ホーム > 南信州地域振興局 > 地域発 元気づくり支援金 > 南信州地域振興局地域発元気づくり支援金

ここから本文です。

更新日:2023年7月28日

南信州地域振興局

地域発元気づくり支援金【南信州地域事業】

長野県では、豊かさが実感でき、活力あふれる輝く地域づくりを進めるため、市町村や公共的団体が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対して、支援金を交付しています。

制度の詳細については、地域振興課のページをご覧ください。

「地域発元気づくり支援金」の詳細

(長野県企画振興部地域振興課ホームページ)

元気づくり支援金を活用したイベント情報はこちら!

南信州地域振興局掲載情報

【令和5年度事業の3次募集】

1 募集期間

令和5年7月31日(月曜日)から令和5年8月18日(金曜日)まで

2 応募方法

(1)市町村、広域連合、一部事務組合の皆様は、南信州地域振興局リニア活用・企画振興課に応募書類を1部提出してください。
(2)公共的団体等の皆様は、活動拠点のある市町村(企画担当課)に応募書類を2部提出してください。
(応募いただいた書類は、市町村から南信州地域振興局に提出されます。)

地域発元気づくり支援金の概要・留意点・よくあるご質問(南信州地域)(PDF:1,470KB)

【応募書類】

※県全域・南信州地域重点テーマを反映した「南信州地域振興局エクセル様式」をアップロードしました。

(1)地域発元気づくり支援金事業計画書及び別紙(南信州地域振興局エクセル様式)(エクセル:110KB)
 ※「事業計画書・別紙」記載例(PDF:561KB)に倣って記載してください。

(2)経費の積算を説明する書類(1件2万円以上の場合は見積書)
(3)事業計画図書(位置図、見取図、設計図、設計書等)
(4)公共的団体等の規約(会則)
(5)団体の歳入歳出予算書(支援金事業が盛り込まれたもの)
(6)その他、必要に応じて事業内容を説明する書類等
(7)チェックリスト

3 重点テーマ

重点的に県全域・地域ごとに推進するテーマに該当する場合は、補助率がかさ上げされます。

令和5年度 南信州地域選定方針及び重点テーマの該当性について(再掲)(PDF:278KB)

4 説明・相談会

 支援金の制度概要や応募時の注意点などについてご説明いたします。また、申請を検討している事業は対象になるか、購入したい物品は対象経費になるか、どのように申請したらよいか、など、元気づくり支援金の活用に関すること全般をご相談いただけます。(1団体あたり1時間程度)

 〇期間

  令和5年7月31日(月)~8月10日(木)午前9時~午後7時
  ※ご予約のうえ、飯田合同庁舎3階 南信州地域振興局リニア活用・企画振興課へお越しください。

 〇予約方法
  希望日の2日前までにお電話で下記まで希望日時をお知らせください。
  【TEL:0265-53-0401 受付時間:平日8時30分~17時15分】
 

【令和5年度事業交付申請関係様式】

交付申請書様式

※交付申請関係様式は、事業計画書(別記様式第1号・別紙)(エクセル:108KB)内のシートに保存されています。

 

 

【令和5年度事業実施関係様式(南信州地域用)】

計画変更承認申請書・計画変更届様式(事業計画を変更する場合は提出が必要です)

計画変更承認申請書・計画変更届[様式第4号](エクセル:29KB)

「変更計画記載例」(PDF:175KB)に倣って記載してください。

 なお、当初の実施計画を変更される場合は、あらかじめ南信州地域振興局リニア活用・企画振興課(電話0265-53-0401)へご連絡ください。

概算払請求書様式(事業完了前に概算払を申請する場合に提出してください)

概算払請求書[様式第10号](エクセル:102KB)

 概算払(上限額:対象事業の出来高に対する支援金相当額の90%)を希望される場合は、あらかじめ南信州地域振興局リニア活用・企画振興課(電話0265-53-0401)にご相談ください。

事業実績報告書・総括書様式(事業完了後30日または3月31日のうち早い期日までに提出してください)

事業実績報告書[様式第9号](エクセル:226KB)

交付請求書様式(実績報告提出後に交付される確定通知書受領後速やかに提出してください)

交付請求書[様式第10号](エクセル:37KB)

 

その他の様式及び通常版様式は次のリンクからダウンロード可能です

 

その他の様式・通常版様式のダウンロード

(長野県企画振興部地域振興課ホームページ)

令和5年度の状況

令和4年度の状況

令和3年度の状況

令和2年度の状況

令和元年度(平成31年度)の状況

平成30年度の状況

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県南信州地域振興局リニア活用・企画振興課

長野県飯田市追手町2-678

電話番号:0265-53-0401

ファックス番号:0265-53-0404

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?