ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
・医療アラートの発出状況はこちら
※令和5年5月7日以前の情報はこちら
5月8日以降は指定届出医療機関等からの報告をもとにした情報を公表しています。(毎週水曜日更新予定)
5月8日以降の陽性者プレスリリース |
第37週(令和5年9月11日~9月17日)届出数 | 1,671件 |
新型コロナウイルス感染症の患者数については、これまで全医療機関からの報告により把握してきたところですが、令和5年5月8日以降は、定点医療機関(88機関)からの報告により把握(定点把握)し、1週間分(月曜日から日曜日)の累計について、届出のあった患者数及び定点あたりの患者数という形で、毎週水曜日に公表しております。
下図は、令和4年10月3日から令和5年5月7日までの期間について、定点医療機関から報告のあった実績から全県の患者数の推計値を遡って算出し、全数把握による患者数と比較したものです。医療機関が休診となる年末年始を除き、傾向としては概ね一致し大きな差は認められません。
このような状況から、定点把握でも全県の傾向を把握することが可能となっています。
新型コロナウイルス感染症の発生時に、県の要請を受けて当該患者または疑い患者を受け入れる体制を有している病院は次のとおりです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください