ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政ランチ(ティー)ミーティング

ここから本文です。

更新日:2023年6月1日

県政ランチ(ティー)ミーティング

県政ランチ(ティー)ミーティングとは

「共感と対話」を基本とした県政の推進を目的に、県内各地で、県民の皆さんと知事が昼食やお茶を飲みながら県政について語り合います。
昼食時は「県政ランチミーティング」、昼食時以外は「県政ティーミーティング」として意見交換を行います。

tea0303-01    

東海大学付属諏訪高等学校課題研究情報班の皆さんとの懇談の様子                               

新着情報

令和4年度の開催状況

回数 開催日 参加グループ 懇談内容 開催概要 発言要旨
1 令和4年6月27日 信州育児研究会 男性保育者が活躍する保育の現場について 開催概要 発言要旨(PDF:122KB)
2 令和4年6月27日 長野県芸術文化協会 長野県版地域に密着したアーツカウンシルのあり方について 開催概要 発言要旨(PDF:137KB)
3 令和4年10月5日 建設ミライプロジェクト 若手技術者が考える県内建設業の重要性と魅力について 開催概要 発言要旨(PDF:134KB)
4 令和4年11月29日 パリテカフェ@信州実行委員会 ジェンダー平等課題について 開催概要 発言要旨(PDF:132KB)
5 令和4年12月16日 信州なでしこ隊 ボランティア団体としての地域活動と今後の課題について 開催概要 発言要旨(PDF:101KB)
6 令和5年3月3日 東海大学付属諏訪高等学校課題研究情報班 地域ポイントカード「すわともカード」から考える地域通貨について 開催概要 発言要旨(PDF:117KB)

過去の開催状況

過去の開催状況一覧(PDF:304KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。