ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 県民の学び支援課紹介 > 信州学び円卓会議等について > 第5回信州学び円卓会議県民意見交換会in軽井沢風越学園

ここから本文です。

更新日:2024年1月29日

第5回信州学び円卓会議県民意見交換会in軽井沢風越学園

日時

令和5年12月6日(水曜日) 13時30分~15時30分

場所

軽井沢風越学園(長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1278-16)

テーマ

「私たちが考える理想の『学びの環境』とは」

参加者

(1) 信州学び円卓会議運営委員会委員
(2) 小学生、中学生、教員その他の教育関係者、その他テーマに関心・関わりのある方
    ※事前申込制

参加申込み

※定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。

参加を希望される方は、以下の参加申込フォームにアクセスしてください。
【定    員】20名
【締      切】令和5年11月24日(金)17時※定員に達し次第終了予定
【申込フォーム】https://forms.office.com/r/3ny6JxmSfz(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

記録映像について

当日の様子を記録した映像をYouTubeにて公開しました。

以下のURLからご覧ください。(動画の掲載は予告なく終了する場合があります。予めご了承ください。)

  • YouTube

実施概要

第5回信州学び円卓会議県民意見交換会in軽井沢風越学園には総勢48名の皆様にご参加いただきました。

■タイムテーブル
13:30~13:50:開会行事 意見交換会の趣旨説明、委員紹介
13:50~14:20:アイスブレイク
14:30~15:05:グループワーク
 問い①「私の理想に近かった学びのシーンとは。あれが良かった!」
 問い②「私達が考える理想の学びの環境って?」
15:05~15:25:全体共有
 問い「長野県で広がってほしいこと、私たちがチャレンジしたいこと」
15:25~15:30:閉会行事
231206syugo231206grouptalk

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

  • 子どもも大人も、誰もがあらゆる可能性を持った存在であり、その可能性を広げるためにはお互いが固定観念を捨て、新しい考えや価値観を受け入れていくことが重要。
  • 学ぶ場所は学校の敷地の中だけでなくていいし、学ぶ内容を学年で区切る必要もない。「学び」を子どもが自ら選択できる環境が、真に身につく学びに繋がる。
  • 大人が思う「理想の子ども」を強要されるのではなく、そのままの自分を肯定し受け止め、尊重してもらえるという経験が子どもにとっての安心・安全や自己肯定感の向上に繋がる。
  • 内申点や調査書のみを重視するのではなく、自分の得意な分野や方法でアピールできる入試制度が必要。
  • 理想の「学びの環境」とは大人が決定して子どもが従うというものではなく、大人と子どもがフラットな関係でお互いに考えを共有し、尊重しあいながら一緒に創り上げていくもの。

231206graphic

県民意見交換会に参加できなかった皆様へ

都合やタイミング合わず当日参加できなかった方からも、各意見交換会で扱ったテーマを中心に意見や想いを募集しています。

いただいた意見は今後の円卓会議等の場にて委員へ共有されるほか、整理・分析したものをHP等にて公開すること等を通じ、関係する様々な主体における取組や県民全体の機運醸成につなげたいと考えております。

詳しくは、以下をご覧ください。

https://note.com/shinshuentaku/n/n0a49a0d90d0d(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部県民の学び支援課

電話番号:026-235-7056

ファックス:026-235-7284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?