ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス > 市町村・介護保険指定事業者の皆様への情報 > 令和6年度以降の介護保険制度改正に係るお知らせ

ここから本文です。

更新日:2024年4月25日

 

令和6年度の介護保険制度改正に係るお知らせ

【厚生労働省ホームページ】令和6年度介護報酬改定について

〇 令和6年度介護報酬改定に関する省令や告示、関連通知等が掲載されていますので、下記をご覧ください。

※新たな加算等に関する通知等もございますので、運営されているサービス形態等に基づき、よくご確認いただくようお願いします。

 令和6年度介護報酬改定について(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

〇 また、介護保険最新情報においても各種通知等が発出されていますので、ご確認ください。

 介護保険最新情報(WAMNET)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

認知症専門ケア加算に係る届出の一部改正について (訪問介護・(介護予防)訪問入浴介護)

【介護保険最新情報Vol.1254】及び【介護保険最新情報Vol.1255】における一部改正により、認知症専門ケア加算に係る算定要件が次のとおり改正されました。

なお、本通知による改正後の取り扱いについては、令和6年4月の算定分から適用されます。

(改正内容)

改正前:「届出日の属する月の前3月間の利用実人員数又は利用延べ人数の平均で算定」

改正後:「届出日の属する月の前3月間のうち、いずれかの月の利用実人員数又は利用延人員数で算定」

科学的介護情報システム(LIFE)に関係する通知について

科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDF:174KB)

(別紙様式1)科学的介護推進に関する評価(通所・居住サービス)(ワード:31KB)

(別紙様式2)科学的介護推進に関する評価(施設サービス)(ワード:33KB)

(別紙様式3)生活・認知機能尺度(ワード:32KB)

(別紙様式4)DBD13(ワード:20KB)

(別紙様式5)ICFステージング(ワード:25KB)

【介護保険最新情報Vol.1253】「令和6年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)の稼働等について」」(令和6年4月18日)(PDF:264KB)

【介護保険最新情報】令和6年度介護報酬改定に関するQ&Aについて

〇詳細は下記をご覧ください。

【介護保険最新情報Vol.1225】令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和6年3月15日)(PDF:1,216KB)

【介護保険最新情報Vol.1229】令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和6年3月19日)(PDF:254KB)

【介護保険最新情報Vol.1245】令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和6年3月29日)(PDF:244KB)

【介護保険最新情報Vol.1256】令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和6年4月18日)(PDF:180KB)

介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示(案)について

 令和6年(2024)年3月8日

厚生労働省より、事務連絡がありました。

介護保険最新情報vol.1209(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

正式な通知は令和6年3月中旬をめどに発出される予定です。

また、令和6年6月からの介護職員等処遇改善加算を活用した処遇改善の実施や新しい計画書等について、下記厚生労働省相談窓口において、事業所等からの問い合わせ対応を行うとのことなので、お問合せについては、下記までお願いします。

〇介護職員等処遇改善加算等厚生労働省相談窓口

電話:050-3733-0222

※なお、3月8日付けで事業所宛て郵送させていただいた「令和6年度介護報酬改定(案)に伴う加算等の届出の取扱いについて」について、別添のとおり修正を加えたので、併せてご確認ください(赤字が修正部分になります)。

【修正】令和6年度介護報酬改定(案)に伴う加算等の届出の取扱いについて(ワード:43KB)

【重要】介護報酬改定に係る説明動画と資料の掲載について

 令和6年(2024)年3月8日

〇下記ページをご覧ください。

【長野県ホームページ】令和6年度介護報酬改定内容説明について

令和6年度介護報酬改定に係る説明会について

 令和6年(2024)年2月6日

標記説明会の実施方法につきましては、介護インフォメーションでもお知らせさせていただいておりますが、令和3年度に引き続きwebによる動画配信での説明とホームページ上への資料掲載により行います。

なお、動画や資料の提供等の詳細については、改めてご連絡いたします。

また、介護報酬改定の内容についての問い合わせが集中し、電話がつながりにくい場合がありますので、ご質問については、別紙様式1の質問票に記載の上、FAX又はメールにて送付いただくようお願いします。

質問票(別紙様式1)(エクセル:12KB)

令和6年度介護報酬改定の施行時期については、令和6年度診療報酬改定が令和6年6月1日とされたこと等を踏まえ、以下のとおりとされています。

・6月1日施行とするサービス:訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所リハビリテーション

・4月1日施行とするサービス:上記以外のサービス

なお、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を一本化した「介護職員等処遇改善加算」は、6月1日施行となりますが、現行の介護職員処遇改善加算等について、事業所内での柔軟な職種間配分を認めることとする改正は、4月1日施行となります。

【質問票提出先】介護支援課サービス係 あて

FAX:026-235-7394

メールアドレス:kaigo-shien-s@pref.nagano.lg.jp

※長野市所在の事業所については長野市へ、松本市所在の事業所については松本市へ、居宅介護支援等の市町村指定の事業所については、指定権者である各市町村・広域連合へお問い合わせください。

※現時点での今後のスケジュールは以下のとおりです。

 3月中~下旬 報酬告示等の発出

 3月下旬以降 解釈通知等及びQ&Aの発出

  加算届・変更届等の提出

 4月1日又は6月1日~ 改正後の指定基準等に基づくサービス提供・報酬算定等の開始 

指定居宅サービス等に係る基準省令が官報に登載されました

  令和6年(2024)年1月26日

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について(PDF:894KB)

【厚生労働省】令和6年度介護報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する意見募集(パブリックコメント)が行われています

  令和6年(2024)年1月24日

 厚生労働省において、令和6年度介護報酬改定に伴う関係告示の一部改正等(「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(仮称)案」)に関する意見募集(パブリックコメント)が行われています。

〇詳細は下記「厚生労働省ホームページ(外部サイト)」をご覧ください。

令和6年度介護報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する御意見の募集について(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

厚生労働省社会保障審議会(介護給付費分科会)による令和6年度介護報酬改定案が示されています

 令和6年(2024)年1月24日

令和6年度介護報酬改定の主な事項について(PDF:4,305KB)

令和6年度介護報酬改定における改定事項について(PDF:5,863KB)

令和6年度介護報酬改定に関する審議報告の概要(PDF:1,041KB)

令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(PDF:1,945KB)

上記の資料は、下記「厚生労働省ホームページ(外部サイト)」に掲載されています。

「第239回社会保障審議会介護給付費分科会」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【長野県条例】介護保険法に基づく指定居宅サービス等の基準の改正の概要についてご意見を募集した結果について

 詳しくは、こちらのページをご覧ください。

【長野県条例】介護保険法に基づく指定居宅サービス等の基準の改正の概要について県民の皆様からのご意見を募集します

  意見募集の期間:令和5年12月25日(月)から令和6年1月17日(水)

 ※ご意見の募集は終了しました。

 詳しくは、こちらのページをご覧ください。

【厚生労働省令】令和6年度介護保険制度改正に関するパブリックコメント(意見募集)について

「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

※ご意見の募集は終了しました。

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部介護支援課

電話番号:026-235-7121

ファックス:026-235-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?