ここから本文です。
更新日:2023年6月28日
集団免疫の現状把握及び病原体の検索等の調査を行い、各種疫学資料と併せて検討し、予防接種事業の効果的な運用を図り、さらに長期的視野に立ち総合的に疾病の流行を予測することを目的として実施しています。
厚生労働省、国立感染症研究所、都道府県、都道府県衛生研究所(長野県環境保全研究所)が協力して実施している事業です。
長野県では次の調査を行っています。
調査内容 | 項目 |
---|---|
感染源調査(病原体の潜伏状況を知る) |
ポリオ ※令和4年度は調査未実施 |
感受性調査(病原体に対する抗体保有状況を知る) | インフルエンザ、麻しん、風しん |
平成30年度感染症流行予測調査事業 感染源調査・感受性調査結果(PDF:801KB)
令和元年度感染症流行予測調査事業 感染源調査・感受性調査結果(PDF:760KB)
令和2年度感染症流行予測調査事業 感受性調査結果(PDF:957KB)
令和3年度感染症流行予測調査事業 感受性調査結果(PDF:1,838KB)
令和4年度感染症流行予測調査結果 感受性調査結果(PDF:1,754KB)
本調査に御協力いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください