ここから本文です。
更新日:2022年10月3日
平成9年に河川法が改正され、法の目的に改正前までの「治水」、「利水」に加え、「河川環境の整備と保全」が位置づけられました。また、地域住民の意見を反映させるための新しい河川整備の計画策定制度がつくられました。
平成9年の河川法の改正により、河川整備の計画について、それまでの『工事実施基本計画』の制度を見直し、河川整備の基本となるべき方針に関する事項(河川整備基本方針)と具体的な河川整備に関する事項(河川整備計画)に区分しました。
『河川整備計画』の策定にあたっては、公聴会の開催等により、地域住民の意見の反映を行うとともに、学識経験者や地方公共団体の長からの意見聴取を実施します。
長野県における河川整備計画は、水系、地域性等を考慮し、県内を16圏域に分割しています。
赤字が河川整備計画策定済みの圏域です。
リストの圏域名をクリックすると、計画内容がご覧になれます。
圏域名 | 策定日 | 備考 |
天竜川水系諏訪圏域(新川) | 平成16年1月28日 | 当初 |
天竜川水系諏訪圏域 | 平成17年3月9日 | 第1回変更 |
信濃川水系上小圏域(東御市) | 平成17年10月13日 | 当初 |
信濃川水系長野圏域(浅川) | 平成19年8月22日 | 当初 |
信濃川水系南佐久圏域 | 平成21年2月23日 | 当初 |
天竜川水系諏訪圏域 | 平成22年3月9日 | 第2回変更 |
天竜川水系飯田圏域 | 平成22年8月10日 | 当初 |
信濃川水系長野圏域(犀川) | 平成22年8月10日 | 当初 |
信濃川水系上小圏域(矢出沢川) | 平成23年8月31日 | 当初 |
天竜川水系伊那圏域 | 平成24年11月22日 | 当初 |
信濃川水系松本圏域(黒沢川) | 平成24年12月12日 | 当初 |
天竜川水系諏訪圏域 | 平成26年4月2日 | 第3回変更 |
信濃川水系北信圏域 |
平成27年7月2日 | 当初 |
信濃川水系長野圏域 | 平成29年6月2日 | 当初 |
信濃川水系長野圏域 | 平成31年4月8日 | 第1回変更 |
関川水系関川圏域 | 令和2年4月21日 | 当初 |
天竜川水系諏訪圏域 | 令和3年2月19日 | 第4回変更 |
信濃川水系北信圏域 | 令和4年10月3日 | 第1回変更 |
木曽川水系木曽圏域(原案) | (策定中) | |
姫川水系姫川圏域(原案) | (策定中) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください