ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政ランチ(ティー)ミーティング > 令和元年度県政ランチ(ティー)ミーティング > 第7回県政ランチミーティングについて(令和元年12月2日開催)
ここから本文です。
更新日:2020年11月30日
1 日時
令和元年12月2日(月曜日) 正午から午後1時
2 場所
長野県庁3階 第3応接室
3 参加者
南端の秘境から
代表 前田 美沙 様 以下4名
4 参加グループ
長野県内では稀少なお茶の産地である天龍村において、美しい茶畑の景観維持や栽培手法の継承を考えながら中井侍銘茶(なかいさむらいめいちゃ)の魅力をPRしています。県内で愛される県産茶の知名度の向上を図り、美しい茶畑の維持・継承を目指して、活動しています。
5 懇談テーマ
中井侍銘茶の継承・景観維持や今後の普及拡大について
冒頭で参加者の皆さんから、中井侍銘茶の商品としての魅力や茶畑の美しい景観に関して紹介があり、深刻な担い手不足の状況や商品流通の現状について説明がありました。
その後、今後のお茶の普及拡大に向けて県との連携による販路拡大など、課題の解決について意見交換が行われました。
【懇談の様子】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください