ここから本文です。
更新日:2025年7月22日
長野県が行う製造の請負、物件の買入れ及びその他の契約に関する一般競争入札、公募型見積合わせについて、令和6年度より電子入札システムを導入し、入札手続きをオンライン化しました。
電子入札システムの導入により、自社のパソコンから入札等に参加できることから、入札会場への移動時間・費用削減に繋がります。
製造の請負・物件の買入れ・その他の契約で以下の案件
※公募型プロポーザルについては、電子入札の対象外です
※電子入札案件であっても、当面の間は従来どおり紙による入札(見積)書の提出を行うことができます。
紙による入札(見積)書の提出方法及び提出期限は、入札(見積)公告及び入札(公募型見積合わせ)説明書をご確認ください。
電子入札システムのポータルサイトを公開しました。
(注)ポータルの掲載内容については、今後変更、修正する可能性があります。
URL:https://www.ppi.e-nagano.lg.jp/PPIPublish/portal_accepter/010_link.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
ポータルサイトには以下の内容を掲載しています。
※電子入札システムへの利用者登録時には、以下の点にご注意ください。
電子入札を行うためには、ICカードとICカードリーダーの購入が必要です。
長野県の電子入札システムに対応可能なICカードの販売者はこちら(PDF:542KB)からご覧ください。
※以下のいずれかに該当する場合、ICカードの購入は不要です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください