ホーム > 社会基盤 > 河川 > 河川管理 > 許可工作物の維持・修繕について

ここから本文です。

更新日:2014年3月13日

河川法の一部改正に伴う今後の許可工作物の維持、修繕について

このたび、河川法が一部改正され、それにあわせて関係政省令が施行となり、河川内の許可工作物を良好な状態に保つよう維持、修繕すべき技術的基準等が下記のとおり定められました。良好な河川の維持管理の維持のため、みなさまのご協力をお願いします。

1.許可工作物について、適切な時期に巡視や草刈り、障がい物の処分など、許可工作物の機能を維持するために

必要な措置を請ずること。

例:ゲート操作の支障となる流木等の除去

2.許可工作物の点検は、その構造等に応じて、目視その他適切な方法により行うこと。

例:ゲートやポンプ等の作動状況の確認、コンクリート構造部や機械設備等は必要に応じ機器を用いた検査

3.ダム、堤防や堤防がある区間に設置された可動堰、水門、樋門や流水が河川外に流出することを防止する機

能を有する工作物(樋管、揚排水場の取水口等)は、2の点検を1年に一回以上の適切な頻度で行うこと。

また、異常を発見したときは、必要に応じ診断評価を行い、対策を検討し、実施する等の措置をとること。

4.この点検結果を記録し、次の点検を行うまでの期間保存すること。(保存様式は任意)

記録事項:点検の年月日、点検を実施した者の氏名、点検結果(可動部を有する許可工作物にあっては、可動部の作業状況の確認等の結果を含む)

詳細につきましては、許可工作物等の維持又は修繕に関する技術的基準等(PDF:153KB)をご覧ください。

なお、今回の改正は、河川法第87条の規定(旧法からの経過措置)により、法第26条第1項の許可を受けたものとみなされている工作物も維持、修繕の対象となります。


お問い合わせ先

長野県建設部河川課管理調整係(026-235-7308)
長野県内の建設事務所維持管理課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部河川課

電話番号:026-235-7308

ファックス:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?