ホーム > 教育・子育て > 子育て支援・結婚支援 > 支援事業 > 少子化対策・結婚支援 > 長野県×「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」赤ちゃんの泣き声を温かく見守っている人たち、集まれ!

ここから本文です。

更新日:2022年12月9日

長野県×「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」
赤ちゃんの泣き声を温かく見守っている人たち、集まれ!

welove11月19日の「いい育児の日」に合わせ、県と長野県将来世代応援県民会議では赤ちゃんの泣き声を温かく見守る「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」を広めていきます。

本プロジェクトの趣旨にご賛同いただける方には長野県オリジナルの「泣いてもいいよ!」ステッカー等をご提供します。あなたも赤ちゃんの泣き声を温かく見守る思いを表明しませんか。

 

WEラブ赤ちゃんプロジェクトとは?

「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」はママのためのウェブサイト「ウーマンエキサイト」(エキサイト株式会社運営)が立ち上げたプロジェクトです。
公共の場で泣いてしまった赤ちゃんを一生懸命あやすママ・パパに対する周囲のポジティブな思いを可視化するために、スマートフォンやパソコンに貼る「泣いてもいいよ」ステッカーなどを作成しています。 

ウーマンエキサイトのHPより
一人では何もできない1歳前後の小さな赤ちゃん。電車やバス、飲食店の中でギャーギャー泣きやまない状況に慌てるママやパパ…。でも、自分ひとりでは何もできない、小さな赤ちゃんが泣いてしまうのは自然なこと。 「焦らなくても、大丈夫! その泣き声、わたしは気にしませんよ」という意思表示をして、ママやパパの気持ちが少しでも楽になりますように…。

 詳しくはウーマンエキサイト「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」特設ページをご覧ください。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

県の取組開始の経緯

 平成30年5月31日に開催された「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinみやぎ」において、「日本創生のための将来世代応援知事同盟」加盟の14県知事が「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」に一斉賛同しました(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 長野県オリジナルステッカー・ポスターの配布について

赤ちゃんの泣き声を温かく見守ろうという「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」の趣旨が、社会全体で子育てを応援しようという11月19日の「いい育児の日」の趣旨に通じることから、県では今年の「いい育児の日」に合わせて、長野県オリジナル「泣いてもいいよ!」ステッカー・ポスターを作成しました。

 一般個人向けステッカー

一般向け

 

 スマートフォンなどに貼り、賛同の意思表示をする一般個人向けのステッカー(縦3.6cm×横5.5cm)をご希望の方は、下記の場所で入手いただけます。

 

 

  • 「泣いてもいいよ!」バージョン
    泣いてもいいよ!ステッカー

    県内10の地域振興局(PDF:140KB)の総務管理課県民生活係でステッカーを提供します。(配布開始:平成30年11月19日(月曜日)から)

 

施設等向けのステッカー・ポスター(企業・団体・事業主用)

本プロジェクトの趣旨に賛同し、施設や店舗、交通機関など公共の場に長野県オリジナルの「泣いてもいいよ!」ステッカー(画像1)とポスター(画像2)を掲示いただける企業・団体・事業主等を広く募集します。賛同いただいた施設や店舗は県ホームページ等で紹介します。

1.長野県オリジナル・施設等向け「泣いてもいいよ!」ステッカー(縦11cm×横15cm)
施設等向けステッカー

 

 

 

 

 

 

2.長野県オリジナル・施設等向け「泣いてもいいよ!」ポスター(B3横サイズ)

ポスター

下記フォームまたは申請書より申請いただくと、1週間程度でステッカー等をお送りしますので、ぜひママ・パパの目に留まりやすい場所へ掲示ください。

(企業・団体・事業主用)施設向けポスター・ステッカー申請フォーム(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※申請にあたり、ID登録等は必要ありません。

(企業・団体・事業主用)施設向けポスター・ステッカー申請書(ワード:20KB)

ステッカー・ポスターをご利用くださる方へのお願い

本ステッカー・ポスターは、「赤ちゃんの泣き声を気にしない」という人の気持ちを可視化するためのものであり、すべての方に赤ちゃんの泣き声を気にしないでほしいと求める意図のものではありません。大きな音や声が苦手という方ももちろんいらっしゃいますので、そういった方のお気持ちへもご配慮をいただくようお願いいたします。

企業・団体によるプロジェクトへの正式賛同について

ステッカー・ポスターを掲示するだけでなく、企業や団体として本プロジェクトへ正式賛同を希望される場合には、運営元のウーマンエキサイト「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」特設ページより直接エキサイト株式会社へご応募ください。

ウーマンエキサイト「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」特設ページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※ページ最下部の「賛同企業・団体になる条件って?」よりご応募いただけます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7207

ファックス:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?