(一社)長野県造園建設業協会の皆様と県が協働し若里公園の樹木点検を実施します
長野県(建設部)プレスリリース令和7年(2025年)8月26日
都市空間に自然の潤いをもたらし、さまざまな恵みを与えてくれる「まちなかの緑」を健全に保つため、(一社)長野県造園建設業協会と県の協働による若里公園の樹木点検を実施します。
1.日時
- 令和7年9月2日(火曜日)13時00分~16時30分
※天候の状況により延期する場合があります。(予備日:9月3日(水曜日))
2.場所
- 集合場所:若里公園集合広場
- 点検箇所:若里公園内(集合広場、沈床広場、大芝生広場、園芸広場、読書広場、中央広場、メインアプローチ)
3.点検内容
- 樹木医、街路樹剪定士等の資格を有する専門家が樹木の健全度を確認します。
4.出発式
- 点検に先立ち、若里公園集合広場において「出発式」を行います。
(1)時 間 13時00分
(2)場 所 若里公園集合広場
(3)参加者 協会関係者及び長野県建設部(作業班3班 20名の予定)
5.主催等
- 主催:一般社団法人 長野県造園建設業協会
- 共催:長野県
6.取材
- 取材を希望される場合は、事前に(一社)長野県造園建設業協会までご連絡ください。(担当:事務局長 高嶋 電話:0263-87-5745 FAX:0263-87-5746)
- 取材は可能ですが、公園利用者等の支障とならないようご配慮願います。
樹木点検について
- 年に1度、(一社)長野県造園建設業協会(※)と県の協働により、県が管理する道路及び公園内にある樹木の点検を行うもの。令和元年から始まり、令和4~6年に実施。今年で5回目の実施。
※(一社)長野県造園建設業協会について
造園工事業を営む企業(正会員27社、賛助会員9社)で構成される団体。
「緑豊かな地球と街を子供たちに」の理念のもと緑化事業の推進、緑化意識の高揚、造園技術の向上等に向けて多くの事業を行っている。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください