ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 産業廃棄物 > 長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

長野県多量排出事業者における産業廃棄物処理計画の作成等について

 

※令和3年度から松本市が中核市に移行したことに伴い、松本市内に事業場を設置している事業者の方は、提出先が松本市廃棄物対策課となります。(R3.4.1)

 松本市内に事業場を設置している事業者の方は、提出先が松本市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)となりますので、ご注意ください。

 なお、長野市内に事業場を設置している事業者の方は、提出先が長野市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)となります。

 

 ※処理計画及び当該計画の実施状況に関する報告の作成及び提出については以下の『多量排出事業者等による産業廃棄物処理計画の策定マニュアル』を参考にしてください。

『多量排出事業者等による産業廃棄物処理計画の策定マニュアル』(令和2年2月版)(PDF:1,401KB) 


マニュアルの改訂概要はこちら(PDF:135KB)

1 多量排出事業者及び準多量排出事業者の定義およびその義務について
 (1) 多量排出事業者について
 (2) 準多量排出事業者について
 (3) 処理計画を提出した事業者について
 (4) 提出期限
2 発生量のとらえ方
3 処理計画の作成単位
4 処理計画の作成様式
5 処理計画実施状況報告書の作成様式
6 罰則
7 提出先

(◆松本市内に事業場を設置している事業者の方→松本市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 ◆長野市内に事業場を設置している事業者の方→長野市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
8 公表 

 1 多量排出事業者及び準多量排出事業者の定義およびその義務について

(1) 多量排出事業者について

 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第 9項及び第10項又は第12条の2第10項及び第11項」の規定により、前年度の産業廃棄物の発生量が1,000t以上又は特別管理産業廃棄物の発生量が50t以上の排出事業者は 、当該事業場の産業廃棄物の減量やその処理に関する計画(処理計画)を作成し、知事に提出することが義務付けられています。

(2) 準多量排出事業者について

 平成21年度から長野県の「廃棄物の適正な処理の確保に関する条例」に基づき、前年度の産業廃棄物の発生量が500t以上1,000t未満の排出事業者は、「準多量排出事業者」として、処理計画を提出することが義務付けられています。

(3) 処理計画を提出した事業者について

 前年度に処理計画を提出された事業者につきましては、計画の実施状況報告を、その量にかかわらず県に提出してください。

(4) 提出期限(上記いずれも)

 令和6年7月1日(月曜日)

2 発生量のとらえ方

  産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物(以下「産業廃棄物等」という。)の発生量は、廃棄物の処理としての操作を行う前の量でとらえてください。
 例えば、汚泥を脱水する事業場では、汚泥を脱水する前の汚泥の量を発生量としてください。(一連の生産工程の中で行われる減量操作等についてはその工程後の量を発生量としてください。)

3 処理計画の作成単位

(1)製造業などでは、事業場ごとの発生量で判断し、事業場ごとに処理計画を作成してください。

(2)建設業などでは、作業所(建設現場)を統括的に管理する支店等(本店、支店、営業所等)ごとの発生量で判断し、支店  等ごとに処理計画を作成してください。(建設工事等における排出事業者には、元請業者が該当します。)

(3)長野市内・松本市内と長野市・松本市を除く長野県内は別の地域となりますので、産業廃棄物等の発生量はそれぞれ別に合計して判断してください。(長野市内→長野市へ提出、松本市内→松本市へ提出、長野市・松本市を除く長野県内→長野県)

4 処理計画の作成様式

 前年度の発生量が上記1(1)または(2)に該当する場合は、次年度処理計画の作成義務等が生じるため、策定マニュアルを参考に処理計画を作成してください 。

分類

資料等

様式 

産廃
(1,000t以上)

様式第2号の8

Excel形式(エクセル:39KB)

PDF形式(PDF:279KB)

記入例(PDF:684KB)

Word形式(ワード:31KB)
別紙1 Excel形式(エクセル:25KB)

特別管理産廃
(50t以上)

 

様式第2号の13

Excel形式(エクセル:40KB)

PDF形式(PDF:232KB)

記入例(PDF:462KB)

Word形式(ワード:32KB)
別紙3 Excel形式(エクセル:23KB)

長野県条例
(500~1,000t)

様式26

Excel形式(エクセル:39KB)

PDF形式(PDF:282KB)

記入例は様式第2号の8に準ずる

Word形式(ワード:31KB)
別紙1 Excel形式(エクセル:25KB)

 

5 処理計画実施状況報告書の作成様式

 前年度に処理計画を作成した事業者(上記1(3))は、処理計画実施状況報告書を策定マニュアルを参考に作成してください。(※前年度の産業廃棄物の排出量によらず、処理計画を提出した場合は報告の対象となります。)
 

分類

資料等

様式 

普通物産廃
提出書類
(1,000t以上)

様式第2号の9

Excel形式(エクセル:284KB)

PDF形式(PDF:248KB)

記入例(PDF:743KB)

Word形式(ワード:32KB)
別紙2 Excel形式(エクセル:20KB)

特別管理産廃
提出書類
(50t以上)

様式第2号の14

Excel形式(エクセル:273KB)

PDF形式(PDF:294KB)

記入例(PDF:412KB)

Word形式(ワード:35KB)
別紙4 Excel形式(エクセル:24KB)

長野県版
(500~1,000t)
提出書類

様式27

Excel形式(エクセル:286KB)

PDF形式(PDF:248KB)

記入例は様式第2号の9に準ずる

Word形式(ワード:32KB)
別紙2 Excel形式(エクセル:20KB)

6 罰則

 処理計画及び当該計画の実施状況報告を提出せず、または虚偽の記載をしてこれを提出した者は、多量排出事業者の場合20万円以下の、準多量排出事業者の場合は5万円以下の過料の対象となります。

7 提出先

【ながの電子申請で提出する場合】

  以下のURLから提出してください。
  https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=41828(別ウィンドウで外部サイトが開きます)  

【電子メールで提出する場合】

 処理計画及び処理計画実施状況報告書は、令和6年7月1日(月曜日)までに電子データをメール又はCD-ROMなどの電子媒体により管轄地域振興局環境・廃棄物対策課又は資源循環推進課に提出してください。
 (長野市、松本市に所在する事業場、作業所等に係る処理計画はそれぞれ長野市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)松本市廃棄物対策課(別ウィンドウで外部サイトが開きます)あてに提出してください。)

 管轄地域振興局等はこちら(PDF:102KB)

 ※提出物は長野県公式HP上で公表しますので、社印や個人情報の記載が無いことを確認してください。

8 公表  

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第11項、第12条の2第12項及び廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第55条第3項の規定に基づき、提出された「(特別管理)廃棄物処理計画書」及び「(特別管理)産業廃棄物処理計画実施状況報告書」を公表します。

※法令第12条第11項該当事業者 前年度の産業廃棄物の発生量が1,000t以上の事業場を設置している事業者

※法令第12条の2第12項該当事業者

前年度の特別管理産業廃棄物の発生量が50t以上の事業場を設置している事業者

※条例第55条該当事業者 前年度の産業廃棄物の発生量が500t以上1,000t未満の事業場を県内に設置している事業者

 

 

  下記の地域振興局名等をクリックすると、その管轄する地区の事業場から提出された「(特別管理)廃棄物処理計画書」及び「(特別管理)産業廃棄物処理計画実施状況報告書」をご覧になれます。(令和5年度提出分)

佐久 上田 諏訪 上伊那 南信州 木曽 松本 北アルプス 長野 北信 県庁

 

 令和5年度提出分集計結果(PDF:258KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部資源循環推進課

電話番号:026-235-7187

ファックス:026-235-7259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)