ここから本文です。
9月28日 |
|
9月14日 |
|
8月31日 |
11月24日 |
|
11月16日 |
|
10月5日 |
|
10月2日 |
|
9月28日 |
安曇野終末処理場では安曇野市(旧豊科町・穂高町・三郷村・堀金村)・松本市(旧梓川村)の下水を処理しています。
愛称名 | アクアピア安曇野 |
アクア:水(イタリア語及びラテン語) ピア:清らかな、清純な(英語:ピュアを短縮したピア)理想郷(英語:ユートピアのピア) アルプスの清らかな雪解け水が豊富に湧きだしている安曇野と処理場の水の理想郷としてイメージしました。 |
シンボルマーク |
![]() |
犀川の頭文字「S」をモチーフに、清らかな犀川の流れと北アルプスの山並みをシルエットに、限りなく澄みわたる大空をシンボライズしています。豊かな水と美しい自然に恵まれた「安曇野」を、いつまでも変わることなく次代に引き継いでいきたい。そんな願いが込められています。 |
フォトギャラリー |
||||||||||||
|