ホーム > 社会基盤 > 建設・建築・開発 > 建設業 > 建設業の許可について > 建設業に係る法令遵守講習会を開催します

ここから本文です。

更新日:2023年1月19日

令和4年度「建設業に係る法令遵守講習会」を開催します(動画公開は終了しました)

 「建設業取引適正推進期間」(10月~12月)に合わせ、建設業における取引の適正化等を推進するため、「建設業に係る法令遵守

 講習会」を開催します。講習動画を「Youtube」により配信します。どなたでも視聴可能ですのでぜひご覧ください。

   講習会チラシ(PDF:128KB)   

☟講習動画はこちら☟

 建設業に係る法令遵守講習会 開催のあいさつ

    ■主催者あいさつ    https://youtu.be/l6Sf7ppgyb8

 (1) 建設業の法令遵守等について (講師:国土交通省 関東地方整備局)

    ■建設企業のための適正取引ハンドブックの解説 (25分) https://youtu.be/fNF37Bwpxlg

    (参考)建設企業のための適正取引ガイドブック(国土交通省)

        建設業法令遵守ガイドライン(国土交通省)

 (2) 資材等の取引適正化について (講師:経済産業省 製造産業局)

    ■金属産業の取引適正化に係る取組(14分) https://youtu.be/7En0t9qatF4 

     ☞ 資料はこちら(PDF:2,726KB)

    生コンクリート業界における取引条件改善と普及促進について(14分) https://youtu.be/fOX48Lh_fR4

     ☞ 資料はこちら(PDF:2,241KB)

 (3) 労働災害防止について(講師:長野労働局 労働基準部 健康安全課)

      ■建設業における労働災害防止について(20分) https://youtu.be/ymXJiTFpPRI

        ☞ 資料はこちら(PDF:1,892KB)

    (参考)長野労働局ホームページ「建設業における安全衛生対策」

 (4) 長野県からのお知らせ(建設政策課 建設業担当)

    ■建設業に関わる皆様へ県からのお知らせ(14分) https://youtu.be/AQqhiAC6gaA 

    ☞ 資料はこちら(PDF:4,089KB)

 関連動画

    ■消費税 インボイス制度特集(国税庁動画チャンネル)

    【導入編】消費税の基本的な仕組みから知りたい方
    【基礎編】インボイス制度の概要

    ■CCUSチャンネル(一般財団法人 建設業振興基金)

     建設キャリアアップシステム(CCUS)に関する情報について配信

動画配信期間

  令和4年12月19日(月) 午前12時から令和5年1月19日(木) 午前12時まで

  ※期間中、講習動画は何度でも視聴可能です。

アンケートへのご協力をお願いします

  講習動画を視聴していただいた方へ簡単なアンケートをお願いしております。

  お手数ではございますが、アンケートにご回答のうえ、下記アドレスあてメールでお送り願います。

  また、講習会に関するご意見、ご質問がある方は、下記アドレスあてメールをお送りください。

 【アンケート回答様式】

  令和4年度建設業に係る法令遵守講習会アンケート(ワード:20KB)

 【メール送付先】

  kensetsugyo@pref.nagano.lg.jp

参考:建設業取引適正化推進期間について

 建設業取引適正化推進期間について、

  長野県ホームページはこちら

  国土交通省ホームページはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建設政策課

電話番号:026-235-7314

ファックス:026-235-7420

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?