のフォトコンテスト」を実施します(健康福祉部健康増進課)

5月29日

第2回長野県保健医療計画策定ワーキンググループ会議を開催します(健康福祉部医療政策課)

5月29日

「第11 回 沖縄大交易会2023」の参加事業者を募集します(産業労働部営業局)

5月29日

長野県地方精神保健福祉審議会(第2回保健医療計画策定作業部会)を開催します。(保健・疾病対策課)

5月29日

2028年第82回国民スポーツ大会に向けた長野県競技力向上対策本部第7回本部会議を開催します

5月29日

森林資源も体操も・・いかにクルクルまわるかがポイントです!  元プロ体操選手の内村航平さんが知事を表敬訪問します(林務部信州の木活用課)

5月26日

令和5年度「デジチャレ信州」受講生(第1期)募集!~未経験から長野県でのIT就職を目指す~(産業労働部産業人材育成課)

5月26日

「2022年工場立地動向調査結果」の概要をお知らせします(産業労働部産業立地・IT振興課)

5月26日

信州自然留学(山村留学)合同説明会を開催します(県民文化部県民の学び支援課)/(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

5月26日

長野県性暴力被害者支援センター運営懇談会を開催します(県民文化部人権・男女共同参画課)

5月26日

こどもの自殺対策に関する小倉こども政策担当大臣との意見交換会の開催について(健康福祉部保健・疾病対策課)

5月25日

「2023年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ベルリン」に出場するスペシャルオリンピックス日本・長野チームが関副知事を表敬訪問します(健康福祉部障がい者支援課)

5月25日

令和5年度信州まつもと空港利用促進協議会総会を開催します

5月25日

おいしい信州ふーど発掘Web商談会(第3回)の参加事業者(売り手)を募集します!(産業労働部営業局)

5月25日

「くらしと健康の相談会(無料)」を6月に開催します ~弁護士による法律相談と保健師による健康相談~(健康福祉部保健・疾病対策課)

5月25日

令和5年度第1回長野県環境審議会を開催します(環境部環境政策課)

5月24日

新型コロナウイルス感染症患者の状況について

5月24日

感染症情報(2023年第20週)(健康福祉部感染症対策課)

5月24日

令和5年度第1回美ヶ原自然環境保全協議会が開催されます(環境部自然保護課)

5月24日

第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会の第10回常任委員会及び第7回総会を開催します(教育委員会事務局国民スポーツ大会準備室)

5月24日

信州アーツカウンシルの成果報告会を開催します(県民文化部文化政策課)

5月24日

「第9期長野県高齢者プラン策定懇話会」の委員を公募します(健康福祉部介護支援課)

5月24日

「第14回大人の文化祭2023NAGANO」に信州ACE(エース)プロジェクトのブースを出展します!

5月24日

「消費生活相談員」の資格取得に挑戦しませんかー資格取得支援講座の受講生を募集しますー(県民文化部くらし安全・消費生活課)

5月24日

「外来種駆除指導者研修」を開催します(水大気環境課・自然保護課)

5月24日

令和5年度第1回長野県地域医療対策協議会を5月30日(火曜日)に開催します(健康福祉部医師・看護人材確保対策課)

5月24日

「長野県職員に関する措置請求」を受理することを決定し、請求人による陳述を開催します(監査委員事務局)

5月24日

2023年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会を開催し、国土交通省への要望活動を実施します

5月23日

駐日中華人民共和国大使が5月25日(木)に 阿部知事及び佐々木議長を表敬訪問します(企画振興部国際交流課)

5月23日

「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinいわて」が開催されます(企画振興部総合政策課)

5月23日

\複業で、県庁のおしごとしませんか/複業人材の募集を開始しました!(企画振興部広報・共創推進課)

5月23日

長野県の高校生プラットフォーム「JIBUN発 旅するラボ」の キックオフキャンプを開催します(長野県教育委員会事務局学びの改革支援課)

5月23日

第25回「県と市町村との協議の場」を5月25日(木)に開催します(企画振興部地域振興課)

5月23日

【訂正版】長野県環境審議会地域と調和した再生可能エネルギー事業の推進に関する専門委員会(第2回)を開催します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

5月22日

パラスポーツを取り入れた小学校運動会が行われます(健康福祉部障がい者支援課)

5月22日

台湾の輸入事業者の皆さんが6月5日(月)に阿部知事を表敬訪問し、県産農産物の輸出拡大について懇談します(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

5月22日

ユニバーサルフィールドで活躍する専門人材養成講座の受講生を募集します!(観光誘客課)

