更新日:2024年2月27日

ここから本文です。

2月26日

窃盗(職場ねらい)被疑者の逮捕(塩尻署)

年1月2日から同月12日までの間、塩尻市内の飲食店において、現金を盗んだ男(45歳)を逮捕しました。

窃盗(万引き)被疑者の逮捕(上田署)

年2月10日、上田市内のドラッグストアで、日用品等を盗んだ女(50歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)事件被疑者の逮捕(松本署)

数人と共謀の上、昨年8月23日、松本市内の80歳代女性方に、同人の息子等を名のって電話をかけ、女性に対し、女性の息子が至急現金を必要としているなどとうそを言い、女性方において、息子の部下になりすまして、現金をだまし取った男(25歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)事件被疑者の逮捕(上田署)

数人と共謀の上、上田市の80歳代男性方に、警察官を名のって電話をかけ、詐欺の被害に遭っているので、キャッシュカードを確認するために行く旨のうそを言い、警察官を装って、男性方において、キャッシュカードを受け取って封筒に入れ、隙を見て別のカードを入れた封筒とすり替えてキャッシュカードを盗んだ男(31歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(茅野署)

年1月中旬、茅野市内の80歳代女性宅に、息子を名のる男から電話があり、「投資で失敗し、急にお金が必要なのでお金を用意してほしい。」「代わりの者を行かすから、お金を渡してほしい。」などと言われ、自宅に来た息子の代理を装う男に現金110万円を手渡し、さらに、息子を名のる男から、「まだ現金が必要だ。」などと言われ、自宅に来た息子の代理を装う男に現金50万円を手渡し、だまし取られる被害が発生しました。

察では、自宅電話を留守番電話に設定する、息子本人以外には現金を渡さない、お金に関する不審な電話があったら、警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)等被害の発生(飯田署)

年2月下旬、飯田市内の80歳代男性が、自宅でパソコンを操作中、画面に「電話をください。」などと表示されたため、表示された連絡先に電話したところ、ソフトウェア会社社員を名のる男から、「あなたのパソコンはハッカーにやられている。」「ウイルスを駆除するためにはお金がかかる。」「こちらで入力するのでインターネットバンキングのパスワード等を教えてください。」などと言われ、男にインターネットバンキングのパスワード等を伝えた。さらに別のソフトウェア会社社員を名のる男から、「手数料としてコンビニでギフト券(電子マネー)を買ってきてください。」などと言われ、飯田市内のコンビニエンスストアで、複数回にわたり、ギフト券合計32万8,000円分を購入し、パソコン画面上の入力フォームにギフト券番号を入力した。その後、口座残高が491万2,345円減っており、だまし取られる被害が発生しました。

察では、パソコン等にウイルス感染に関する表示がされたり、電話でウイルス感染に関する話をされた場合には、詐欺を疑い、相手に連絡することなく、警察に相談すること、電子マネーを要求された場合は、支払うことなく警察に相談することなどの被害防止を呼び掛けています。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(上田署)

田市内の90歳代女性宅に、医師を名のる男から電話があり、「息子さんにポリープが見つかった。手術するかもしれない。」などと言われ、その後、息子を名のる男から、「財布と携帯電話をなくしてしまい、財布に入れていた会社のカードもなくなった。」「会社に大金を支払わなければならない。」「上司がいくらか負担してくれるので足りない分はお母さん出して。」「会社の者が取りに行く。」などと言われ、女性は、自宅に来た息子の会社関係者を装う男に現金250万円を手渡し、だまし取られる被害が発生しました。

察では、自宅電話を留守番電話に設定する、お金に関する不審電話があったら警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?