ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)4月プレスリリース資料

ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

令和7年(2025年)4月プレスリリース資料

4月30日

第75回長野県植樹祭を県内4会場で開催します(林務部森林づくり推進課))

4月30日

長野県一般事務用封筒への広告を募集します(総務部情報公開・法務課)

4月30日

第10回長野東スーパーフレックス新校再編実施計画懇話会を開催します(高校教育課高校再編推進室)

4月30日

感染症情報(2025年第17週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月30日

株式会社八十二銀行から県有文化施設の電力再エネ100%化推進のために寄付をいただきました(環境部ゼロカーボン推進課)

4月30日

中古住宅を安心して取引いただくインスペクション(住宅診断)と瑕疵保険の補助制度をご活用ください(建設部建築住宅課)

4月30日

5月は春のこどもまんなか月間です(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

4月30日

毎月勤労統計調査結果(令和7年2月分)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

4月30日

長野県の年齢別人口(令和7年4月1日現在)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

4月30日

社員の育休取得に積極的に取り組む企業を応援!長野県パパママ育休実践企業に新たに36社が登録されました

4月28日

5月3日(土・祝)松本山雅FC VS ツエーゲン⾦沢にて2025 ミス日本みどりの大使と『緑の募⾦キャンペーン』の街頭募⾦を実施します(林務部森林づくり推進課)

4月28日

「おためしナガノ2025」参加者募集開始!(産業労働部産業立地・IT振興課)

4月28日

第7回長野千曲総合技術新校再編実施計画懇話会を開催します

4月28日

第20回伊那新校再編実施計画懇話会を開催します

4月28日

「困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場応援事業補助金」の補助事業者を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

4月28日

【訂正版】「2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」に出場したスペシャルオリンピックス日本・長野チームが阿部知事を表敬訪問します

4月28日

5月1日から「サマーエコスタイルキャンペーン」、「TPOに応じた働きやすい服装の通年化」がスタートします(総務部コンプライアンス・行政経営課、環境部ゼロカーボン推進課)

4月28日

北陸新幹線建設促進大会等が開催されます(企画振興部交通政策局交通政策課)

4月28日

令和7年度長野県山岳遭難防止対策協会定期総会を開催します(観光スポーツ部山岳高原観光課)

4月25日

2024-25 V.LEAGUE WOMEN において 初優勝した信州ブリリアントアリーズにスポーツ栄誉賞を贈呈します!(観光スポーツ部スポーツ振興課)

4月25日

第6期「シューカツNAGANO応援隊」に参画いただく企業を募集します(産業労働部労働雇用課)

4月25日

県内の河川愛護活動に功績のあった3団体が 「令和7年河川功労者」として表彰されます(建設部河川課)

4月25日

春山登山では転倒・滑落や雪崩に注意! ~ 事前準備を万全に‼ 登山計画書の届出を忘れずに‼ ~(観光スポーツ部山岳高原観光課)

4月25日

\フォロワー総数100万人超え/長野県にゆかりのあるインフルエンサーを「長野県広報パートナー」に初めて任命します(企画振興部広報・共創推進課)

4月25日

指定管理者による携帯電話の紛失について(健康福祉部障がい者支援課)

4月25日

林業・木材産業改善資金未収金回収業務の受託者を募集します(林務部信州の木活用課)

4月25日

産業廃棄物処理業者に対する行政処分を行いました(環境部資源循環推進課)

4月25日

「長野県下水道公社」では公社の新名称を募集しています(環境部水道・生活排水課)

4月25日

「2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」に出場したスペシャルオリンピックス日本・長野チームが阿部知事を表敬訪問します(観光スポーツ部スポーツ振興課)

4月25日

「グローバルNAGANO推進アドバイザー」を新たに2名委嘱します(企画振興部国際交流課)

4月24日

春の農作業安全運動月間が5月1日から始まります~学ぼう!正しい安全知識~(農政部農村振興課)

4月24日

旧第7通学区に特化した有識者会議を開催します

4月24日

ふるさと納税の返礼品に係る自主点検結果を公表します(企画振興部市町村課)

4月24日

LPガス利用料金の負担軽減策を実施します(産業労働部産業技術課)

4月23日

感染症情報(2025年第16週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月23日

古民家再生のアドバイスを行う専門家を無料で派遣します(建設部建築住宅課)

4月23日

令和7年度信州つなぐ物語事業業務の受託者を募集します(企画振興部地域振興課)

4月23日

【訂正版】米国関税に係る長野県連絡協議会実務者連絡会(第1回)を開催します(産業労働部産業政策課)

4月23日

長野県シニア大学入学式を挙行します(健康福祉部健康増進課)

4月23日

余地ダムを日本酒の貯蔵に活用 ダム貯蔵酒の搬入作業を4月25日に行います(産業労働部産業技術課)

4月23日

「第25回長野県障がい者スポーツ大会」の参加選手を募集します(観光スポーツ部スポーツ振興課)

4月23日

家の中の暮らしを「ウッドチェンジ」する県産材製品の開発等を応援します(林務部信州の木活用課県産材利用推進室)

4月22日

米国関税に係る長野県連絡協議会実務者連絡会(第1回)を開催します(産業労働部産業政策課)

4月22日

長野県社会福祉協議会がサポートの拠点「わかさぽBase」を開所し、 社会的養護の経験等がある方の支援を開始します(こども・家庭課 児童相談・養育支援室)

4月22日

県内最大級の移住フェア7月12日(土曜日)開催「信州で暮らす働くフェア2025」に出展する企業等を募集します!(産業労働部・企画振興部)

4月21日

「わがまちカーボンクレジットNAGANOプロジェクト」のサービス開始日が延期されます(環境部ゼロカーボン推進課)

4月21日

部活動の地域移行の理解促進と指導者・協力者登録を募るため、教育長・教育次長が飯田、大北、木曽地域で啓発活動を実施します(教育委員会事務局保健厚生課)

4月21日

令和6年度ながのスポーツスタジアムにおける最多申請数の学校を4月30日(水)に訪問・表彰します(教育委員会事務局保健厚生課)

4月21日

~電気は買うより自分でつくる方が安い時代です~住宅の太陽光パネル等の設置を支援する補助金・共同購入の令和7年度分の募集が始まります!(環境部ゼロカーボン推進課)

4月21日

長野県鉱工業指数2025年2月分(速報)をお知らせします

4月21日

長野県職員【2026年4月採用】を募集します(長野県職員採用試験(大学卒業程度)行政A[一般方式]・技術系職種)

4月18日

長野県地球温暖化防止活動推進員を募集します(環境部・ゼロカーボン推進課)

4月18日

「長野県スポーツアワード」を創設し、受賞候補者を募集します(観光スポーツ部スポーツ振興課)

4月18日

輪島市長が阿部知事を訪問します(危機管理部危機管理防災課)

4月17日

第26回佐久新校再編実施計画懇話会を開催します

4月17日

長野県交通安全運動推進本部顕彰表彰式を開催します(県民文化部くらし安全・消費生活課)

4月16日

感染症情報(2025年第15週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月16日

感染症情報(3月)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月16日

株式会社 伊藤園 様からライチョウ保護のための寄附金を贈呈いただきます(環境部自然保護課)

4月16日

ICT産業立地助成金の事業認定通知書の交付式を4月23日(水)に行います(産業労働部 産業立地・IT振興課)

4月16日

長野県環境保全研究所外部評価懇談会の構成員を公募します(環境保全研究所)

4月16日

令和7年度上手な医療のかかり方等広報業務の受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します(健康福祉部・医療政策課)

4月15日

一般県道槍ヶ岳矢村線にて路肩崩落が発生しました(建設部道路管理課)

4月15日

「令和7年度長野県産業水素利活用推進事業委託業務」の受託者を募集します(産業労働部産業政策課)

4月15日

ガソリン価格抑制等のための支援充実について資源エネルギー庁に緊急要望を行います(産業労働部産業政策課)

4月15日

ミニセミナー及び現地調査 参加者募集のお知らせ~松本平広域公園魅力向上アドバイザーが来園します~(建設部都市・まちづくり課)

4月14日

災害用移動設置型トイレ整備促進事業に係る補助対象事業者を募集します。(危機管理部危機管理防災課)

4月11日

株式会社フジドリームエアラインズから寄贈いただいたFDA4号機のお披露目セレモニーを開催します(企画振興部交通政策局松本空港課)

4月11日

「適格消費者団体設立支援事業」をご活用ください(県民文化部くらし安全・消費生活課)

4月11日

県内私立大学・短期大学学長と知事との意見交換を実施します

4月10日

「コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業」 を行うIT中小企業を募集します(産業労働部産業立地・IT振興課)

4月10日

第19回須坂新校再編実施計画懇話会を開催します

4月10日

第21回小諸新校再編実施計画懇話会を開催します

4月10日

「子ども・若者総合相談センター」を中信及び北信圏域に設置しました(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

4月10日

長野都市計画道路の変更案を縦覧に供します(建設部都市・まちづくり課)

4月10日

千曲都市計画道路の変更案を縦覧に供します(建設部都市・まちづくり課)

4月10日

「沖縄県との若者交流推進事業業務」の受託事業者を募集します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

4月10日

県のふるさと納税受付サイト「ガチなが」でライチョウ保護のための寄付金募集を開始します

4月9日

島々明神線歩道の「通行止め」のお知らせ(環境部自然保護課)

4月9日

感染症情報(2025年第14週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月9日

米国関税に係る長野県連絡協議会(第1回)を開催します(産業労働部産業政策課)

4月9日

メール添付ファイルの誤送信による情報漏えいがありました(産業労働部 産業立地・IT振興課)

4月8日

【訂正版】長野県が地域おこし協力隊の受入隊員数が全国2位、定住率が全国3位となりました!(企画振興部地域振興課)

4月8日

長野県が地域おこし協力隊の受入隊員数と定住率で全国2位となりました!(企画振興部地域振興課)

4月8日

動物とのふれあいを活用した子どもへの支援事業「お出かけハローアニマル子どもサポート」を行います(健康福祉部食品・生活衛生課)

4月7日

米国による関税措置に係る相談窓口の設置等を行います(産業労働部産業政策課)

4月7日

第16回中野総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します

4月7日

松本大学人間健康学部スポーツ健康学科に、新たに「地域クラブ活動ゼミナール」を開講します(教育委員会事務局・保健厚生課)

4月7日

北信地域で凍霜害防止キャラバン、 凍霜害対策の講習会を実施します!(農政部農業政策課)

4月4日

~明日の長野県農業を担う52名の意欲あふれる若者たちが飛躍を目指します~長野県農業大学校の入学式を挙行します(農政部農業技術課・農業大学校)

4月3日

~県内事業者の副業・兼業人材の活用を促進~令和7年度副業・兼業人材活用促進事業補助金の申請受付を4月3日から開始します(産業労働部経営・創業支援課)

4月3日

【訂正版】多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として13社を認証!(産業労働部労働雇用課)

4月2日

長野県職員を退職した者を対象とした職員採用選考「ウェルカムバック採用」を実施します!

4月2日

感染症情報(2025年第13週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)

4月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として13社を認証!(産業労働部労働雇用課)

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?