5月22日

中高生向け就農ガイドブック作成業務の委託事業者を募集します

5月22日

「優秀勤労障がい者」知事表彰候補者の推薦を募集します(産業労働部労働雇用課)

5月22日

北陸新幹線建設促進同盟会等による中央要請日程をお知らせします

5月22日

長野県鉱工業指数 2023 年3月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

5月22日

令和5年度第1回長野県契約審議会を開催します(会計局契約・検査課)

5月22日

令和5年春季賃上げ要求・妥結状況調査結果がまとまりました(第1報:4月23日現在)(産業労働部労働雇用課)

5月19日

個々の家庭に省エネのアドバイスを実施していただく「家庭の省エネサポート事業者」を募集します環境部環境政策課ゼロカーボン推進室

5月19日

令和5年度第1回長野県医療審議会等を開催します(健康福祉部医療政策課)

5月19日

今がチャンス!8月31日まで!省エネエアコン購入応援キャンペーン実施中!(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

5月19日

文化芸術の力を教育現場へ展開「アートの手法を活用した学び」推進事業をスタート!!~教員向けワークショップの参加者とプログラム実施校を募集します~(県民文化部文化政策課・教育委員会事務局学びの改革支援課)

5月19日

第26回参議院議員通常選挙に係る総務大臣表彰の伝達及び長野県選挙管理委員会委員長表彰の表彰式を行います(選挙管理委員会)

5月19日

民間活用委託訓練事業(令和5年度後期)の業務受託者を募集します(産業労働部産業人材育成課)

5月19日

今年度、最初の常任委員会が開催されます(議会事務局議事課)

5月19日

カンボジア・フィリピンで開催するテストマーケティングを兼ねた長野フェアへの参加事業者を募集します!(産業労働部営業局)

5月19日

長野市の消費者物価指数(2023年(令和5年)4月分確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

5月19日

中部横断自動車道長坂~八千穂間の早期整備を国土交通省に要望します(建設部道路建設課)

5月18日

「令和5年度デジタル地域通貨導入効果分析業務」の 業務受託者を募集します(産業労働部産業政策課))

5月18日

令和5年度定例第一回(春)関東地方知事会議が開催されます(企画振興部総合政策課)

5月18日

「第2回信州型フリースクール認証制度検討会議」を開催します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

5月18日

凍霜害を受けた農業者のための相談窓口を設置します(農政部農業技術課)

5月18日

農業大学校で農業機械メーカーとのコラボ企画として最新田植機の操作実技の授業を行います(長野県農業大学校・農政部農業技術課)

5月17日

新型コロナウイルス感染症患者の状況について

5月17日

長野県環境審議会地域と調和した再生可能エネルギー事業の推進に関する専門委員会(第2回)を開催します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

5月17日

感染症情報(4月)(健康福祉部感染症対策課)

5月17日

感染症情報(2023年第19週)(健康福祉部感染症対策課)

5月17日

「長野県空き家利活用推進アドバイザー」の委嘱状交付式を行います(企画振興部信州暮らし推進課)

5月17日

株式会社 伊藤園様から草原環境保全のための寄付金を贈呈いただきます(環境部自然保護課)

5月17日

信州ジビエと信州そばのマリアージュ!銀座NAGANO で 梅鹿そば の試食会を開催します!(産業労働部営業局)

5月17日

再編実施計画懇話会(第15回小諸新校・第11回上伊那総合技術新校)を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

5月17日

第15回伊那新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

5月17日

長野県教育委員会定例会を5月23日(火)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)

5月17日

令和5年度第1回長野県行政機構審議会人口減少時代を見据えた県組織等のあり方検討部会を開催します(総務部人事課)

5月16日

長野県産業投資応援条例に基づく事業認定通知書の交付を行います(産業立地・IT振興課)

5月16日

知事との県民対話集会を開催します(飯山市)(企画振興部地域振興課・北信地域振興局企画振興課)

5月16日

知事との県民対話集会を開催します(木島平村)(企画振興部地域振興課・北信地域振興局企画振興課)

5月16日

令和6年4月採用の長野県職員(獣医師)を募集します(第1回採用選考考査のご案内)(健康福祉部食品・生活衛生課)

5月16日

小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業の手続きにおいて不適切な事務処理がありました(健康福祉部保健・疾病対策課)

5月16日

長野県民共済生活協同組合様から長野県の社会福祉向上のためのご寄付をいただきます(健康福祉部健康福祉政策課)

5月16日

第1回認知や発達の特性に応じた学びの充実事業推進協議会を開催します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

5月15日

銀座NAGANOで開催する6月のイベント情報をウェブサイトで公開しました(産業労働部営業局)

5月15日

第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会第11回「総務企画専門委員会」を開催します(教育委員会事務局国民スポーツ大会準備室)

5月15日

「若者のライフスタイル希望実現事業」の業務事務受託者を募集します(県民文化部次世代サポート課)

5月15日

環境保全活動に取り組む団体の表彰式が開催されます(環境部環境政策課)

5月15日

「長野県医療審議会」の委員を公募します(健康福祉部医療政策課)

5月12日

困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場を運営する事業主体を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課))

5月12日

フランスで開催される国際見本市への長野県ブース設置・運営業務の業務受託者を募集します(産業労働部営業局)

5月12日

長野県独自の児童・生徒向け情報モラル教材 『GIGAワークブック信州』を作成しました!(県民文化部こども若者局次世代サポート課・教育委員会事務局心の支援課・警察本部生活安全部人身安全・少年課)

5月12日

長野県ヤングケアラーオンラインサロン企画・運営業務の受託事業者を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

5月12日

5月19日(金曜日)に、議会運営委員会及び正副委員長会議が開催されます(議会事務局議事課)

5月12日

「信州で暮らす、働くフェア2023」に出展する企業等を募集します(産業労働部労働雇用課・企画振興部信州暮らし推進課)

5月12日

県と市町村が合同で「風水害図上訓練」を行い、出水期に備えます(危機管理部危機管理防災課)

5月12日

~「日本一創業しやすい県」を目指して~ 「信州スタートアップステーション」に 女性起業相談窓口を新たに設置しました(産業労働部経営・創業支援課)

5月11日

特別職の人事発令についてお知らせします(令和5年5月11日付け)(総務部人事課)

5月11日

令和5年度特別支援学校技能検定大会食品加工(基礎)部門を開催します(教育委員会事務局 特別支援教育課)

5月11日

知事との県民対話集会を開催します(諏訪市)(企画振興部地域振興課・諏訪地域振興局企画振興課)

5月11日

知事との県民対話集会を開催します(下諏訪町)(企画振興部地域振興課・諏訪地域振興局企画振興課)

5月11日

5月12日(金)から5月18日(木)は「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」です(健康福祉部地域福祉課)

5月11日

知事との県民対話集会を開催します(富士見町)(企画振興部地域振興課・諏訪地域振興局企画振興課)

5月11日

知事との県民対話集会を開催します(茅野市)(企画振興部地域振興課・諏訪地域振興局企画振興課)

5月11日

令和5年6月定例会日程(予定)が決定されました(議会事務局議事課)

5月11日

工業製品の海外販路開拓に向けた海外展示会(タイ・ベトナム)長野県パビリオンの出展企業を募集します(産業労働部経営・創業支援課)

5月11日

養命酒製造株式会社様から高校生への支援として寄付をいただきました(教育委員会事務局学びの改革支援課)

5月10日

5月11日(木曜日)に各派交渉会が開催されます(議会事務局議事課)

5月10日

2024年第8回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム大会開催記者発表が行われます(健康福祉部障がい者支援課)

5月10日

感染症情報(2023年第18週)(健康福祉部感染症対策課)

5月10日

母の日に長野県内のモスバーガー店舗にて、長野県産カーネーションがプレゼントされます。(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

5月10日

「HLAB OBUSE 2023」の参加者を募集しています(教育委員会事務局学びの改革支援課)

5月10日

欧州自動車メーカー向けの国際展示会(ドイツ)「Global Automotive Components and Suppliers Expo 2023」長野県パビリオンの出展企業を募集します(産業労働部経営・創業支援課)

5月10日

令和5年度長野県優秀技能者表彰式を行います(産業労働部産業人材育成課)

5月10日

長野県広報紙「県からのたより」に掲載する広告を取り扱う広告代理店を募集します(企画振興部広報・共創推進課)

5月10日

観光地域パッケージ型インターンシップ促進事業の受入地域を募集します

5月10日

令和5年度女性デジタル人材育成インターンシップ(東北信地域)事業の業務受託者を募集します(産業労働部産業人材育成課)

5月10日

令和5年度女性デジタル人材育成インターンシップ(中南信地域)事業の業務受託者を募集します(産業労働部産業人材育成課)

5月9日

【訂正版】第144回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室)

5月9日

北陸新幹線建設促進大会等が開催されます(企画振興部交通政策局交通政策課)

5月9日

山と自然のサイエンスカフェ@信州「土壌からみた今昔」を開催します(長野県環境保全研究所)

