ここから本文です。
更新日:2023年3月9日
5-1 業務管理体制の届出内容確認に係る一般検査の実施について
|
○ 長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護)について
○ 「新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項による感染防止対策の徹底について(要請)
(介護サービス、高齢者福祉サービス事業者の方へ)
本県では7月15日に開催した新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議において、7月15日以降の長野県新型コロナウイルス感染症対応方針を定め、法第24条第9項により、業種別ガイドラインの周知を通じた感染防止対策の徹底等について引き続き要請すること等を決定しました。
介護保険サービス等は、利用者の方々やその家族の生活を維持する上で欠かせないものであり、利用者や御家族等の状況を踏まえ、必要なサービスを継続的に提供することが求められます。
つきましては、「介護現場における感染対策の手引き」等を踏まえ、引き続き、感染防止策の徹底をお願いします。
「長野県新型コロナウイルス感染症対応方針」(PDF:448KB)
「新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項による感染防止対策の徹底について」の要請通知(PDF:90KB)
○ 新型コロナウイルスに関連した肺炎について(介護サービス事業者の方へ)
新型コロナウイルスに関連した肺炎に係る関係資料及び関係リンクにて情報提供します。なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化していますので、引き続き最新かつ正確な情報の収集にご留意ください。※新着順に掲載しています。
また、新型コロナウイルス感染症の発生及び拡大防止に備えるため、各施設で対応することについて、下記国通知の内容を別添のとおりまとめましたので、参考としてください。なお、今後、国からの通知等に基づき随時更新する予定です。
国通知ダイジェスト版(令和4年7月1日更新)【最新版】(PDF:543KB)
令和3年3月31日までに発出された関係資料はこちら(別ウィンドウでサイトが開きます)
○ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止と介護予防の取組の推進について(市町村介護予防担当課の皆さまへ)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図ることから、通いの場の自粛などにより、高齢者の方々が居宅で過ごす時間が長くなることで閉じこもりや生活不活発の増大等が危惧され、一部市町村では、介護予防につなげた取組がなされております。
つきましては、介護予防の取組の推進等に関して、以下のとおり国からの通知内容をまとめダイジェスト版を作成しましたので参考としていただき、介護・福祉等の関係機関をはじめ、生活支援コーディネーター、民生委員、ボランティア、通いの場のリーダーなどの地域住民等とも連携しながら見守り等の介護予防の取組につなげていただきますようお願いいたします。
国通知ダイジェスト版(令和2年4月19日現在)(PDF:604KB)
新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)(PDF:1,464KB)
【令和3年12月】運営者・リーダー向けの留意点 (自治体送付用)(PPT:375KB)
【令和3年12月】参加者向けの留意点 (自治体送付用)(PPT:375KB)
※新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)(厚生労働省)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
○ 令和4年度介護保険施設・事業者研修会の中止について
新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大防止を徹底するため、昨年度に引き続き、令和4年度介護保険施設・事業者研修会については、集合形式での実施を中止します。
資料については、下記に掲載しています。
令和4年度介護保険施設・事業者研修会資料について(別ウィンドウでサイトが開きます)
○ 介護施設送迎車両による交通事故にご注意ください
冬期間は、積雪や路面の凍結等により、交通事故が起こりやすくなりますので、安全運転に御配慮いただきますようお願いします。長野県警察からのお知らせ:送迎車を運転するドライバーのみなさんへ
○ 居宅サービスにおける出張所等の(サテライト事業所)の取扱いについて
○介護保険指定事業所における事故防止の徹底について(PDF:43KB)(H27.9.28)
○施設長の資格要件について(PDF:159KB)(H26.7.16)
○生活相談員の資格要件について(PDF:68KB)(H26.3.5)
○介護保険最新情報(外部サイト)(WAM NETホームページ)
〇「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A (厚生労働省ホームページ)
厚生労働省法令等データベースシステム(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
〇介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行について (平成21年3月30日老発0330076号)
3-3 基準条例について
〇介護保険法・老人福祉法等に基づく指定居宅サービス等の事業の従業者、設備及び運営の基準に係る条例、施行規則及び要綱について(条例・施行規則・要綱はこちらからご覧ください。)
〇 身体拘束ゼロへの手引き~高齢者ケアに関わるすべての人に~(平成13年3月厚生労働省「身体拘束ゼロ作戦推進会議」)
その1 その2 その3 その4 その5 その6
〇 身体拘束ゼロを目指して~身体拘束廃止事例から~(平成15年3月 長野県社会部高齢福祉課)
その1 その2 その3 その4 その5
○ 「ながのけん「食の安全・安心情報」掲示板」
○ 食品衛生情報 食品・生活衛生課のページです。食中毒の発生等にかかる情報が掲載されています。
・厚生労働省関係ホームページへのリンク(プレスリリース)
・農林水産省関係ホームページへのリンク(プレスリリー ス)
〇 ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について(R4.11.21)
・令和4年11月21日付け長野県通知(PDF:87KB)
・ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について(PDF:122KB)
○ 今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(R4.11.21)
・令和4年11月21日付け長野県通知(PDF:114KB)
・今冬のインフルエンザ総合対策について(PDF:165KB)
・施設内感染予防のためのチェックリスト(エクセル:21KB)
〇 社会福祉施設等における感染症等発生時の報告の取扱いについて
県通知(PDF:114KB) 様式(エクセル:20KB) 記入上の注意(PDF:126KB) フロー 国通知(H17)
〇 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス等について
下記ホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000027272.html(厚生労働省ホームページ)
〇 長野県における指定通所介護事業所で提供する宿泊サービス事業の運営等に関する指針(お泊りデイサービス)
全文(PDF:174KB) 届出書(ワード:28KB)
〇 指定居宅サービス事業者、介護保険施設及び指定介護予防サービス事業者の指定等に関する要綱
〇 指定居宅サービス事業者、介護保険施設及び指定介護予防サービス事業者の指定等に関する要綱の実施要領
〇 要領別表
5-1 業務管理体制の届出内容確認に係る一般検査の実施について
〇令和4年度の対象事業者
長野県が法人管轄している社会福祉協議会・地方公共団体
〇提出書類
業務管理体制の整備に関する報告書の提出について(通知)(ワード:37KB)
【様式】業務管理体制に関する報告書(ワード:59KB)
【記入例】業務管理体制に関する報告書(ワード:62KB)
(別紙)事業所指定状況票(エクセル:8KB)
〇提出部数
1部
〇提出期限
令和4年10月28日(金)
〇提出先
〒380-8570 長野市大字南長野幅下692-2
長野県健康福祉部介護支援課サービス係
〇参考
長野県介護サービス事業者業務管理体制確認検査実施要領(ワード:38KB)
介護サービス事業者業務管理体制の届出内容確認に係る一般検査の実施結果について次のとおりです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください