ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療機関 > 県内の基準病床数と既存病床数の状況

ここから本文です。

更新日:2025年3月6日

県内の基準病床数と既存病床数の状況

基準病床数算定の趣旨

  • 基準病床数は、医療法第30条の4第2項第14号の規定により、二次医療圏における療養病床及び一般病床、並びに県全域における精神病床、感染症病床及び結核病床について定めることとされています。
  • この基準病床数は、二次医療圏内の適正な病床配置を促進し、各地域における医療提供体制の確保と医療水準の向上を図るために設定するもので、既存病床数が基準病床数を上回る場合には、原則として病床の新設又は増設が制限されます。

基準病床数と既存病床数の状況(2024年1月1日時点)

  • 第8次長野県保健医療計画における基準病床数と既存病床数(2024年1月1日時点)は次のとおりです。
  • 既存病床数については、変更が生じる場合がありますので、詳細は医療政策課までお問い合わせください。

療養病床及び一般病床

医療圏名

第8次計画

基準病床数

A

既存病床数

(使用許可前

の病床含む)

B

過不足

 

B-A

佐久

1,824

1,970

146

上小

1,895

1,820

-75

諏訪

1,815

1,635

-180

上伊那

1,552

1,244

-308

飯伊

1,521

1,339

-182

木曽

186

193

7

松本

3,722

3,682

-40

大北

463

409

-54

長野

4,825

4,649

-176

北信

599

700

101

合計

18,402

17,842

-761

 

精神病床、感染症病床及び結核病床

病床種別

第7次計画

基準病床数

A

既存病床数

(使用許可前

の病床含む)

B

過不足

 

B-A

精神病床

3,766

4,459

693

感染症病床

46

46

0

結核病床

34

45

11

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉部医療政策課

電話番号:026-235-7145

ファックス:026-223-7106

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?