ホーム > 社会基盤 > 都市計画 > 都市公園について > 長野県の都市公園

ここから本文です。

更新日:2017年4月1日

長野県の都市公園

県都市公園の紹介

 

○松本平広域公園(信州スカイパーク)

位置/松本市今井、塩尻市洗馬

種別/広域公園

面積/141.6ha

主要施設/やまびこドーム、総合球技場(アルウィン)、陸上競技場、体育館、テニスコート、多目的広場、マレットゴルフコース、ニュースポーツ広場、サイクルセンター、おもしろ自転車広場、バーベキューピット、防災備蓄倉庫、耐震性貯水槽

備考/松本空港に隣接し、緩衝緑地機能をはじめ、松本地域の広域レクレーションに対応する公園として多くの県民に利用されています。

施設の予約・問い合わせ/TOYBOX信州スカイパークサービスセンター

電話0263-57-2211

 

○南信州広域公園(うるぎ星の森オートキャンプ場)

位置/下伊那郡売木村

種別/広域公園

面積/53.8ha

主要施設/オートキャンプ場、広場、アスレチック施設、遊歩道、体験施設

備考/緑豊かな自然区域を公園として整備し、オートキャンプ場を中心とした広域レクレーションの場として利用されています。

施設の予約・問い合わせ/南信州広域公園管理事務所(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

電話0260-28-2455

 

○烏川渓谷緑地

位置/安曇野市堀金・穂高烏川

種別/都市緑地

面積/49.6ha

主要施設/環境管理棟、林間散策コース、渓流園地、ビオトープ施設、つり橋

備考/国営アルプスあづみの公園(外部サイト)に隣接し、緑豊かな自然環境を活かした公園として利用されています。

詳細についての問い合わせ/烏川渓谷緑地環境管理事務所

電話0263-73-0203

 

○飯田運動公園

位置/飯田市三日市場

種別/運動公園

面積/12.03ha

主要施設/野球場、弓道場、多目的運動場、中央公園、耐震性貯水槽

備考/飯伊地域のスポーツ活動の拠点拠点として利用されています。

 

○駒場公園

位置/佐久市猿久保

種別/総合公園

面積/10.03ha

主要施設/多目的体育館(佐久創造館)、プール(屋内、屋外)、テニスコート、弓道場、健康の森、多目的広場、耐震性貯水槽

備考/佐久地域のスポーツ、文化芸術活動の拠点として利用されています。

(佐久創造館と中央広場を除き、佐久市へ移管しました。)

詳細についての問い合わせ/佐久市ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

電話0267-68-1399

 

○若里公園

位置/長野市若里

種別/地区公園

面積/5.80ha

主要施設/芝生広場、わんぱく広場、読書広場、県立長野図書館、耐震性貯水槽

備考/隣接の県民文化会館とともに数々の文化芸術活動に利用されています。

 

○風越公園

位置/飯田市小伝馬町

種別/近隣公園

面積/1.80ha

主要施設/集会場(飯田創造館)、多目的広場、児童遊戯広場、ギリシャ劇場

備考/飯田市街地内にあり、住民の憩いの場や文化・芸術の活動に幅広く利用されています。

 

○長野運動公園

位置/長野市東和田

種別/運動公園

面積/4.14ha

主要施設/野球場

備考/市営長野運動公園と一体利用されています。

お問い合わせ

建設部都市・まちづくり課

電話番号:026-235-7296

ファックス:026-252-7315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?