ホーム > 社会基盤 > 河川 > 河川計画 > 目指す姿

ここから本文です。

更新日:2024年3月27日

目指す姿

 
  • 【治水】安心して暮らせる川づくりのために
  • 【環境】人・生物・地球にやさしい川づくりのために
  • 【管理】人と川のよい関係づくりのために

しあわせ信州創造プラン3.0

~大変革への挑戦

「ゆたかな社会」を実現するために~

持続可能で安定した暮らしを守る

地球環境を保全する

人と自然が共生する社会の実現

生物多様性・自然環境の保全の推進

  • ​​グリーンインフラに配慮した河川整備・管理により、良好な河川環境を保全・創出します
水環境保全の推進
  • 「諏訪湖創生ビジョン」に基づき、水草除去、覆砂、浚渫などの事業を実施することにより、諏訪湖の水環境保全対策を推進します

災害に強い県づくりを推進する

災害に強い県づくりの推進

災害に強いインフラ等の整備の推進

  • 堤防・護岸・排水機場等の整備や河道掘削等により、治水安全度を向上します

流域治水の推進

  • 浸水想定区域図の作成、市町村のハザードマップ作成支援により、水災害に備える取組を促進します
  • 県有施設への雨水貯留浸透施設の新設やため池・水田を活用した流域治水対策により、雨水を貯留・浸透させる取組を推進します
  • 河川管理者等が行う堤防・護岸・排水機場の整備や河道掘削等による治水安全度の向上や砂防関係施設の整備による土砂流出抑制を進めるとともに、森林が有する保水力機能の向上を図るため、県、市町村、地域住民等が行う面的な森林整備を推進します
  • 国・県・市町村・企業・住民等あらゆる関係者が協働し、河川整備や砂防関係施設の整備等に加え、雨水貯留浸透施設や土地利用規制・誘導、利水ダムの事前放流など、各水系で重点的に実施する治水対策をとりまとめた「流域治水プロジェクト」に基づき、ハード・ソフト一体となった対策を推進します

地域防災力の強化

  • 水害リスクマップ等の活用や広域立地適正化計画の検討など市町村と連携し、災害リスクの低い地域への公共的施設の立地や居住誘導により、コンパクトシティを推進します

社会的なインフラの維持・発展を図る

社会的なインフラの維持・発展

インフラの長寿命化と生活インフラの経営基盤の強化

  • 堰、樋門、樋管等の河川施設の適切な維持管理により、長寿命化を推進します
  • ダムの設備更新や堆積土除去等により、適切なダム機能の維持を推進します

快適でゆとりのある社会生活を創造する

住む人も訪れる人も快適な空間をつくる

地域の特徴と自然の恵みを生かした快適で魅力ある空間づくりの推進

自然とのふれあいや森林の多面的な利活用の推進

  • 適切な河川管理や情報発信により、親水公園など河川空間の利用向上を推進します

 

信州の川のあらまし

四方を山に囲まれた長野県の河川は、とても急流です。国や県で管理している河川は740河川、長さは5110.7kmで北海道に次いで全国第2位です。
その中で、国が管理している区間は308.3kmで、残る4,802.4kmを県が管理しています。

お問い合わせ

建設部河川課

電話番号:026-235-7308

ファックス:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)