ここから本文です。
更新日:2025年7月4日
野菜花き試験場
長野県のレタス生産は、主に1,000mを超える高冷地と700m程度の準高冷地で栽培されており、その生産量は全国一位を誇っています。
6月23日、野菜花き試験場を会場に、一般社団法人日本種苗協会主催の第76回全日本野菜品種審査会(レタス:初夏どり)が開催されました。当日は約30名の参加者のもと、審査方法等説明の後、ほ場での立毛審査と収穫物審査を実施しました。
前日までの猛暑と打って変わって雨の降りしきる気象条件となりましたが、真剣な眼差しの14名の審査員による厳格な審査の結果、1等特別賞1品種、2等1品種、3等1品種が選定されました。
日平均気温が乱高下する昨今の気象条件での初夏どりレタスにおいては、チップバーン、不結球などの生育異常や、すそ枯病、腐敗病などの病害の軽減に適応する品種の育成がますます期待されます。
審査の様子
収穫物審査の様子
1等特別賞受賞品種
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください