ホーム > 松本空港管理事務所

ここから本文です。

松本空港管理事務所

注目情報

注目情報一覧

ゴールデンウィークやお盆、年末年始は「正面駐車場」「第2駐車場」共に混雑が予想されますので、公共交通機関や相乗り、ご家族の送迎をご検討ください。空港駐車場についての詳細はこちら(松本空港課のページへリンク)

新着情報

新着情報一覧

 

2025スカイフェスティバル in 松本に関するご案内はこちら 

令和7年9月28日(日曜日)はスカイフェスティバルを開催するため、搭乗者の送迎は第2駐車場をご利用願います。

 

業務の内容

  • 信州まつもと空港の管理・運用に関すること
  • 信州まつもと空港の維持・修繕に関すること

掲載情報一覧

 信州まつもと空港に関する情報を掲載しています。

 空港利用者が利用できる無料駐車場や周辺マップなどを掲載しています。

2025スカイフェスティバル in 松本を開催します

スカイフェスティバルチラシ表面

スカイフェスティバルチラシ裏面

2025スカイフェスティバルチラシ(PDF:1,005KB)

日 時

令和7年9月28日(日曜日)9時00分から16時00分まで

会 場

信州まつもと空港 

内 容 

(1)滑走路周遊バス(小学生以上 申込期間9月1日~9月14日 応募者多数の場合は抽選)

44名×6班 (1)9時30分~ (2)10時30分~ (3)11時30分~ (4)13時00分~ (5)14時00分~ (6)15時00分~
※各班40分、バス内でガイドが説明を行いながら滑走路場周を案内します。

(2)小型機見学(小学生以上 申込期間9月1日~9月14日 応募者多数の場合は抽選)

20名×2班 午前:10:40~ 午後:13:20~
※各班30分、制限区域内で小型機を間近で見学します。

(3)その他のイベント(事前申込み不要)

県警ヘリ・消防防災ヘリ デモフライト
FDAイベント(航空教室、限定グッズ、500円ガチャ)
マイ箸作り、射的
道の駅「今井恵みの里」物産品
FDA4号機見学、子ども制服
ジュースの飲み比べ
キッチンカー
空飛ぶクルマVR体験、松本空港開港60周年パネル展
空港クイズ(ウェブで回答)全問正解者の中から抽選で賞品が当たります。

申込について

電子申請により受け付けます。(申請に必要な情報:住所、氏名、年齢、メールアドレス、電話番号)

滑走路周遊バス(申込期間:9月1日~9月14日 1グループ2名又は4名で申請ください。)

【申込URL】 https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61498

滑走路周遊バス申込み二次元バーコード

小型機見学(申込期間:9月1日~9月14日)

【申込URL】https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61632

小型機見学申込み二次元バーコード

空港クイズ(申込期間:9月20日~10月5日)

【申込URL】https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61702

空港クイズ二次元バーコード

申請のための二次元バーコードは、チラシにも掲載しています。

その他

※搭乗するお客様への配慮のため、お越しになる方は第2駐車場をご利用ください。
※天候や緊急出動等により、内容を一部変更又は中止することがあります。
※当日取材される方は、9月21日(日曜日)までに申請が必要となります。
 

各種申請書類について

制限区域

 ランプパス及び運転許可に係る講習は、毎月5日、20日(他のスケジュールにより日程が変更される場合があります。)になりますので、受講を希望される場合は、1週間前までに松本空港管理事務所までご相談ください。

 【様式1-1】ランプパス申請書(ワード:20KB)

 【様式1-2】ビジターパス申請書(ワード:19KB)

 【様式1-3】制限区域内車両運転許可申請書(ワード:16KB)

 【様式1-5】制限区域内等立入承認返納書(ワード:32KB)

 【様式1-7】制限区域内立入承認管理責任者届(ワード:50KB)

 【様式1-8】車両使用承認管理者届(ワード:18KB)

 【様式1-10】制限区域等臨時立入承認申請書(ワード:21KB)

高さ制限に関すること

 空港周辺には、航空機の安全な運航のため、航空法に基づく高さ制限があります。ドローン等の飛行及びクレーンの使用などは事前に松本空港管理事務所まで届け出てください。

 届出が必要な範囲は「地理院地図(別ウィンドウで外部サイトが開きます)」で「松本空港進入表面」「松本空港転移表面」「松本空港水平表面」と表示される範囲です。

空港周辺における物件(工事)届出書(ワード:32KB)

車両

 【様式1-4】制限区域内車両使用承認申請書(ワード:15KB)

 【様式1-6】制限区域内車両使用承認返納届(ワード:14KB)

団体見学(7月実施分から受付します。)

 【様式1-11】空港見学申請書(団体見学関係)(ワード:22KB)

 ※見学希望日の前月10日までに申請書を必ず提出し、事前の相談をお願いします。

 ※見学者数は10名~50名となります、50名以上の見学については事前にご相談ください。

空港利用

 【様式6-8条関係】着陸料等免除申請書(ワード:37KB)

撮影許可

 制限区域内での撮影を希望される場合は、1週間前までの申請をお願いします。(制限区域内での撮影には、撮影許可のほかビジターパス(制限区域等立入承認証)が必要になります。)

 (様式1号)松本空港制限区域内における撮影許可申請(ワード:35KB)

 

 災害等発生時における信州まつもと空港の運航状況を掲載しています。(FDAホームページへリンク)

松本空港供用規程に基づきインターネットによって公表する情報

・令和7年4月1日現在(PDF:235KB)

事務所業務紹介

  • 所長 井出 匡彦
松本空港管理事務所
  • 電話:0263-58-2517
  • ファックス:0263-57-1553
  • 管理係:管理・運用を担当
  • 施設係:維持・修繕を担当

 

本庁・関係先へのリンク

 信州まつもと空港の管理、利用促進、国際化などの業務を行っています。

 信州まつもと空港に関する情報を掲載しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本空港管理事務所_

電話番号:0263-58-2517

ファックス番号:0263-57-1553