ここから本文です。
更新日:2023年4月26日
畜産経営に役立つ情報や家畜衛生に関する情報を提供しています。
生産者・関係団体が利用可能な国の融資補助事業の紹介(農林水産省)(外部サイト)
豚流行性下痢(PED)に関する情報
ニューカッスル病の予防について
家畜伝染病予防法の一部改正について(農林水産省)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い(動物検疫所)(外部サイト)
信州あんしん農産物[牛肉]生産農場制度
(どこで生まれたか、何を食べていたか、誰に育てられたなどを調べられます。)
信州黄金シャモの生産者と取扱業者の方々を募集します。
食肉のおいしさ成分に関する調査報告について
長野県飼料作物奨励品種選定協議会設置要綱に基づく協議のうえ、長野県飼料作物奨励・普及品種の指定を行いました。
これにより、指定の廃止及び新たに指定された品種は下記一覧のとおりです。
令和4年度は獣医師法第22条の届出を行う年です。令和4年12月31日現在の状況を届け出てください。
届出期間:令和5年1月1日から1月31日まで
届出先:住所地を所管する地域振興局農業農村支援センター
届出方法:郵送または持参、もしくはeMAFFによる電子申請
※EメールやFAXでは受け付けできません。また、eMAFFによる届出を行う際の手続名はB:獣医師法第22条の届出(家保等受付用)となります。
届出様式:獣医師法施行規則第13条第2項の規定による第6号様式
※詳細は下記をご覧ください。
令和4年度度獣医師法第22条の規定に基づく届出について(PDF:154KB)
家畜改良増殖法の規定に基づき、家畜人工授精師免許を交付します。
家畜改良増殖法の規定に基づき、家畜人工授精所開設の申請を受け付けます。
家畜改良増殖法の規定に基づき、臨時種畜検査を実施します
信州食肉マイスターを紹介します
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください