ここから本文です。
更新日:2023年9月27日
諏訪地域振興局
諏訪地域のおすすめイベント情報をご紹介しています。ぜひお出かけください!
イベント・キャンペーン
・ジャパンエコトラック八ヶ岳・諏訪湖デジタルスタンプラリー2023【~10月31日(火曜日)】
(諏訪地域振興局商工観光課 Tel:0266-57-2955)
・E-BIKE講座 八ヶ岳山麓「美しい村」を巡るサステナブルツアー【5~7、9、10月の最終土曜 10時~15時】
(八ヶ岳自然文化園 Tel:0266-74-2681)
・諏訪地域周遊3時間観光タクシー【~12月31日(日曜日)】
貸切観光タクシーを利用して諏訪地域をお得に(通常料金の半額)巡ることができます
(諏訪交通 Tel:0266-52-1190)
・諏訪湖オータム花火【9月30日~10月28日の毎週土曜日 18時~(約10分間)】
(事務局:一般社団法人諏訪観光協会 Tel: 0266-52-2111)
・第26回 小津安二郎記念・蓼科高原映画祭【9月23日(土曜日)〜10月1日(日曜日)】
(実行委員会事務局[茅野市観光課] Tel:0266-72-2101)
・八ヶ岳クラフト市2023みのりの秋の市【10月6日(金曜日)~10月8日(日曜日)】
(八ヶ岳クラフト市実行委員会)
・しもすわ産業まつり【10月14日(土曜日)10~15時】
(下諏訪商工会議所 Tel:0266-27-8533)
・上諏訪街道 まちあるき吞みあるき【9月30日(土曜日)13~17時】
(諏訪観光協会 Tel:0266-52-2111)
・上諏訪温泉で楽しむ落語のひととき~柳家さん喬独演会~ 【11月5日(日曜日)14~16時】
(諏訪湖温泉旅館組合 Tel:0266-52-7155)
学術・技芸イベント
・「人生の節目と絹に寄せる思い」【~11月19日(日曜日)】
(岡谷蚕糸博物館 Tel: 0266-23-3489)
・「ささめやゆき絵本原画展 -明日は今日とちがう日-」【~11月27日(月曜日)】
(小さな絵本美術館八ヶ岳館 Tel: 0266-75-3450)
・特別企画展「描き継がれる日本の美 琳派」【~12月3日(日曜日)】
(サンリツ服部美術館 Tel: 0266-57-3311)
・開館40周年記念特別展「エミール・ガレ、自然への眼差し-我が根は森の奥深くにあり-」【~3月12日(火曜日)】
(北澤美術館 Tel: 0266-58-6000)
NEW OPEN
・信州手打ち蕎麦工房遊楽庵 信州酒ミュージアムin蓼科【7月11日(火曜日)オープン】
・岡谷市民水泳プール【5月3日(水曜日)リニューアルオープン】
・たてしな自由農園原村店【4月25日(火曜日)リニューアルオープン】
・蓼科BASE kitchen,spa&hotel【4月24日(月曜日)オープン】
※ 詳細等は、各主催者・運営者へお問い合わせください。
なお、掲載しましたイベント情報は、諏訪地域振興局で把握した情報であり、以下を除いています。
・個別事業者、個店単独のセールスやイベントに当てはまらないポイント付与サービスなど
・公序良俗に反し、または公益を害する恐れがあると認められるもの
・犯罪行為に結びつく恐れのあるもの、または違法な内容を含むもの
・宗教性のあるもの(ただし、地域の祭りなどの行事や慣習として定着しているものを除く)
・選挙の事前運動、選挙運動、又はこれらに類する内容を含む政治性のあるもの
・第三者のプライバシー・財産を侵害する内容、または誹謗中傷を含むもの
・その他長野県諏訪地域振興局が不適当と判断したもの
『Go NAGANO』長野県観光機構公式サイト
旅のはじまりはこちらからどうぞ。信州のイベントやトピックス、宿泊施設検索から愉しみ方まで、コンテンツが充実しています。
諏訪湖や八ヶ岳など雄大な自然と、縄文時代から連なる歴史文化が息づく諏訪エリア6市町村(岡谷市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村)の観光情報サイトです。
諏訪地域の自転車観光・サイクルツーリズムに関する情報を発信しています。
冬場に起こる神秘的な現象『御神渡り』についての紹介と、鑑賞時に注意するポイントをお伝えしています。
平安時代から続く諏訪大社最大の神事、式年造営御柱大祭。令和4年御柱祭に向けた特設サイトです。
湖畔から、露天風呂から、遊覧船から、旅館のお部屋から、夜空を彩る花火をお楽しみいただけます。
岡谷市湖に映える、美しいものづくりのまち
諏訪市シゼンとヒトがつながる、すわ。
茅野市まんなかに愛のあるまち
富士見町世界に展かれた高原の文化都市
原村人と自然と文化が息づく 美しい村
その他
自然豊かな長野県での体験学習・修学旅行をご提案するサイトです。
諏訪地域では数多くのドラマ、映画、CMのロケ撮影が実施されています。ロケ実績や撮影のこぼれ話はこちらから。
諏訪地域は日本遺産(Japan Heritage)「星降る中部高地の縄文世界」の構成市町村として認定されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください