ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)6月プレスリリース資料 > 農業関係試験場が開発した新品種・新技術を紹介

ここから本文です。

更新日:2025年6月30日

農業関係試験場が開発した新品種・新技術を紹介

長野県(農政部)プレスリリース令和7年(2025)年6月30日

長野県内の農業・畜産関係の5試験場では、県内の農業者の皆様に活用いただく新品種・新技術を開発しています。令和6年度に開発した中から、主な研究成果を4つ紹介します。詳しい情報は、農業関係試験場のホームページ(https://www.agries-nagano.jp/research)に掲載の「農業技術レーダー第32集」をご覧ください。

研究成果

  • 高温に強い水稲「信交559号」
  • アスパラガス枠板式高畝栽培の導入に活用できる技術
  • 深度カメラとAIによる牛の体型測定システム
  • リンゴ褐斑病の発生生態と防除時期の解析

※研究成果の詳細は、関連リンク先を参照してください

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農業試験場

担当者名:栗原、山岸

電話番号:026-246-2412

ファックス番号:026-251-2357

所属課室:農政部農業技術課

担当者名:宮澤、細井

電話番号:026-235-7220

ファックス番号:026-235-8392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?