ホーム > 松本地域振興局 > プレスリリース一覧

ここから本文です。

更新日:2024年11月28日

松本地域振興局

プレスリリース一覧

松本地域振興局のみ掲載しています。合庁内の各機関プレスリリースは各ホームページにてご確認ください。

令和6年11月

「物を大切にする意識の高揚」を目指す「来年のカレンダー・手帳もったいない運動2025」を実施します。
この運動は、平成19年から毎年実施してきたもので、昨年は1,295部を回収することができました。
回収したカレンダー等は、⻑野県環境保全協会中信⽀部が主催する無料頒布会で、必要とする方に頒布します。

年末は、生活困窮者等を支援する団体が活動を休止したり、学校が休みになるなどの理由により、十分な支援を受けられず食事に困る方々がいます。
こうした方々を支援するため、「年末フードドライブ統一キャンペーン」を実施し、食品を集中募集します。

JA松本ハイランド青年部波田支部様より「こどもの居場所作り」などの活動を実施している信州こどもカフェならびに松本地域子ども応援プラットフォームへ新鮮な野菜等の食材を提供していただきます。

地域づくりに関わる団体・関係者の交流促進を図るとともに、継続した団体運営のポイントや、学校・子どもたちに永く親しまれる地域学習の手法を体験、学ぶ場として標記セミナーを開催します。
参加申込書(PPT:47KB)

長野県花きイノベーション推進協議会では、県内の小中学生を対象に、「花とふれあう」、「地域で生産されている花のことを知る」など、「花のある暮らし」の理解を深めるための活動を進めています。
松本地域では、県内で生産された切り花を用いたフラワーアレンジメント体験授業や農家による出前授業を、松本市立梓川小学校で実施します。

令和6年10月

11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。本月間の趣旨を広く地域住民に周知し、青少年健全育成意識の高揚を図るため、次のとおり街頭啓発活動を実施します。

子どもの居場所づくりをはじめとした子どもの支援活動に取り組む団体が集まり、取組や課題等について情報を共有するとともに、多くの方に活動を知っていただくため“活動紹介✕交流”イベントを開催します。
子ども食堂や子ども支援に興味、関心のある方はぜひご参加ください。

国は、10月を「食品ロス削減月間」、同月30日を「食品ロス削減の日」と定めています。(食品ロス削減推進法)
それに合わせて、「残さず食べよう!30・10運動」の街頭啓発を、この運動の先駆けである松本市との共催で行います。

松本地域産・長野県産農産物の消費の拡大を進めるため、松本市立博物館で開催されている『特別展和食』にあわせ、「信州の農産物」マルシェを実施します。

令和6年9月

10月の食品ロス削減月間に合わせ、企業や家庭の食品ロスを減らし、また物価高騰の影響により食料支援を必要とする方々を食事の面で支援するため「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」を実施し、食料を集中募集します。


令和6年「秋の全国交通安全運動」が9月21日(土曜日)から9月30日(月曜日)まで行われます。運動期間の開始に先立ち出陣式を実施し、県民の皆様の交通安全意識の高揚を図ります。今回の出陣式・街頭啓発は、交通死亡事故の危険性が高い薄暮時に実施します。


緑豊かな森林を健全な姿で次世代に引き継ぐことを再認識し、森林づくりを支える機運を高めるため、「令和6年度(第36回)松本地区育樹祭」を開催します。


長野県の花き生産量は全国トップクラスで、中信地区でも様々な種類の花が生産されています。花の種類が多いこの時期に空港ターミナルを自慢の花で彩り、信州まつもと空港を訪れる皆様を華やかに出迎えるとともに、消費の拡大に向け地域の美しい花々をPRします。

令和6年8月

信州まつもと空港がジェット化開港30周年を迎えたことを契機として、空港の利用を一層促進するため、松本地域ならではの魅力あふれる特産品を販売するマルシェを開催します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局総務管理課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1955

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?