ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政ランチ(ティー)ミーティング > 平成29年7月22日に開催した県政ランチミーティングについて
ここから本文です。
更新日:2020年2月10日
1 日時
平成29月7月22日(土曜日) 正午から1時間程度
2 場所
飯田市上久堅公民館 (飯田市上久堅3769)
3 参加グループ
長野県公民館運営協議会 主事会
幹事長 中山 勇太 様 以下 8名
4 参加グループについて
「長野県公民館運営協議会」は県内の各公民館が連携し、交流や研修を通して、公民館活動の活性化や職員の力量向上を目指している組織。
そのうち主事会は、各種集会の研修企画や、社会教育実践集の編集発行など、協議会活動の中核的な役割を担っている。
5 懇談テーマ
自治の担い手と支え手が育つ公民館活動について
懇談では、各公民館主事の皆さんの活動概要を「実践シート」を用いて発表された後、未来の公民館の姿や、公民館と公民館活動の違いなどについて意見交換が行われました。
飯田市内の主事の皆さんは、いいだ人形劇フェスタのために作ったポロシャツを着て参加していました。
【懇談の様子】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください