ここから本文です。
更新日:2023年10月18日
木曽地域振興局
商工観光課では商工業、観光、産業保安、雇用などの業務を行っています。
企業説明会in木曽青峰高校参加申込企業ガイドブック(PDF:11,016KB)
---------------------------------------------------------------------------------------
令和5年11月2日(木)に開催される、「企業説明会in木曽青峰高校」にて、
企業説明を行っていただける事業者を募集します!
企業のPRの場としてぜひご活用ください◎
※応募者多数の際は、選考を行う場合があります。
応募方法などの詳細についてはご案内チラシをご覧ください。
<参加を希望される事業者の方へ>
■ 参加のご案内はこちら(PDF:587KB)
■ 参加お申込み(申込フォーム)はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます) (受付は終了しています)
「企業説明会in蘇南高校」の参加申込企業ガイドブックを掲載しました。
▶企業説明会in蘇南高校参加申込企業ガイドブック(PDF:15,263KB)
商工観光課では、制度融資・各種補助金等の支援策の紹介に加えて、雇用調整助成金等に関する申請サポートを行っています。
登山をする前に、ご確認をお願いします。
木曽地域の観光に関する総合窓口です。
世界にNAGANOを発信する、長野県の公式観光サイトです。
木曽地域でサイクリングが楽しめるスポットを紹介します。
木曽義仲ゆかりの地をぐるっと自転車で巡ってみてはいかがでしょうか◎
木曽ヒノキが育ち、霊峰御嶽山を仰ぐ「木曽おんたけエリア」でエキサイティングなサイクリングを楽しめます。
マウンテンバイクやe-bikeなどのレンタル自転車で気軽に高原サイクリングが楽しめます!
レンタル自転車で、白菜畑や奥木曽湖を周遊してみると、車では気づかない素敵な出会いがあるかもしれません。
中山道の歩き方をわかりやすく紹介した動画が公開されています。
動画は以下のQRコードからもご覧いただけます◎
長野県の産業振興のための戦略プランを策定しました。
中小企業者向けの、長期・低金利・固定金利が特徴の融資制度です。
経営面で支援を受けたいと考えている中小企業者、新規創業者の皆さんのためのページです。
資金助成、技術者育成、工業技術総合センターと共同研究の実施、専門家による助言等、技術開発に関する事業・制度を紹介しています。
企業の方々に役立つ各種情報を集めました。貴社の経営・技術の向上に是非ご活用ください。
木曽郡内の事業所の求人受理、求職者への情報提供をおこなっています。
就職に役立つWebサイトを紹介しています。
県内で開催されている仕事や就職に役立つ講座から就職等に関する支援情報をワンストップで入手できるサイトです。
木曽地域の様々な企業を紹介しています。
創業を考えている方のためのページです。
障がい者、子育て中の女性等の就職をサポートします。
火薬、高圧ガス、液化石油ガス、電気工事・電気用品安全に関する情報を掲載しています。
長野県で工場等の新増設をされる企業の方や、長野県にオフィスや工場を移転される方に助成金等の優遇制度、産業用地、ビジネスモデル等をご案内するページです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
旧建築係に関するお問い合わせは、木曽建設事務所整備・建築課建築係へお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください