ここから本文です。
更新日:2024年6月14日
長野県治水・利水ダム等検討委員会審議状況
(角間川・駒沢川)治水・利水問題についての総括的提言
角間川・駒沢川の総合的な治水・利水対策について、平成15年6月24日(火曜日)委員長より答申されました。また、「治水・利水問題についての総括的提言」が委員長より提出されました。
日時:平成15年6月20日(金曜日)午前11時~午後4時まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・駒沢川・角間川の答申(案)が提出され審議しました。答申(案)が了承され、知事へ答申することを確認しました。
・総括的提言について委員長案が提出され審議しました。委員長案が了承され、知事へ提言することを確認しました。
・諮問9河川すべての審議が完了しました。
薄川の総合的な治水対策および黒沢川・郷士沢川の総合的な治水・利水対策について、平成15年6月12日(木曜日)委員長より知事へ答申されました。
日時:平成15年6月12日(木曜日)午前11時15分~午後4時まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・角間川・駒沢川流域の治水・利水対策について、答申案が提出され議論しました。
・次回は、6月20日(金曜日)百景苑にて行うことを確認しました。
日時:平成15年6月6日(金曜日)午前10時~午後3時40分まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・角間川・駒沢川流域の治水・利水対策について議論しました。
・駒沢川について次回委員会に答申案を提出して審議することになりました。
・角間川について答申作成に入ることとし、起草委員7名(宮地委員長、大熊委員、
石坂委員、植木委員、風間委員、竹内委員、松島(信)委員)を選出しました。
・次回は、6月12日(木曜日)百景苑にて行うことを確認しました。
日時:平成15年5月29日(木曜日)午前10時~午後4時30分まで
●場所:ウェルシティー長野「雲海」(長野市)
主な内容
・黒沢川の答申(案)が提出され審議しました。答申(案)が了承され、知事へ答申することを確認しました。
・角間川・駒沢川流域の治水・利水対策について議論しました。
・県は駒沢川の流域面積を見直す必要があるとの見解を示しました。
・駒沢川について答申作成に入ることとし、起草委員6名(宮地委員長、藤原委員、松岡委員、高橋委員、松島(信)委員、宮澤委員)を選任しました。
・次回は、6月6日(金曜日)午前10時から午後5時まで百景苑にて行うことを確認しました。
日時:平成15年5月17日(土曜日)午前10時50分~午後3時まで
●場所:中野市~山ノ内町(角間川流域)
主な内容
・第27回検討委員会での決定に基づき角間川の利水対策について現地調査を行いました。
日時:平成15年5月16日(金曜日)午前10時25分~午後4時40分まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・浅川・砥川の改修計画について報告がありました。
・水道水源支援について利水ワーキンググループから提言がありました。
・薄川と郷士沢川の答申(案)が提出され審議しました。それぞれの答申(案)が了承され、知事へ答申することを確認しました。
・駒沢川と角間川流域の治水・利水対策について議論しました。
・黒沢川について、起草委員より答申の素案が示され議論しました。
・次回は、5月29日(木曜日)午前10時から午後5時までウェルシティー長野にて行うことにしました。また、次々回以降は6月6日(金曜日)、12日(木曜日)、20日(金曜日)に行うことを確認しました。
日時:平成15年5月7日(水曜日)午前10時~午後4時50分まで
●場所:ウェルシティー長野「雲海」(長野市)
主な内容
・流域協議会について報告がありました。
・駒沢川と角間川流域の治水・利水対策について議論しました。
・駒沢川の流域面積に関する県の見解を次回委員会で再度説明することとなりました。
・角間川流域の利水対策について、検討委員会による現地調査を行うことを確認しました。
・次回は、5月16日(金曜日)午前10時から午後5時まで百景苑にて行うことを確認しました。
日時:平成15年4月24日(木曜日)午後1時30分~午後4時50分まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・清川の答申について報告がありました。
・県の利水支援の試算について報告と質疑がありました。
・幹事より「河川の流況と利水量」及び「豊水水利権の利用」について説明があり議論しました。
・駒沢川流域面積の現地調査結果について報告があり議論しました。委員から流域面積が過大との指摘があり、県で再調査することになりました。また、この問題について次回までに県の見解をまとめることになりました、
・駒沢川と角間川流域の治水・利水対策について議論しました。
・次回は、5月7日(水曜日)午前10時から午後5時までウェルシティー長野にて行うことを確認しました。また、次々回以降は、5月16日(金曜日)、5月29日(木曜日)に行うことを確認しました。
清川の総合的な治水・利水対策について、平成15年4月7日(月曜日)委員長より知事へ答申されました。
清川(20ページ)(PDF:73KB)
日時:平成15年4月5日(土曜日)午後1時30分~午後4時30分まで
●場所:辰野町小野(駒沢川流域)
主な内容
・第25回検討委員会で、駒沢川の基本高水の算定にあたり集水面積について確認を求められたことから、駒沢川の集水区域の現地確認を行いました。
日時:平成15年3月27日(木曜日)午前10時10分~午後2時50分まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・上川の答申について報告がありました。
・財政ワーキンググループより駒沢川の財政試算について報告がありました。
・角間川部会及び駒沢川部会の審議結果について各部会長から報告がありました。
・第24回委員会で資料請求された河川の流況と利水量について報告と質疑がありました。
・薄川流域公聴会の実施状況について報告と質疑がありました。
・清川の答申(案)が提出され審議しました。
・黒沢川の治水・利水対策について審議しました。
・駒沢川の流域面積について検討委員会による現地調査を行うことを確認しました。
・薄川について、河川改修による治水対策により答申作成に入ることとし、起草委員5名(宮地委員長、植木委員、高田委員、松島(信)委員、宮澤委員)を選任しました。
・清川の答申(案)が了承され、日程調整の上、知事へ答申することを確認しました。
・黒沢川について、ダムによらない対策を基本として答申作成に入ることとし、起草委員5名(宮地委員長、高橋委員、大熊委員、藤原委員、宮澤委員)を選任しました。
・水道水源確保に係る県の支援策について利水ワーキンググループを開催することを確認しました。
・次回以降は4月24日(木曜日)、5月7日(水曜日)、5月22日(木曜日)、5月29日(木曜日)(会場未定)に行うことを確認しました。
上川の総合的な治水・利水対策について、平成15年3月3日(月曜日)委員長より知事へ答申されました。
上川(14ページ)(PDF:47KB)
日時:平成15年2月22日(土曜日)午後0時30分~午後2時20分まで
●場所:長野県松本合同庁舎講堂(松本市)
主な内容
・委員会でまとめられた薄川の治水・利水対策案について、流域住民14名が意見、提言を公述しました。
薄川流域公聴会議事録:20ページ(PDF:62KB)
日時:平成15年2月21日(金曜日)午前10時10分~午後2時50分まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から報告がありました。
・事務局から平成15年度当初予算案に計上の治水・利水対策推進事業について説明がありました。
・幹事から水道水源確保に係る県の支援策について説明がありました。
・黒沢川の治水・利水対策案について議論しました。
・上川については起草委員で作成した答申(案)により、知事へ答申することを確認しました。
・次回は3月27日(木曜日)長野県庁講堂(長野市)で行うことを確認しました。
日時:平成15年2月14日(金曜日)午前10時~午後3時まで
●場所:ウェルシティ長野2F「雲海」(長野市)
主な内容
・角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から報告がありました。
・黒沢川部会での審議結果について宮澤部会長代理から報告があり、今後検討委員会で議論をしていくことになりました。
・清川について、ダムによらない対策を基本に答申の作成に入ることを確認しました。
(清川起草委員)宮地委員長、竹内委員、大熊委員、風間委員、高橋委員、松島(信)委員
・郷士沢川について、村などが納得できる利水支援を条件としてダムによらない対策を基本に答申の作成に入ることを確認しました。
(郷士沢川起草委員)宮地委員長、竹内委員、松岡委員、植木委員、松島(貞)委員、松島(信)委員
日時:平成15年2月8日(土曜日)午後1時30分~午後2時45分まで
●場所:長野県飯山庁舎大会議室(飯山市)
主な内容
・委員会でまとめられた清川の治水・利水対策案について、流域住民7名が意見、提言を公述しました。
日時:平成15年2月4日(火曜日)午前10時~午後3時まで
●場所:サンパルテ山王5F「信濃」(長野市)
主な内容
・幹事から治水・利水対策推進本部の審議について説明がありました。
・黒沢川、角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から報告がありました。黒沢川部会の審議が終了し、治水対策は河川改修と遊水地の整備によって行い、利水対策の水源確保は川の水と地下水を利用する「ダムなし案」とすることが高橋部会長から報告されました。
・「ダムなし案」と「ダムあり案」の両論併記で部会報告されていた郷士沢川について「ダムなし案」の方向で今後検討していくことになりました。
日時:平成15年1月23日(水曜日)午前10時50分~午後3時まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から、黒沢川部会の審議状況について事務局から報告がありました。
・暫定豊水水利権について幹事から説明があり議論しました。
・上川については、ダムによらない対策を基本に答申の作成に入ることを確認しました。
(上川起草委員)宮地委員長、五十嵐委員、高田委員、植木委員、石坂委員、松島(信)委員
・薄川については、2月22日に公聴会を松本合同庁舎で開催することを確認しました。
・雨水の各戸貯留のため住宅新築時に「浸透ます」を設けた場合、割り増し融資を住宅金融公庫と協議していることについて幹事から報告がありました。
日時:平成15年1月15日(水曜日)午前10時~午後4時まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・黒沢川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から、角間川部会の審議状況について事務局から報告がありました。
・利水ワーキンググループから、「利水問題の審議を進めるにあたって」の提言があり議論しました。脱ダム債は、財産の先行取得に充てるものであり河川改修や森林整備への活用は考えられるが、市町村の水道事業等への支援には現行制度下では適用できないとの財政改革課の見解を事務局より報告しました。また、長野モデル創造枠については、答申を受けてから決めることになると幹事から説明がありました。
・薄川、郷士沢川、上川の治水・利水対策案について議論しました。薄川については公聴会開催のための資料を次回委員会で審議することとしました。
第20回検討委員会議事録:60ページ(PDF:163KB)
日時:平成14年12月25日(水曜日)午前10時~午後4時まで
●場所:長野バスターミナル会館国際ホール(長野市)
主な内容
・角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から報告がありました。
・財政ワーキンググループより、黒沢川の財政試算について報告があり議論しました。
・上川部会での審議結果について植木部会長から、郷士沢川部会での審議結果について竹内部会長からそれぞれ報告があり、今後検討委員会で議論をしていくことになりました。
・清川の治水・利水対策案について2月8日(土曜日)に公聴会を行うことになりました。
・薄川小グループの審議経過について、事務局、幹事会より報告があり、財政ワーキンググループより薄川について報告がありました。また、薄川小グループ報告について議論し、河川改修により治水を行う方針を確認しました。
・次回は1月15日(水曜日)百景苑(長野市)で行うことを確認しました。次々回以降は1月23日(木曜日)、2月4日(火曜日)、2月14日(金曜日)、2月21日(金曜日)に行うことを決定しました。(会場は未定)
第19回検討委員会議事録:65ページ(PDF:158KB)
日時:平成14年12月6日(金曜日)午前10時~午後3時10分まで
●場所:百景苑「百景の間」(長野市)
主な内容
・黒沢川、郷士沢川、上川、角間川、駒沢川の各部会の審議状況について部会長から報告がありました。
・清川、薄川の小グループでの審議状況について報告がありました。
・財政ワーキンググループ座長より、郷士沢川、上川の財政試算について報告がありました。
・上川部会長から基本高水、住民参加等に関する課題が提起され議論しました。
・財政ワーキンググループ座長から県の財政状況に関する問題が提起され議論しました。
・県の「財政改革推進プログラム(案)」について、次回、財政改革課に説明を求めることを確認しました。
・次回は12月25日(水曜日)、次々回以降は1月15日(水曜日)、1月23日(木曜日)、2月4日(火曜日)に行うことを決定しました。(会場は未定)
日時:平成14年11月5日(火曜日)午後1時30分~午後5時25分まで
●場所:ウェルシティ長野2F「雲海」(長野市)
主な内容
・事務局から10月31日付けで浜委員が検討委員を辞任されたことについて報告がありました。
・幹事長から人事異動により幹事会の体制が変更されたことについて報告がありました。
・郷士沢、上川、角間川、駒沢川各部会の審議経過について各部会長から報告がありました。
・基本高水、利水各ワーキンググループより角間川、駒沢川について報告がありました。また、森林ワーキンググループより角間川について報告がありました。
・清川小グループの審議経過について、事務局、幹事会より報告があり、財政ワーキンググループより清川について報告がありました。また、清川小グループ報告について議論し、河川改修により治水を行う方針を確認しました。
・黒沢川の審議状況について高橋部会長から報告があり、検討委員会と部会は検討課題をやり取りしながら議論を深めていくことを確認しました。
・次回は12月6日(金曜日)、次々回は12月25日(水曜日)に行うことを決定しました。(会場は未定)
日時:平成14年9月17日(火曜日)午前10時30分~午後2時まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・3部会(黒沢川・郷士沢川・上川)の報告がありました。
・2小グループ(清川、薄川)の報告がありました。
・森林ワーキンググループから、清川、薄川、駒沢川について報告がありました。
・角間川部会、駒沢川部会の特別委員の応募状況について報告がありました。
・検討委員会のあり方及び今後のスケジュールについて審議しました。
・部会を再開することについて確認しました。
・次回は11月5日(火曜日)午後1時30分から行うことを決定しました。(会場は未定)
日時:平成14年7月25日(木曜日)午前10時~午後5時30分まで
●場所:メルパルクNAGANO1Fホール(長野市)
主な内容
・県から、浅川、砥川に関する治水・利水対策の枠組みについて報告しました。
・3部会(黒沢川・郷士沢川・上川)の経過報告がありました。
・検討委員会、部会のあり方について整理しました。
・幹事から、清川、薄川の現況等について説明し、今後の検討の仕方を議論しました。
・清川、薄川については、検討委員会委員による小グループを作り、検討を進めることになりました。
清川小グループ:宮地委員長、大熊委員、風間委員、高橋委員、竹内委員、松島(信)委員
薄川小グループ:宮地委員長、植木委員、高田委員、浜委員、松島(信)委員、宮澤委員
・駒沢川部会の部会長が、宮澤委員から藤原委員に変更になりました。
・角間川部会、駒沢川部会の特別委員の募集について、手続きを開始することになりました。
・検討委員会及び部会の審議については、9月1日の県知事選挙が終わるまで休止することになりました。(小グループ、ワーキンググループについては作業継続)
・次回は9月17日(火曜日)午前10時から行うことを決定しました。(会場は未定)
第15回検討委員会議事録:85ページ(PDF:228KB)
浅川及び砥川の総合的な治水・利水対策について、平成14年6月7日(金曜日)委員長より知事へ答申されました。
浅川(34ページ)(PDF:98KB)
砥川(35ページ)(PDF:107KB)
日時:平成14年6月7日(金曜日)午前10時~午後7時30分まで
●場所:長野バスターミナル会館国際ホール(長野市)
主な内容
・浅川、砥川の答申案について議論しました。
・浅川及び砥川の総合的な治水・利水対策について、ダムによらない河川改修単独案及びそれに対応する利水案を答申することになりました。
・次回は7月25日(木曜日)午前10時から午後5時まで行うことを決定しました。(会場は未定)
第14回検討委員会議事録:149ページ(PDF:337KB)
主な内容
・浅川、砥川の答申に向け以下のとおり起草委員が答申の素案を作成しました。
5月26日(日曜日)(理事者控室)宮地委員長、大熊委員、藤原委員、松島(信)委員
5月27日(月曜日)(元・前議員控室)宮地委員長、大熊委員、藤原委員、浜委員、松島(信)委員
5月30日(木曜日)(理事者控室)宮地委員長、五十嵐委員、藤原委員、浜委員、松島(信)委員
5月31日(金曜日)(第2特別会議室)宮地委員長、五十嵐委員、藤原委員、浜委員、松島(信)委員
日時:平成14年5月23日(木曜日)午前10時~午後6時10分まで
●場所:ウェルシティ長野2F「雲海」(長野市)(午前10時~午後4時)
県庁災害対策本部室(長野市)(午後4時30分~午後6時10分)
主な内容
・国土交通省への質問事項の回答の報告があり議論しました。
・前回出された質問に対して、各幹事および長野市より回答があり議論しました。
・浅川、砥川の答申に向け整理した論点にそって前回に引き続き審議を行いました。
・答申作成に向けて重視する点などを各委員から文書で提出していただくこととしました。それをもとに起草委員が答申の素案を作成し、次回委員会で議論することを確認しました。
・清川、薄川については、幹事会が総合治水対策案を作成し、検討委員会へ提出することになりました。
・次回は6月7日(金曜日)午前10時から午後5時まで長野バスターミナル会館(長野市)にて行うことを決定しました。
第13回検討委員会議事録:121ページ(PDF:294KB)
日時:平成14年5月17日(木曜日)午前10時~午後5時35分まで
●場所:長野バスターミナル会館国際ホール(長野市)
主な内容
・今回検討委員会から新たに風間委員(県政会県議団)が加わり、自己紹介がありました。
・黒沢川,郷士沢川,上川各部会の状況報告が各部会長からありました。
・国土交通省への質問事項の回答の報告があり議論しました。また、次回検討委員会に国土交通省の出席を要請することを確認しました。
・長野市から提出された浅川における昭和12年7月洪水資料について説明があり議論しました。
・浅川、砥川の答申に向け整理した論点にそって審議を行いました。また、次回も引き続き答申に向けた審議を行うことを確認しました。
・森林ワーキンググループに風間委員が加わりました。また、角間川部会長に風間委員、駒沢川部会長に宮澤委員を選出し、部会に属する委員が以下のとおり決定しました。(○印は部会長)
1)角間川部会:○風間辰一、石坂千穂、植木達人、大熊孝、竹内久幸、松島信幸2)駒沢川部会:○宮澤敏文、高橋保、浜康幸、藤原信、松岡保正、松島信幸
・次回は5月23日(木曜日)午前9時から午後4時までウェルシティ長野(長野厚生年金会館)(長野市)にて行うことを決定しました。
第12回検討委員会議事録:99ページ(PDF:250KB)
日時:平成14年5月9日(木曜日)午前10時~午後5時10分まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・黒沢川,郷士沢川,上川各部会について基本高水,森林,利水各ワーキンググループから報告を受け、各部会で議論を深めることとしました。
・浅川,砥川のダムあり・ダムなしの案について財政ワーキンググループから報告を受け議論しました。
・答申にむけ、これまで議論されていない論点を中心に整理を行い、次回検討委員会で審議することを確認しました。
・基本高水等に関する質問について国土交通省の見解が報告されました。また、新たな質問事項について、次回までに国土交通省の見解を確認することになりました。
・次回検討委員会から新たに風間委員(県政会県議団)が加わることを確認しました。
第11回検討委員会議事録:72ページ(PDF:195KB)
日時:平成14年5月2日(木曜日)午前10時~午後6時25分まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・黒沢川,郷士沢川,上川各部会の状況について各部会長から報告があり、次回検討委員会で3部会について基本高水,森林,利水各ワーキンググループから報告を受けることになりました。
・浅川,砥川の、ダムなしの案の基本高水流量と工法について議論しました。
・論点整理を行い、次回検討委員会で集中審議することを確認しました。
・浅川,砥川の答申について、起草委員を選出しました。
・角間川,駒沢川の各流域については、部会を立ち上げ議論することとし、部会委員を選出しました。
・清川,薄川の各流域については、当面検討委員会で議論を進めることとしました。
第10回検討委員会議事録:93ページ(PDF:236KB)
日時:平成14年4月11日(木曜日)午前10時~午後4時45分まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・黒沢川,郷士沢川,上川各部会の特別委員選考結果について青山幹事長から報告がありました。
・財政,基本高水ワーキンググループから報告があり、それに基づき議論を行いました。
・浅川部会での審議結果について、石坂部会長から報告がありました。
浅川部会報告(H14年4月11日15ページ)(PDF:40KB)
・浅川,砥川の答申について、ダムあり,ダムなしそれぞれの案の基本高水流量を設定しました。それをもとに、幹事会が概略設計、概算工事費算出を行い財政ワーキンググループで検討したうえ、次回検討委員会に報告することとしました。
・清川,角間川,薄川,駒沢川の各流域については、3部会の進捗状況を見ながら部会の立ち上げ等について判断することを確認しました。
第9回検討委員会議事録:66ページ(PDF:208KB)
日時:平成14年3月27日(水曜日)午前10時~午後4時5分まで
●場所:長野厚生年金会館2F「雲海」(長野市)
主な内容
・知事からの答申時期に関する要請について委員長より報告がありました。
・基本高水,森林ワーキンググループから報告があり、それに基づき議論を行いました。
・黒沢川,郷士沢川,上川各部会の特別委員の応募状況等について報告がありました。
・浅川部会の審議状況について、石坂部会長から報告がありました。
・砥川部会での審議結果について、宮澤部会長から報告があり、今後検討委員会で議論を深めていくことになりました。
砥川部会報告(H14年3月27日17ページ)(PDF:47KB)
・答申時期について、浅川,砥川については5月上旬、残り7河川については11月頃をひとつの目途とし、部会でも議論し確認していくこととなりました。
・清川,角間川,薄川,駒沢川の各流域については、3部会の進捗状況を見ながら部会の立ち上げ等について判断することを確認しました。
第8回検討委員会議事録:66ページ(PDF:173KB)
日時:平成14年2月18日(月曜日)午後1時30分~午後4時45分まで
●場所:長野厚生年金会館2F「雲海」(長野市)
主な内容
・浅川及び砥川部会の状況について、両部会長から報告がありました。
・利水ワーキンググループから、浅川流域(長野市)の給水量予測調査結果が報告され、調査結果に基づき議論しました。
・基本高水流量(カバー率の解釈)について議論しました。
・今後の両部会及び検討委員会の進め方について議論しました。
第7回検討委員会議事録:36ページ(PDF:99KB)
日時:平成14年1月28日(月曜日)午後2時~午後5時45分まで
●場所:県庁講堂(長野市)
主な内容
・浅川及び砥川部会の状況について、両部会長から報告がありました。
・森林ワーキンググループから、浅川及び砥川流域の森林の保水力等に関する調査の中間報告がありました。
・利水ワーキンググループから、砥川流域(岡谷市・下諏訪町)の給水量予測調査結果が報告され、調査結果に基づき議論しました。
・財政ワーキンググループから、各部会における対策案の検討状況に応じて、財政面の検討を進める旨の報告がありました。
・黒沢川、郷士沢川、上川の各流域に設置する部会に属する委員が以下のとおり決定しました。(○印は部会長)
1)黒沢川部会:○高橋委員、大熊委員、藤原委員、宮澤委員
2)郷士沢川部会:○竹内委員、植木委員、松岡委員、松島(貞)委員、松島(信)委員
3)上川部会:○浜委員、五十嵐委員、植木委員、高田委員
第6回検討委員会議事録:38ページ(PDF:96KB)
日時:平成13年12月26日(水曜日)午後2時~午後5時45分まで
●場所:メルパルクNAGANO1Fホール
主な内容
・浅川及び砥川部会の状況について、両部会長から報告がありました。
・浅川、砥川以外の流域についての対応を議論しました。
・黒沢川、郷士沢川、上川の各流域については、平成14年4月を目途に部会を設置することになりました。
・残る4河川流域については、引き続き検討していくことになりました。
第5回検討委員会議事録:48ページ(PDF:103KB)
日時:平成13年11月27日(火曜日)午前10時~午後3時10分
場所:メルパルクNAGANO1Fホール
主な内容
委員会に対する知事からの要請について、宮地委員長から報告されました。
部会及びワーキンググループの状況報告がありました。
部会特別委員選考の経過について事務局より説明がありました。
基本高水について「基本高水グループ」の大熊座長から発表があり、その内容について討議しました。
浅川、砥川以外の流域については、引き続き部会設置に向けて検討していくこととなりました。
第4回検討委員会の議事録(49ページ)(PDF:142KB)
浅川部会及び砥川部会の設置が決定されたことに伴い、部会に属する委員を中心とした現地調査が、平成13年10月9日から10月11日にかけて行われました。
現地調査の実施状況
日時:平成13年9月20日(木曜日)午前9時~午後5時40分
場所:サンパルテ山王5F「信濃」
主な内容
・各流域の論点について、各委員から提出された論点をもとに幹事会がまとめた「論点(案)」により、話し合いました。
・主要な論点である「基本高水」・「財政」・「森林」・「利水」の4つについてワーキンググループを作り、検討することになりました。
1)基本高水:大熊委員、高田委員、松岡委員
2)財政:五十嵐委員、竹内委員、宮澤委員
3)森林:植木委員、藤原委員
4)利水:石坂委員、高橋委員、浜委員、松島(貞)委員
・浅川及び砥川の2流域に部会を設置することとなり、部会に属する委員を決定しました。
1)浅川部会:○石坂委員、大熊委員、竹内委員、藤原委員、松岡委員、松島(信)委員
2)砥川部会:○宮澤委員、植木委員、高田委員、高橋委員、浜委員、松島(信)委員
(○印・部会長)
・部会の特別委員のうち住民を公募により10名程度選任すること、関係市町村長等を含めることなどの提案がありました。
・他の7流域の部会設置等については次回検討委員会以降に話し合うことになりました。
第3回検討委員会の議事録(126ページ)(PDF:253KB)
日時:平成13年8月20日(月曜日)午後1時30分~午後4時45分
場所:サンパルテ山王5F「信濃」
主な内容
現地調査の感想を出し合いました。
五十嵐委員案と竹内委員案をたたき台に委員会運営について議論しました。
次回委員会は各河川流域の論点について話し合い、委員会運営について引続き
議論することとなりました。
主な内容
第1回検討委員会での議論を踏まえ、委員会に諮問された9河川流域の現地調査を行いました。
調査は平成13年7月18日から8月8日にかけて行われました。
現地調査の実施状況
日時:平成13年6月25日(月曜日)午後1時~午後4時30分
場所:長野県庁講堂
主な内容
宮地信州大学名誉教授が委員長に選出されました。
知事から委員会に、9河川について一括諮問がなされました。
諮問河川の概況説明がありました。
9河川について早急に現地調査を行うことを確認しました。
部会の設置、あり方について話し合いました。
委員会資料は県庁行政情報センター及び各地方事務所行政情報コーナーにて閲覧できます。また、コピーサービス(有料)もあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください