ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > こども若者局次世代サポート課紹介 > こどもまんなか

ここから本文です。

更新日:2024年4月26日

こどもまんなか

こどもまんなかの行事に参加したい人

こどもや子育て世帯を社会全体で支える機運をさらに醸成するため、こども家庭庁では、5月を「春のこどもまんなか月間」と定めています。

長野県内では、次のようなこどもまんなかの取組(各種事業や行事)が行われます。

4月

日時 会場 内容 問合せ先
4月27日(土曜日)~29日(月曜日・祝日) 国営アルプスあづみの公園

SPRING FESTA2024 春の森で遊ぼう!新緑ピクニック(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

ミニF-1

特設のコース内を電動のミニカーで駆け抜けよう!

国営アルプスあづみの公園
大町・松川管理センター

0261-21-1212

4月29日(月曜日・祝日) 長野県動物愛護センター(ハローアニマル)

ハローアニマルまつり

ハローアニマル犬・サポーター犬大集合!一芸披露/動物ふれあい教室/犬・猫・うさぎ・モルモットとのふれあい 等

長野県動物愛護センター

0267-24-5071

 

5月(春のこどもまんなか月間)

日時 会場 内容 問合せ先
5月3日(金曜日・祝日) 国営アルプスあづみの公園

SPRING FESTA2024 春の森で遊ぼう!新緑ピクニック(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

けん玉を使ったミニゲームやけん玉教室、けん玉検定等を開催

ロープを使った木登りにチャレンジ!

青空の公園で、BIGボーリングやストラックアウト、エアー遊具、お絵かきにチャレンジ!

国営アルプスあづみの公園
大町・松川管理センター

0261-21-1212

5月3日(金曜日・祝日) 松本市アルプス公園

第51回松本子どもまつり(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

木工広場/紙皿ひこうきを飛ばそう/時空を越えたトンネル/紙コップロケット/割りばし鉄砲を作って撃ちまくれ 等

松本市こども育成課

0263-34-3291

5月3日(金曜日・祝日)~5日(日曜日・祝日) 長野県立美術館

石磨きワークショップ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

美術館の地下6メートルから見つかった3つの大きな石を磨いてピカピカにするプロジェクト

長野県立美術館

026-232-0052

5月3日(金曜日・祝日)~5日(日曜日・祝日) 千曲川スポーツ交流広場

佐久バルーンフェスティバル(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

熱気球教室や子どもたちが楽しめるようなステージイベント、体験イベント 等

佐久市役所観光課

0267-62-3285

5月3日(金曜日・祝日)~6月30日(日曜日) くらしふと信州

親子でゼロカーボンを学べる体験コンテンツと展示(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

デジタル地球儀スフィア/エアロバイク発電機/うんこドリル「地球温暖化」長野県編ゲーム/信州屋根ソーラーポテンシャルマップ紹介

くらしふと信州

026-405-6493

5月4日(土曜日・祝日) 国営アルプスあづみの公園

SPRING FESTA2024 春の森で遊ぼう!新緑ピクニック(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

ティラノサウルスレース

ティラノサウルスになりきって大自然の中を駆け抜けよう!

国営アルプスあづみの公園
大町・松川管理センター

0261-21-1212

5月5日(日曜日・祝日) 長野県立歴史館

歴史館でこどもの日(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

先着100名への記念品プレゼントや工作イベントを開催

総合情報課

026-274-3991

5月5日(日曜日・祝日) しなの鉄道軽井沢駅

こどもの日まつり(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

プラレールで遊ぼう/ろくもん車内開放/手旗づくり体験/115系でんしゃ紹介 等

しなの鉄道株式会社

0268-21-3470

5月5日(日曜日・祝日) 長野電鉄

こども(小学生)無料乗車デー(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

こども(小学生)のご利用が全線無料!

長野電鉄お客様サポートセンター

026-248-6000

5月5日(日曜日・祝日) 上田城跡公園一帯

第53回うえだこどもまつり(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

でんでんだいこ作り/世界に一つだけのこいのぼりをつくろう!!/ニュースポーツ体験/射的ゲーム 等

うえだこどもまつり実行委員会

0268-23-6370

5月5日(日曜日・祝日) かざこし子どもの森公園おいで館

おもしろ科学大実験【サイエンスショー】(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

サイエンスショー(空気のすごい力)/巨大シャボン玉/バルーンスライム/輪っかとりペンおとし/空気砲 等

飯田市教育委員会
生涯学習・スポーツ課

0265-22-4511

5月6日(月曜日・祝日) かざこし子どもの森公園おいで館

おもしろ科学大実験【テックレンジャーショー】(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

高校戦隊テックレンジャーショー&撮影会/巨大シャボン玉/バルーンスライム/輪っかとりペンおとし/空気砲 等

飯田市教育委員会
生涯学習・スポーツ課

0265-22-4511

5月11日(土曜日) 長野県立美術館

こどもアートラボ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

絵の具や粘土、木材などの身近な素材を用いたワークショップを開催

長野県立美術館

026-232-0052

5月18日(土曜日) ホクト文化ホール

0才からのコンサート1時間の小さな演奏会(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
One hour Concert楽しい弦楽器の世界

