8月21日 |
公文書ファイル管理簿  |
8月21日 |
長野県報 令和7年8月目次  |
8月21日 |
産業廃棄物処理業者に対する行政処分を行いました(環境部資源循環推進課)  |
8月21日 |
長野県報 令和7年(2025年)8月21日(木曜日)定期発行第635号  |
8月21日 |
砂防課紹介  |
8月21日 |
「県民ホットライン」過去の受付状況  |
8月21日 |
「県民ホットライン」過去のデータ(月別)  |
8月21日 |
疾病・感染症対策課紹介  |
8月21日 |
県民ホットライン  |
8月21日 |
「令和7年度新規電源開発地点検討支援業務」の業務受託者を募集します  |
8月21日 |
『県民ホットライン』2025年6月分(月別)  |
8月20日 |
観光スポーツ部山岳高原観光課紹介  |
8月20日 |
総務部人事課紹介  |
8月20日 |
まつたけ指導者研修会を開催します  |
8月20日 |
県退職者の活用を希望される企業・団体等の皆様に県退職者の紹介を行っています(総務部人事課)  |
8月20日 |
感染症情報(2025年第33週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
8月20日 |
長野県職員セカンドキャリアセンターによる県退職職員紹介制度のご案内  |
8月20日 |
長野県鉱工業指数  |
8月20日 |
長野県退職職員の再就職の公正性・透明性確保のための取組について  |
8月20日 |
長野県鉱工業指数2025年6月分(速報)をお知らせします  |
8月20日 |
中央新幹線風越山トンネル新設(上郷工区)工事に対する環境保全の見地からの御意見をお寄せください(環境部環境政策課)  |
8月20日 |
8月27日(水曜日)から28日(木曜日)まで総務企画警察委員会の現地調査(中信・南信地区)が実施されます(議会事務局)  |
8月20日 |
~長野県は地産地消を推進中~地産地消PRソング「えらんで食べよう信州産♪」県内小売店で店内放送を開始します(農政部農産物マーケティング室)  |
8月20日 |
第25回長野県公文書審議会を開催します  |
8月20日 |
家庭から出る汚れた水がきれいになる仕組みを学ぼう!「下水道ふれあいイベント」を開催します!  |
8月20日 |
公募型プロポーザル方式公募公告一覧  |
8月20日 |
公募型プロポーザル方式による技術提案書の公募一覧(委託)  |
8月20日 |
自然保護課紹介  |
8月20日 |
「県民ホットライン」分野別(まち・みち・かわづくり)  |
8月20日 |
「県民ホットライン」分野別(教育・文化)  |
8月20日 |
「県民ホットライン」分野別(その他)  |
8月20日 |
古民家再生の専門家の公表について  |
8月20日 |
長野県介護人材確保・職場環境改善等事業補助金について  |
8月20日 |
長野県A高等学校における個人情報提供に関する同意書の不備について  |
8月20日 |
NHKとの受信契約及び受信料の支払いについて  |
8月20日 |
物品・委託等調達情報  |
8月20日 |
技術者セミナーについて  |
8月20日 |
「県民ホットライン」分野別(農業・林業)  |
8月20日 |
農政部交際費等執行状況(令和7年度分)  |
8月20日 |
『県民ホットライン』2025年4月分(月別)  |
8月20日 |
『県民ホットライン』2025年5月分(月別)  |
8月20日 |
道路拡幅について  |
8月20日 |
『県民ホットライン』受付状況(令和7年(2025年)6月分)  |
8月20日 |
A村の違法または不適切な事務について  |
8月20日 |
「長野県の未来を担う子どもの支援に関する条例」の改正について  |
8月20日 |
「市民活動促進条例」の制定について  |
8月20日 |
県が検討を進めている「人権条例」について  |
8月20日 |
面接時における面接官の言動について  |
8月20日 |
「心と心のキャッチボール!人権スペシャルマッチ」信濃グランセローズvs埼玉武蔵ヒートベアーズを開催します(県民文化部人権・男女共同参画課)  |
8月19日 |
長野県企業局  |
8月19日 |
企業局の地域貢献の取組  |
8月19日 |
『信州まちづくりデザインスクール』の閉講式を行います(建設部都市・まちづくり課・信州地域デザインセンター)  |
8月19日 |
令和7年度第1回「長野県障がい者施策推進協議会」を8月26日(火)に開催します(健康福祉部・障がい者支援課)  |
8月19日 |
第2回長野県環境審議会地球温暖化対策専門委員会を開催します(環境部ゼロカーボン推進課)  |
8月19日 |
長野県環境審議会地球温暖化対策専門委員会の専門委員等と知事との意見交換を実施します(環境部ゼロカーボン推進課)  |
8月19日 |
余地ダムを日本酒の貯蔵に活用ダム貯蔵酒(日本酒)の搬出作業を8月25日(月)に行います  |
8月19日 |
長野県環境審議会の開催状況  |
8月19日 |
介護支援課紹介  |
8月19日 |
発表資料(プレスリリース)  |
8月19日 |
公共事業評価について  |
8月19日 |
溶融スラグの利用基準について  |
8月19日 |
産業労働部交際費等執行状況  |
8月19日 |
動物用医薬品販売従事登録について  |
8月19日 |
法定福利費を明示した見積書(標準見積書)の活用促進について  |
8月19日 |
令和7年度奥地等シカ捕獲推進業務の委託候補者を募集します 【募集は終了しました】  |
8月19日 |
企業局PRキャラクター「水望メグ」3次元化プロジェクト衣装お披露目会見を開催しました!  |
8月19日 |
下伊那農業高校で出前講座を実施しました!  |
8月19日 |
認定特定非営利活動法人に「特定非営利活動法人JAZZY DOG LIFE」を認定しました(企画振興部広報・共創推進課)  |
8月19日 |
産業労働部長費交際等執行状況(令和7年度)  |
8月19日 |
信州まつもと空港の今冬の運航ダイヤが公表されました(企画振興部・松本空港課)  |
8月19日 |
令和7年(2025年)9月プレスリリース資料  |
8月19日 |
財務会計システム更新に係る情報提供依頼(RFI)について  |
8月19日 |
長野県環境審議会配布資料(令和7年8月1日開催分)  |
8月19日 |
「長野県がん対策推進協議会」の委員を公募します(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
8月18日 |
長野県が発行する観光マップに広告を掲載する広告代理店を募集します  |
8月18日 |
令和7年度業務共同化モデル実証補助金の補助事業者を決定しました(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
長野県教育委員会定例会を8月25日(月曜日)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)  |
8月18日 |
長野県が発行する観光マップに広告を掲載する広告代理店を募集します(観光スポーツ部観光誘客課)  |
8月18日 |
大阪・関西万博長野県PRブースの詳細をお知らせします(観光スポーツ部観光誘客課)  |
8月18日 |
長野県工科短期大学校「オープンキャンパス2025」を 8月24 日(日曜日)に開催します  |
8月18日 |
中小企業の展示会等への出展を支援 販路開拓助成金(下期分)の申請を受付けます(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
「待ちの営業」から「攻める営業」への転換 提案営業・交渉力・プレゼン能力向上セミナーを開催します(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
資源循環推進課紹介 |
8月18日 |
市町村の給与・定員管理の状況 |
8月18日 |
長野県過疎地域持続的発展方針 |
8月18日 |
長野県報 令和7年(2025年)8月18日(月曜日)定期発行第634号 |
8月18日 |
県庁から排出される古紙の売払いについて |
8月18日 |
トンネル建設工事における粉じん対策について |
8月18日 |
技術管理室紹介 |
8月18日 |
長野県LINE公式アカウントの紹介 |
8月18日 |
設計変更ガイドライン |
8月18日 |
工事一時中止に係るガイドライン(案)について |
8月18日 |
令和2年国勢調査を実施しています |
8月18日 |
概略数量発注方式の試行について |
8月18日 |
長野県職員等公益通報制度(レッドフラッグ)について |
8月18日 |
てんかん診療連携及び患者・家族支援に関する協定を締結します(健康福祉部疾病・感染症対策課) |
8月18日 |
第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会の常任委員会及び総会を開催した後、信州やまなみ国スポ・全障スポ実行委員会第1回総会を開催します(観光スポーツ部国スポ・全障スポ大会局総務企画課) |
8月15日 |
これまでの知事日程 |
8月15日 |
阿部知事のスケジュール |
8月15日 |
関副知事のスケジュール |