ホーム > 中信教育事務所 > 便り > 共に歩まん > 令和5年度共に歩まん

ここから本文です。

更新日:2023年8月17日

中信教育事務所

令和5年度共に歩まん

教育事務所では、管内の小、中、特別支援学校の先生方を対象に、特色ある学校づくりや、分かる授業づくりに役立つ情報や事例を紹介するため「共に歩まん」を発行しています。

 

第11号

6月29日  

※「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実のためのポイント④ 道徳編

  道徳的な問題を「自分事」として捉え、「納得解」を生み出す学び

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第11号(PDF:758KB)

 

第10号

6月23日   

※「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実のためのポイント③ 外国語科編

  学習活動のねらいを生徒と共有する

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第10号(PDF:814KB)

 

第9号

6月14日  

※「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実のためのポイント② 社会編

  問題(課題)解決的な学習の充実を図りましょう

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第9号(PDF:892KB)

 

第8号

6月7日   

※「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実のためのポイント① 算数・数学編

  「知識及び技能の習得場面でも思考し、判断し、表現する」

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第8号(PDF:702KB)

 

 

第7号

6月7日   

※新シリーズSTART

 【シリーズ1】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実のためのポイント」

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第7号(PDF:694KB)

 

第6号

5月31日

※笑顔あふれる学校づくり

 ~いじめ・不登校地域支援チームの取組~

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第6号(PDF:526KB)

 

第5号

5月31日

※仲間と共に語り合い、思いえがいた「目指す教師像」

 ~初任研スタート研修~

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第5号(PDF:494KB)

 

第4号

5月24日

※知って、感じて、語り合って、研究推進の見通しをもつ

 ~第1回研究推進講座~

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第4号(PDF:555KB)

 

第3号

4月27日

※令和5年度「共に歩まん」発行計画(予定)

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第3号(PDF:678KB)

 

第2号

4月19日

※令和5年度の学校教育課の事業紹介

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第2号(PDF:762KB)

 

第1号

4月10日

※ごあいさつ
※令和5年度 中信教育事務所 所員紹介
※学校訪問支援メニュー2023(抜粋版)

※令和5年度 学校教育課主催の研修会等

※いじめ・不登校・地域支援の取組

※令和5年度 中信教育事務所 学校教育課 グランドデザイン

※令和5年度 中信教育事務所 生涯学習課 グランドデザイン

以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

第1号(PDF:1,736KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県中信教育事務所 

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-47-7800

ファックス番号:0263-47-7840

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?