小学生低学年向け1時間の小さな演奏会(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
One hour Concert楽しい弦楽器の世界

One hour Concert事務局

0120-5489-16

5月23日(木曜日) キッセイ文化ホール

しばふコンサートを開催(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

お弁当を食べながら、ハンドベルの演奏やバルーンアートのパフォーマンスをお楽しみいただけます(内容は主に未就学児向け)

キッセイ文化ホール

0263-34-7100

5月25日(土曜日) 長野県立美術館

おやこでトーク(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

「この作品をみてどう感じた?」「なにをしているところだろう」作品を見て感じたことをみんなでおしゃべりしながら楽しみましょう(小学生以下のこどもとその保護者、先着5組)

長野県立美術館

026-232-0052

5月30日(木曜日) 駒ケ根市総合文化センター周辺

青空すくすく広場

子ども用品のフリーマーケット

駒ヶ根市総務課

0265-83-2111

 

※随時追加しますので、追加を希望される場合はご連絡ください。

相談したい人

子どもの相談窓口(こども支援センター)

  • 0800-800-8035(子ども専用ダイヤル(無料))
  • 026-225-9330(大人用)
  • 月曜日から土曜日午前10時~午後6時(日曜日・祝日・年末年始は休み)

学校生活相談センター

  • 0120-0-78310
  • 24時間対応

チャイルドライン

  • 0120-99-7777
  • 毎日16時から21時(12月29日~1月3日休止)

ヤングケアラー専用相談窓口

  • 026-228-4244
  • 月曜日から金曜日8時30分から17時(祝日、12月29日~1月3日を除く)

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」

  • 189
  • 24時間対応

DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する相談

女性相談センター

  • 026-235-5710
  • 月曜日から金曜日8時30分から17時15分

男女共同参画センター

  • 0266-22-8822
  • 火曜日から土曜日9時から12時、13時から16時30分

 

詳しくは長野県HP「相談窓口一覧」

こどもまんなかの取組を応援したい人

長野県こどもまんなか応援サポーター宣言

長野県では、知事による「こどもまんなか応援サポーター」宣言を行い、県内の市町村、団体・企業等にも宣言を呼び掛け、県内全体でこどもの成長や子育てを応援していく機運を醸成していきます。

「こどもまんなか」の趣旨に賛同します

長野県は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、阿部守一知事が「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました。

「こどもまんなか」の取組を推進します

(1)県のあらゆる分野の施策に「こどもまんなか」の観点を取り入れ推進していきます。

(2)県内企業との対話の機会を新たに設ける等、男性の家事・育児参画を応援するとともに、働き方の見直し、男性の育児休業取得促進等に向けた企業の取組を支援していきます。

(3)「こどもまんなか」を実現するため、子どもや若者の意見を聴き、施策に活かす「こども・若者モニターアンケート、意見交換会」を実施します。

(4)「こどもまんなか」の取組を加速化するため、県と市町村による「若者・子育て世代応援プロジェクト」の見直し等を行い、こども・子育て支援の一層の充実を図ります。

(5)「信州学び円卓会議」を通じて、子どもたちにとって個別最適な学びのあり方や学びの選択肢の充実について幅広く検討し、関係する様々な主体における取組や県民全体の機運醸成に繋げます。

(6)「いい育児の日」を中心に、ながの子育て家庭優待パスポート協賛店舗の拡大、子育てサークル活動の支援等、様々な事業を通じた県民意識の醸成・子育ての社会化を進めます。

(7)ヤングケアラーや不登校等、困難を抱える子どもへの支援を充実するため、福祉と教育が連携した支援体制づくりを促進するとともに、「信州型フリースクール認証制度」を立ち上げます。

(8)県下一斉のフードドライブ統一キャンペーンを通じて、困窮する子育て家庭を支援するとともに、地域の中で子どもの成長を支える一場所多役の「信州こどもカフェ」の取組を促進します。

県内に広く取組を発信し参加を呼び掛けます

長野県将来世代応援県民会議等のネットワークを活用し、県内市町村や企業等へ「こどもまんなか」の取組の実施や応援サポーターへの就任を呼び掛けます。

宣言日

令和5年(2023年)11月10日

宣言文等

長野県内のこどもまんなか応援サポーター宣言の状況

※県にお知らせいただいているもの

こどもまんなか応援サポーターとは

こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らもアクションに取り組んでいただける個人、団体・企業、自治体等を、「こどもまんなか応援サポーター」と呼んでいます。

詳しくはこども家庭庁HP(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7207

ファックス:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)