5月9日

旧優生保護法に関する資料保有の再調査の結果がまとまりました

5月9日

「長野県こども・若者モニター事業」の業務受託事業者を募集します(県民文化部次世代サポート課)

5月9日

ユーグループ様から「ふれあいグリーンキャンペーン」の苗木を寄贈していただきます(林務部森林づくり推進課)

5月9日

信州ブランドプロダクト育成支援事業「Session信州」(第5期)の開講にあわせ金谷勉氏による商品開発セミナー及び営業本部事業説明会を開催します(産業労働部営業局)

5月8日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月8日

感染症情報(2023年第17週)(健康福祉部感染症対策課)

5月8日

イオンリテール株式会社様及びイオンビッグ株式会社様からご寄附をいただき、信州の山岳環境保全活動を進めます

5月8日

長野県産業投資応援条例に基づく事業認定通知書の交付を行います(産業立地・IT振興課)

5月8日

モデル地域日本語教室(安曇野市)で活躍いただける日本語教師を募集します(県民文化部文化政策課多文化共生・パスポート室)

5月8日

創業後間もない企業に対して3か月間の集中支援~ 信州アクセラレーションプログラムの支援対象企業を募集します!(産業労働部経営・創業支援課)

5月7日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月6日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月5日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月5日

陸上自衛隊に災害派遣を要請しました(危機管理部危機管理防災課)

5月4日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月3日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月2日

木曽圏域の感染警戒レベルを小康期に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

5月2日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月2日

第144回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室)

5月2日

『一般社団法人全国食支援活動協力会』『特定非営利活動法人NPOホットライン信州』が阿部知事を表敬訪問します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

5月2日

5月9日(火曜日)に各会派代表者との打合せ会議が開催されます(議会事務局議事課)

5月2日

「長野県新型コロナウイルス感染症警戒・対策本部」を設置します

5月1日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

5月1日

北信圏域の感染警戒レベルを小康期に引き下げます(危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室)

5月1日

「長野県新型コロナウイルス感染症警戒・対策本部」を設置します

5月1日

知事との県民対話集会を開催します(中野市)(企画振興部地域振興課・北信地域振興局企画振興課)

5月1日

「FBCアセアン2023ものづくり商談会」 の参加企業を募集します(産業労働部経営・創業支援課)

5月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として6社を認証!(産業労働部労働雇用課)

4月30日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

4月29日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

4月28日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

4月28日

~しあわせバイ信州運動~ 県内大学生等から「効果的な県産品PRに関する提案」を募集します!(産業労働部産業政策課)

4月28日

令和5年度自動車税種別割納税通知書を発送しました(総務部税務課)

4月28日

中小企業エネルギーコスト削減助成金の令和5年度の募集を5月26日(金)から開始します(産業労働部経営・創業支援課)

4月28日

「サマーエコスタイルキャンペーン」を5月1日から開始します(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

4月28日

長野県公式観光サイト「Go NAGANO」で「新緑の⻑野へ。“ハレの⽇旅”」を特集します!(観光部観光誘客課)

4月28日

台湾から訪日教育旅行生が長野県を訪問します(5月分)(観光部国際観光推進室)

4月28日

春山登山では雪崩や転倒・滑落に注意!~まず相談‼登山計画書の届出を忘れずに‼~(観光部山岳高原観光課)

4月28日

信州の地酒を国際コンクールに出品する事業者を支援します!(産業労働部日本酒・ワイン振興室)

4月28日

「あんしん空き家流通促進事業補助金」の申請受付を開始します(建設部建築住宅課)

4月28日

長野県ホームページ『道路情報広場Nagano』へ(建設部道路管理課)

4月28日

第73回長野県植樹祭を県内4会場で開催します(林務部森林づくり推進課)

4月28日

「信州割SPECIAL(全国旅行支援)」の割引適用条件が変更になります(観光部観光誘客課)

4月28日

長野県の年齢別人口(令和5年4月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

4月28日

長野県の人口と世帯数(令和5年4月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

4月28日

毎月勤労統計調査結果(令和5年2月分)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

4月28日

令和5年度NPO法人運営セミナー(オンライン開催)「NPO法人設立講座」を開催します(企画振興部広報・共創推進課)

4月28日

「長野県SDGs推進企業登録制度」第16期登録企業を公表します(産業労働部産業政策課)

4月28日

2023年度長野県職員採用試験(大学卒業程度)行政A・技術系職種の受験者を募集します(人事委員会事務局)

4月28日

「コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業」 の補助対象者を募集します(産業労働部産業立地・IT振興課)

過去の報道発表(プレスリリース)