ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医師確保対策 > 「長野県地域枠設置大学・自治医科大学医学部説明会」のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2025年8月22日

「長野県地域枠設置大学・自治医科大学医学部説明会」のお知らせ

 医学部志願者向けに、「長野県地域枠設置大学・自治医科大学医学部説明会」を開催します。将来、長野県で医師として活躍したい方、長野県の地域医療に興味のある方、ぜひご参加ください!

 令和7年7月 29日、来年度より新たに昭和医科大学医学部の長野県地域枠(令和8年度入学者)が認められました。つきましては、当説明会において昭和医科大学の説明も実施いたしますので、説明会の内容等を以下のとおり変更します。(変更箇所は赤字で記載してあります。)

説明会の概要

日時

令和7年8月23日(土)14時~16時40分  ※オンライン開催(Web会議システム「Zoom」を利用します。)

対象者

医学部を志願する高校生・既卒生、保護者及び学校関係者

内容(予定)

(1)信州大学医学部について(説明者:信州大学医学部)

(2)東京科学大学医学部について(説明者:東京科学大学医学部、東京医科歯科大学医学部卒業医師)

(3)長野県医学生修学資金貸与制度について(説明者:医師・看護人材確保対策課職員、長野県医学生修学資金制度利用医師)

(4)自治医科大学医学部について(説明者:自治医科大学医学部、自治医科大学医学部卒業医師)

(5)昭和医科大学医学部について(説明者:昭和医科大学医学部)

※入退出自由ですので、興味のある時間帯のみの視聴も可能です。

※詳細については、以下「開催概要」及び「チラシ」をご覧ください。

開催概要(PDF:313KB)

チラシ(PDF:234KB)

参加方法

参加を希望される方は、ながの電子申請サービスによりに事前にお申し込みください。≪〆切:令和7年8月18日(月)≫

申し込みはこちら

参加申込者には、令和7年8月21日(木)までに、お知らせいただいたアドレス宛へ招待メールをお送りしますので、当日時間になりましたら、お送りしたURLよりご参加ください。

※申込期限を過ぎてしまった場合は、医師・看護人材確保対策課までご相談ください(問い合わせ先は開催概要・チラシをご確認ください)。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部医師・看護人材確保対策課

電話番号:026-235-7144

ファックス:026-235-7377

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?