ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 祝シリーズ20作目 長野県産果実の味わい 期間限定飲料「野菜生活100 信州巨峰ミックス」の発売に合わせ、県立大学でサンプリング・PRを行います!

ここから本文です。

更新日:2025年7月4日

祝シリーズ20作目 長野県産果実の味わい
期間限定飲料「野菜生活100 信州巨峰ミックス」の発売に合わせ
県立大学でサンプリング・PRを行います!

長野県(産業労働部)プレスリリース  令和7年(2025年)7月4日

長野県と包括連携協定を締結しているカゴメ株式会社は、シリーズ20作目として長野県産巨峰の味わいの野菜・果実100%ジュース「野菜生活100 信州巨峰ミックス」を発売します。これにあたり、果物の消費量が少ない若い世代・学生に向けて、サンプリングを兼ねたPRを行います。

詳細

日時

令和7年7月10日(木曜日) 12時00分から13時00分

場所

長野県立大学 三輪キャンパス ショールーム前
(長野県長野市三輪八丁目49-7)

出席者

  • カゴメ株式会社 関信越支店長 櫻井 克彦 氏
            関信越支店営業推進グループ長 加藤 周一 氏
            マーケティング本部飲料企画部 田中 見枝子 氏
  • ながの農業協同組合 境 啓一郎 氏(巨峰生産者の代表) 

内容

  • 県産農産物を利用した新製品のPR
    シリーズ20作目として県産果実の味わい、今年は巨峰の味わいの「野菜生活100 信州巨峰ミックス」を配布します!
  • 果物・野菜の消費拡大に向けたPR
    推定野菜摂取量が見える化できる体験「ベジチェック®」を設置し、現状より少しでも野菜や果物の摂取量を増やす取り組みを学生に提案し、消費の拡大を図ります。
「野菜生活100 信州巨峰ミックス」の概要  ※令和7年7月15日(火曜日)から数量限定発売
力強さが十分に詰まった長野県産巨峰の味わいの野菜・果実100%ジュースです。
パッケージ背景には諏訪湖、スワコスターマイン号、高島城をデザインし長野らしさをアピール。
朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめです。

その他

  • 当日取材を希望される方は、7月9日(水曜日)12時00分までに、下記営業局担当まで連絡をお願いします。
  • 取材される皆様にも試飲をご用意しますので、是非、ご賞味ください。
     

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:営業局 

担当者名:中塚、荻原

電話番号:026-235-7248

ファックス番号:026-235-7496

<報道関係のお問い合わせ先>
カゴメ株式会社 関信越支店
営業推進グループ 加藤
TEL 048-600-2681

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?