ここから本文です。
更新日:2022年9月7日
県の取り組みをお伝えする動画や、取材に協力したものなどを紹介します。
新型コロナウイルス感染症の新たなワクチンは、オミクロン株に対し従来のワクチンを上回る効果が期待されており、最終の接種日から3ヶ月以上経過した方が接種できます。
オミクロン株対応ワクチンを未接種の方は、改めて積極的なワクチン接種のご検討をお願いします。
動画は、オミクロン株対応ワクチン接種篇(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧いただけます。
諏訪湖が結氷した際の観光客の安全対策と県内外の方に広く諏訪湖の様子を見ていただくことを目的とし、株式会社シーティーエス様、信越放送株式会社様の協力を得て、試験的にライブ映像の配信を実施します。
動画は諏訪湖の御神渡りからご覧いただけます。
日々購入している商品やサービスの「向こう側」には、森林破壊や地球温暖化、児童労働などの社会問題を引き起こす要因が隠れていることがあります。一方で、環境や社会などに配慮した「エシカル」な商品も数多くあります。
せっかくなら世の中を良くする「エシカル」な商品を選んでみませんか?
楽しみながらエシカル消費を学び、自分にできることから始めましょう!
動画は、動画で知る「長野県版エシカル消費」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧いただけます。
日々生きづらさを感じている。
誰にも言えない悩みを抱えている。
コロナ禍で様々な制約を受け、大変な環境で日々がんばっている。
そんな子どもたちへ。長野県の大人たちからのメッセージがあります。ぜひご覧ください。
動画は”長野県の子どもたちへ「私たちがそばにいる。ひとりじゃないよ。」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)”からご覧いただけます。
長野市の指定名勝「久米路峡」に架かる久米路橋が、令和3年10月14日に国の登録有形文化財に登録されました。
久米路橋をPRするため、長野建設事務所では動画を作成しました。ぜひご覧ください。
動画は【長野建設事務所】久米路橋が登録有形文化財に登録されました!(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧いただけます。
減塩はどんなイメージですか?「物足りない」「続かない」「手間がかかる」・・・
「ゆるしお」は、そんな多くの人のお悩みを解消するために“おいしくゆる〜い減塩”を提案しています。
紹介動画はこちらをご覧ください。↓
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください