ホーム > 教育・子育て > 子ども・若者支援 > 施策・計画(子ども・若者支援) > 推薦図書・推薦映画
ここから本文です。
更新日:2023年9月22日
社会福祉審議会児童福祉専門分科会図書審査部会による
推薦図書をご紹介します。
青少年が読書に親しむことは、創造する力や考える習慣を身につけ、豊かな感性や情操を育むために大切です。
長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会の図書審査部会では、四半期ごとに青少年向けの図書を審査・推薦し、その普及を図っていきます。
推薦図書情報
令和5年9月発表分(PDF:644KB)
過去の推薦図書(最近1年間分)
令和5年3月発表分(PDF:885KB) |
令和4年12月発表分(PDF:840KB) |
令和4年9月発表分(PDF:804KB) |
令和4年6月発表分(PDF:765KB) |
令和4年3月発表分(PDF:637KB) |
令和3年12月発表分(PDF:692KB) |
映画審査部会による推薦映画をご紹介します。
優れた映画の鑑賞を通して、子どもたちに社会の良識を身に付けさせるとともに、正しい知識と教養を深め、豊かな情操を養うことなどを目的として、長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会の映画審査部会では、青少年向けの映画を審査・推薦し、その普及を図っていきます。
推薦映画情報
NEW!! 令和5年7月発表分(PDF:1,088KB)
推薦作品については、下記「割引実施映画館一覧表」のとおり、県内の映画館で割引サービスが受けられます。
過去の推薦作品
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください