ここから本文です。
更新日:2023年6月23日
精神保健福祉センター
自殺対策の取組みの一環として、リーフレット等を発行しております。
|
こころの病気で思うように働けない方へ(精神障がい者労働相談リーフレット) |
|
困ったときの相談先リスト(若年者向け相談勧奨リーフレット) |
|
生きているのがつらくなったことがある方へ 生きているのがつらくなったことがある方へ(表紙・中扉)(PDF:4,149KB) ※両観音開き(4つ折り)のリーフレットです。 |
|
ゲートキーパーのためのリーフレット第4版 |
|
自殺関連相談ハンドブック 【表紙~本文】 【巻末資料】 |
|
身近な人を突然亡くされたあなたへ 2019年5月に改訂をしました。 ※令和5年3月1日から長野いのちの電話(松本)の電話番号が変更になりました。新しい番号は以下のとおりです。 (旧)0263-29-1414→(新)0263-88-8776 |
|
ゲートキーパーのためのテキスト(第4版)
2019年3月に改訂をしました。 |
|
自殺関連相談レビューVol1~Vol.3
カラーページのため、ファイルサイズが大きくなっております。ダウンロードの際、お時間がかかりますのでご注意ください。 |
|
産後うつ病「早期発見・対応マニュアル-保健・医療従事者のために-」 ≪全ページ≫ダウンロード(PDF:9,849KB) ≪分割版≫ 【表紙~本文】 質問票の使い方(1)育児支援チェックリスト(PDF:595KB) 質問票の使い方(2)エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)(PDF:1,477KB) 質問票の使い方(3)赤ちゃんへの気持ち質問表(ボンディング)(PDF:845KB) スクリーニングのタイミングと留意事項(PDF:1,218KB) うつ病にかかっている人やその家族への対応方法(PDF:580KB)
【参考資料~裏表紙】 産後うつ病の予防のために心がけてほしいこと(PDF:513KB) エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)(PDF:449KB) 赤ちゃんへの気持ち質問表(ボンディング)(PDF:239KB)
《長野県精神保健福祉協議会作成》 |
|
産後のこころの健康~産後うつ病をご存じですか?~
|
お知らせ
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属:長野県精神保健福祉センター
長野市大字下駒沢618-1
電話番号:026-266-0280
自殺対策担当
相談をご希望される方は、詳しい状況をお聞きしたいのでお電話ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください