ここから本文です。
更新日:2025年7月14日
スタートアップ講話では、長野県産業振興機構ITバレー推進部の西村様及び、日本アイ・ビー・エム株式会社の藤田様の講話を聴講しました。
西村様からは「先端情報技術と産業DXについて」と題して、IoTやAIの活用事例、先端技術の紹介、DXの意義や目的等についてご講話いただきました。学生はIoTやAIについて学び、DXが持つ可能性を考える機会となりました。
藤田様からは「P-TECHの取組と先端技術がもたらす未来」と題して、IBMの研究開発、量子コンピュータの紹介、未来を支える技術等についてご講話いただきました。最先端の技術の説明を受け、学生からは量子コンピュータやAIの仕組み等に高い関心が寄せられました。
コンソーシアム参加企業紹介では、アスザック株式会社様、株式会社アルカディア様、上田プラスチック株式会社様、真田KOA株式会社様、シナノケンシ株式会社様、有限会社長野エーシーエス様、株式会社三葉製作所様、宮後工業株式会社様から、企業紹介をしていただきました。学生にとって、地域の企業様の事業内容等を学べるよい機会になりました。