ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

ここから本文です。

更新日:2024年4月3日

長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

令和6年3月25日から3月31日までの1週間(第13週)の新型コロナウイルス感染症患者の状況については関連資料のとおりです(4月3日公表)。定点当たりの届出数は2連続で減少となりました。

新型コロナウイルス感染症の予防のため 、引き続き場面に応じた基本的な感染防止策 (こまめな換気、手洗い・手指消毒、人と人との距離の確保等)や効果的なマスクの着用にご協力ください。

当ページにおける新型コロナウイルス感染症患者の動向の公表は、本日(4月3日)の更新が最後となります。以降は、感染症情報をご参照ください。

入院者数の公表は、国において把握する仕組みが終了したため令和6年3月末で終了しました。

また、高齢者施設等における集団発生の状況についても公表を終了しました。

【関連資料】

新型コロナウイルス感染症 長野県内の状況(PDF:364KB)

参考情報:新型コロナウイルス感染症(PDF:487KB)

【過去の公表資料】

第12週(3月18日~3月24日)

第11週(3月11日~3月17日)     第41週(10月9日~10月15日)

第10週(3月4日~3月10日)    第40週(10月2日~10月8日)

第9週(2月26日~3月3日)    第39週(9月25日~10月1日)

第8週(2月19日~2月25日)  第38週(9月18日~9月24日)

第7週(2月12日~2月18日)  第37週(9月11日~9月17日)

第6週(2月5日~2月11日)       第36週(9月4日~9月10日)

第5週(1月29日~2月4日)    第35週(8月28日~9月3日)

第4週(1月22日~1月28日)  第34週(8月21日~8月27日)

第3週(1月15日~1月21日)     第33週(8月14日~8月20日)

第2週(1月8日~1月14日)   第32週(8月7日~8月13日)

第1週(1月1日~1月7日)     第31週(7月31日~8月6日)

第52週(12月25日~12月31日) 第30週(7月24日~7月30日)

第51週(12月18日~12月24日) 第29週(7月17日~7月23日)

第50週(12月11日~12月17日) 第28週(7月10日~7月16日)

第49週(12月4日~12月10日)   第27週(7月3日~7月9日)

第48週(11月27日~12月3日)   第26週(6月26日~7月2日)

第47週(11月20日~11月26日) 第25週(6月19日~6月25日)

第46週(11月13日~11月19日) 第24週(6月12日~6月18日)

第45週(11月6日~11月12日)   第23週(6月5日~6月11日)

第44週(10月30日~11月5日)   第22週(5月29日~6月4日)

第43週(10月23日~10月29日)    第21週(5月22日~5月28日)

第42週(10月16日~10月22日) 第20週(5月15日~5月21日) 

                                                                 第19週(5月8日~5月14日) 

                                                  

※令和5年5月7日以前の情報はこちら

※PDFが表示できない場合は、下の画像をご覧ください。

 

 

5月8日以降は88の指定届出医療機関等からの報告をもとにした情報を公表しています。

新型コロナウイルス感染症 長野県内の状況

0403感染

0403発生2

0403参考1

0403公表

0403公表1

 陽性者の年代別推移(定点報告)(CSV:3KB)

感染症情報

5類移行後の患者数の把握について

 新型コロナウイルス感染症の患者数については、これまで全医療機関からの報告により把握してきたところですが、令和5年5月8日以降は、定点医療機関(88機関)からの報告により把握(定点把握)し、1週間分(月曜日から日曜日)の累計について、届出のあった患者数及び定点あたりの患者数という形で、毎週水曜日に公表しております。
 下図は、令和4年10月3日から令和5年5月7日までの期間について、定点医療機関から報告のあった実績から全県の患者数の推計値を遡って算出し、全数把握による患者数と比較したものです。医療機関が休診となる年末年始を除き、傾向としては概ね一致し大きな差は認められません。
 このような状況から、定点把握でも全県の傾向を把握することが可能となっています。

kannazyasuiigraph3
 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7378

ファックス:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?