ホーム > 諏訪保健福祉事務所 > 福祉 > 研修会について

ここから本文です。

更新日:2023年10月20日

諏訪保健福祉事務所

研修会について

令和5年度社会福祉施設等における感染症等の発生及びまん延の防止等に係る研修会を開催しました

日時・場所

日時 令和5年9月15日(金曜日)午前の部 10時00分から12時00分まで

午後の部 13時30分から15時30分まで

場所 諏訪合同庁舎5階講堂及びオンライン(Teamsのweb会議を利用)

研修内容・資料

実施要領(PDF:89KB)

午前の部(主に高齢者、障がい者が利用する施設等を対象)

午後の部(主に乳幼児が利用する施設等を対象)

(1) 施設における感染対策の基本 →動画(講義部分前半)

資料1(PDF:617KB)

嘔吐物処理について →(実演動画)

動画(講義部分後半)

(1) 「保育所における感染症対策ガイドライン」について

(講師:諏訪保健福祉事務所長) →動画

嘔吐物処理について →(実演動画)

資料5の2(PDF:148KB) →説明動画

 (2) 施設における感染症等発生時の報告 →動画

資料2-1(PDF:654KB)

資料2-2(エクセル:21KB)報告用紙

資料2-3(PDF:52KB)記入上の注意

資料2-4(PDF:157KB)

 (2) 施設における感染症等発生時の報告 →動画

資料6-1(PDF:654KB)

資料6-2(エクセル:21KB)報告用紙

資料6-3(PDF:61KB)記入上の注意

資料6-4(PDF:157KB)

 (3) 食品の衛生管理及びレジオネラ症発生防止対策

資料3(PDF:564KB) →動画(食品)

資料4(PDF:130KB) →動画(レジオネラ症)

 (3) 食品の衛生管理及びレジオネラ症発生防止対策

資料3(PDF:564KB) →動画(食品)

資料4(PDF:130KB) (動画はありません)

 (4) 質疑応答

補足資料(所在URL)(PDF:36KB)

 (4) 質疑応答

補足資料は午前の部と共通です。

午後の部(1)では下記ガイドラインを参照します。資料5でガイドラインの該当ページを示していますので併せてご参照ください。

保育所における感染症対策ガイドライン(こども家庭庁へ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

令和4年度社会福祉施設における感染症発生及び拡大防止等に係る研修会を開催しました

日時・場所

日時 令和4年11月21日(月曜日) 13時30分から15時45分まで

場所 諏訪合同庁舎5階講堂及びオンライン

研修内容

第一部 動画視聴 「新型コロナウイルス感染症対策 ~クラスター対策編」

第二部 講義

 「第7波におけるクラスターの発生状況」 講師 保健衛生係職員

 「備蓄及び業務継続計画(BCP)の作成及び防護用品の備蓄について」 講師 社会係職員

 「食品の衛生管理について」 講師 食品・動物衛生係職員

 「レジオネラ症発生防止対策について」 講師 生活衛生係職員

研修資料

次第(PDF:28KB)

資料1(PDF:709KB)

資料2-1(PDF:368KB)

資料2-2(PDF:46KB)

資料2-3(エクセル:124KB)

資料3(PDF:853KB)

資料4(PDF:200KB)

令和3年度感染症発生及び拡大防止等に係る研修会を開催しました

社会福祉施設における感染症の発生及び拡大防止を図るため、感染症対策に係る研修会を開催しました。

今回は初めてオンライン形式を導入し、新型コロナウイルス感染症第6波に備えて、保健所と施設の連携強化について情報共有を行いました。

日時・場所

日時 令和3年12月7日(火曜日)14時00分~15時40分

場所 諏訪合同庁舎5階講堂及びオンライン

参加者

集合研修 58名 オンライン研修 約100名

研修内容

「新型コロナ発生時での社会福祉施設と保健所の連携強化を目指して!」

講師 長野県諏訪保健福祉事務所長 坂本泰啓

「食中毒防止対策について」

講師 長野県諏訪保健福祉事務所 食品・生活衛生課職員

「レジオネラ症発生防止対策について」

講師 長野県諏訪保健福祉事務所 食品・生活衛生課職員

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県諏訪保健福祉事務所福祉課

長野県諏訪市上川1-1644-10

電話番号:0266-57-2910

ファックス番号:0266-57-2963

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?